人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

樹齢1500年、日本三大桜の一つ、根尾谷・薄墨桜の後半です

WIKIで調べてみましたが、薄墨桜は樹高16.3m、幹回り9.9m、枝張りは東西26.9m、南北20.2mあります。樹齢は1500余年と推定されおり、幹はこの通り立派です。

樹齢1500年、日本三大桜の一つ、根尾谷・薄墨桜の後半です_b0291402_156346.jpg


しかし老木なので支柱で支え、空洞化した大枝を修理し、土壌を入れ替えた結果、最近になって根の再生に成功しました。

角度によっては花びらが少ないのですが、ここまで保護再生を進めてきた地元の方々の努力には敬意を表したいと思います。

樹齢1500年、日本三大桜の一つ、根尾谷・薄墨桜の後半です_b0291402_1582659.jpg


ここで淡墨桜を眺めながら、お弁当を食べました。目の前では沢山の観光客が桜を眺め、写真を撮ってます。そう簡単に来れないので、まぶたに焼き付けました。

樹齢1500年、日本三大桜の一つ、根尾谷・薄墨桜の後半です_b0291402_1585769.jpg


いよいよ、薄墨桜ともお別れ、当日のベスト・ポジションからの、ベスト・ショットはこの1枚でしょうか。

樹齢1500年、日本三大桜の一つ、根尾谷・薄墨桜の後半です_b0291402_1526883.jpg


駐車場までの道には売店が何軒もあり、この栗おこわまんじゅうの値段は確認しませんでしたが、湯気が立ち上り美味しそうでした。

樹齢1500年、日本三大桜の一つ、根尾谷・薄墨桜の後半です_b0291402_1513415.jpg


「京丹波」さんでは圧力製法仕上げ「ポン」を使って、焼き栗を売ってました。できあがった時の「ポン」という音は、すさまじい爆音です。

この大きな栗は国産(期間限定)・韓国産・中国産ですが、この日の栗は韓国産だとか。150gが500円で、新幹線のビールのおつまみにピッタリでした。

樹齢1500年、日本三大桜の一つ、根尾谷・薄墨桜の後半です_b0291402_15122088.jpg


いちご4パック1000円、竹の子3本1000円、ワラビ3束1000円、、でも何故か千葉産の落花生400円まで売ってます。「そんなのどうでもいいじゃん」、と涼しい顔のご主人。

樹齢1500年、日本三大桜の一つ、根尾谷・薄墨桜の後半です_b0291402_1513442.jpg



淡墨桜は蕾のときは薄いピンク、満開に至って白色、散りぎわには淡い墨色になるそうです。散りぎわの淡い墨色も見てみたいと思いますが、

東京からはやはり遠かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎週木曜日の「BS5」、22時からの「にっぽん絶景街道」をご覧になってる方は多いと思いますが、今晩から別の新番組が始まります。

毎週火曜日、「BS11」、20時からで、「すてきな写真旅、一眼レフと旅にでよう」という番組です。その1回目が今晩なので、録画のセットをしてきました。

今晩のプロ写真家はハナブサ・リュウさん、女優は本上まなみさんです。ハナブサ・リュウさんは存じ上げませんが、2児の母となった本上まなみさんが

久々に出演し、写真を撮るなんて楽しみです!!!
Commented by photo-kioku at 2014-04-08 19:37
支柱の多さにびっくり!痛々しいくらいですねー^^
これだけの大きな桜は圧巻でしょうね。

面白そうな番組ですねー!
私も録画して見よう!!
Commented by gachako1121 at 2014-04-08 20:33
雅茶子でございます。

 おじゃまいたします ^.^

 好いですねぇ   ホンマに長閑なぁ  春ですね~

 あらまぁ~ (~_~;) 岐阜人気質  
 
 お江戸と京の中間ですからねぇ  <(_ _)>

 岐阜県人は織田信長公が大好きなんですょ

  貴方様は・・・? 

     
Commented by tabi-to-ryokou at 2014-04-08 20:49
kanechan、こんばんは
そうなんです、支柱が多いです、でも雨に打たれて薄汚れた支柱じゃなくて、新品でピカピカの支柱でした。
東京に帰ってから枝が東西27m、南北20mも張り出してるというのを目にして、支柱が多いのも納得いきました。
ああ、「すてきな写真旅」見逃しましたが、ビデオに撮ったので、次の週末にでも見てみます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2014-04-08 21:14
雅茶子さん、こんばんは
30年ほど前に長良川の鵜飼いを見に行ったことがあるのですが、岐阜県への訪問はそれ以来で、久しぶりでした。
岐阜は美濃と飛騨で気候も風土も全然違いますね。織田信長公は全国区なのでコメントすることもあまりありませんが、
美濃の武将では、まず斉藤道三、でも僕は人間的には竹中半兵衛の一生のが興味があります。
岐阜の名は織田信長が命名したと聞きますが、歴史・文化・観光のどれをとっても魅力的ですね。
Commented by umisanjin at 2014-04-09 00:01
淡墨桜、一度は行こうと思ってるのですが人混みが苦手な私は、、、
夜間の隠密撮影が、合ってるかも知れません。 ^^;
Commented by hagukitchen at 2014-04-09 07:55
へ~~~~っ
樹齢1500年とは・・・
ずっとそこで世の中の移り変わりをみてきたんですね。
岐阜ですか。
いつか行って、触れてみたくなりました。   にこり❀
Commented by tabi-to-ryokou at 2014-04-09 08:02
海山人さん、おはようございます
海山人さん、そういえば愛知県と岐阜県はお隣りですよね(笑)
確かに東京にいても、人混みが苦手で、まだスカイツリーに昇ったことがない友人もいますよ。
感動的な風景写真を撮りたければ、「マジックアワー」か「夜景」を狙えと、プロの写真家も言ってました。
隠密撮影、楽しみにしてます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2014-04-09 08:18
にこりさん、おはようございます
そういえば、にこりさんも愛知県。樹齢1500年は、すぐお隣ですよ。
この薄墨桜は1500年前の古墳文化を見ながら育ち、幼少期になって飛鳥文化、白鳳文化を目にしたわけです。
でも樹齢1500年は、周囲に柵があるので、残念ながら樹木に触ることはできません。
今ならまだ花がついてるから、ハラハラと落ちてくるハラン万丈の花びらを手に取ることならできるでしょう。
Commented by kotorishu at 2014-04-09 16:29
こんにちは♪
今日も素敵な桜の写真にうっとりしています。
迫力があって美しい姿にほんとうに癒されますし、清々しい気持ちになりました。ありがとうございます~♫

そして、美味しそうな栗おこわ饅頭!お味がとっても気になる~笑
Commented by tabi-to-ryokou at 2014-04-09 21:31
kotorishuさん、こんばんは
先程まで夕飯の時間だったのですが、河津の河津桜特集を見て、桜はやはり
「ソメイヨシノ」か「しだれ桜」だと思いました。
写真の淡墨桜は「エドヒガンザクラ」と書いてありましたが、「ソメイヨシノ」に限りなく近い桜でした。
ソメイヨシノはエドヒガン系の桜と「オオシマザクラ」の交配で生まれたらしいので、きっと兄弟みたいなもんでしょう。
栗おこわ饅頭ですか、次々と買ってる方がいらっしゃいました。どんな味なんでしょうね。また訪れる機会はまずないので
そう言われてみると気になりますね(笑)
by tabi-to-ryokou | 2014-04-09 01:00 | Comments(10)