人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

お酉様で熊手が売れた時の「手締め」、2連荘

鷲神社の酉の市、明日(15日)は二の酉です。

平成25年は11月3日、15日、27日で、三の酉まで執り行われます。

三の酉まである年は、火事が多いという言い伝えがありますが、

11月の1日から6日までに一の酉があると、12日毎なので、必ず三の酉もあります。

なので、火事の科学的根拠は乏しいのですが、

当時の男衆は酉の市の帰りに熊手を持って吉原に繰り出すという習慣があったので、

おかみさんたちが一の酉、二の酉は我慢しても、三の酉は許せないということで、

三の酉のある年は火事が多いという噂をたてたという説があります。

お酉様で熊手が売れた時の「手締め」、2連荘_b0291402_1552548.jpg


ちょっと、ピン甘。

実は「ヨ~~シャンシャンシャン」と聞こえたら、路地の人ごみを掻き分けて、駆けつけ、

2回目の「ヨ~~シャンシャンシャン」のどこかで撮るのですが、

周囲は暗いし、慌てて行くのでピントを合わせる余裕がない。

お酉様で熊手が売れた時の「手締め」、2連荘_b0291402_1573447.jpg


こちらは、そろそろ手締めだろうと待ち構えて撮ったので、ちょっと余裕がありました。

以下は、樋口一葉の「たけくらべ」の中の文章です。

「鷲神社の賑わひすさまじく、此処をかこつけに検査場の門より入り乱れ入る若人達の勢ひとては

天柱くだけ地維かくるかと思はるる笑ひ声のどよめき」

まだ続くのですが、明治時代の文章は難しくて、意味がよく理解できません。

「たけくらべ」は1895年から翌年にかけ「文学界」に連載された作品なので、120年前の浅草の

賑わいが今も続いてるということになります。

さすが下町!! ヨー~~シャンシャンシャン!!
Commented by jin-m10-p at 2013-11-14 17:23 x
こんばんは、
イイネありがとうございます。世界遺産めぐりはイイですね、
ワタシも大好きです。
これからよろしくです。
Commented by shizuku0826 at 2013-11-14 20:35
こんばんは♪
はじめまして雫と言います。
拙いブログにたくさんのイイネを有難うございます。
タイトルの名のごとく
色んな所へ旅をされていらっしゃるんですね
写真楽しく拝見させて頂きました。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
Commented by hogecyan at 2013-11-14 21:27
なんだか、かっこいい^^行ってみたいです
Commented by tabi-to-ryokou at 2013-11-14 22:09
jin-m10-pさん、こんばんは
いつも素敵な写真ですね。
私の「mixi」でのHNは「MR.世界遺産」(笑)
世界遺産にこだわり続け、167件の世界遺産を既に廻りました。
1回の旅行ではせいぜい6件ですが、目標は200件。
これからは体力との勝負になりますが、無理せず頑張ります。
Commented by hope-sunny at 2013-11-14 22:15
いい瞬間、表情を抑えられてますね^^
楽しい雰囲気が伝わってくるお写真。
行ってみたくなりました。
Commented by tabi-to-ryokou at 2013-11-14 22:18
雫さん、こんばんは
「旅+写真=自分」というタイトルで、旅ブログを目指してたのですが、毎日投稿するにはネタ不足で、
祭りや、下町や、お花も投稿してます。
日本は都道府県を全て、外国は44か国を廻りまして、目標は50カ国。
やはりここからは寿命と体力との勝負(笑)
ボチボチ頑張ります。
Commented by tabi-to-ryokou at 2013-11-14 22:26
Keitoさん、こんばんは
下町はお近くですか。
僕は16年前に山の手から下町に引っ越したのですが、下町の魅力にとりつかれてます(笑)
スカイツリーの建設開始のタイミングで写真を撮り始めてからは、さらに下町好きになってしまいました。
かっこいい祭りは他にも三社祭とか、流鏑馬とかもありますので、是非いらして下さい。
Commented by tabi-to-ryokou at 2013-11-14 22:43
楓*さん、こんばんは、ありがとうございます。
手締めの瞬間は、売る人も、買う人も笑顔になるので、意外と写真は撮りやすいんですよ。
でも文中にも書きましたが熊手を売る店は100店舗くらいあり、どこで手締めが始まるか予測がつかないところが難しいところです。
毎年行ってると、数多く売れる店もだんだん分かってきて、そのゴールデントライアングルみたいな位置で待ち、
手締めが始まったら、すっ飛んでいくというのが、そう自慢するような方法でもないけど、僕の内緒の方法です(笑)
まだ二の酉、三の酉とありますので、是非どうぞ。
by tabi-to-ryokou | 2013-11-15 01:00 | Comments(8)