人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」は、夏の風物詩。沿道から派手に水が浴びせられます。

富岡八幡宮の例祭は、「深川八幡祭り」とも呼ばれ、「江戸三大祭」の一つに数えられます。
3年に1度、八幡宮の御鳳輦が渡御を行う年は「本祭り」と呼ばれ、大小あわせて120数基の町神輿が担がれますが、今年は本祭りの翌年なので、「二の宮神輿」の渡御が行われます。

大江戸線の清澄白河駅で降りて、すぐに「二の宮」に追いつきました。
提灯の町名が担ぎ手たちの町です。

江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」は、夏の風物詩。沿道から派手に水が浴びせられます。_b0291402_07523575.jpg


「水掛け祭」の別名がありますが、消防隊員のホースから派手な一撃が・・・。
でも涼しげです。

江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」は、夏の風物詩。沿道から派手に水が浴びせられます。_b0291402_07524553.jpg


前から撮ろうと、追い越しました。
さすが「二の宮」立派です。台車幅は4尺5寸、高さは10尺8寸。(1尺は30.3cm)
「一の宮神輿」と並んで日本一の黄金神輿と言われます。

江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」は、夏の風物詩。沿道から派手に水が浴びせられます。_b0291402_07531006.jpg


担ぎ棒も6本、神輿の重さはなんと2トンもあるそうです。

江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」は、夏の風物詩。沿道から派手に水が浴びせられます。_b0291402_07550235.jpg


今年の大きな神輿は「二の宮」だけなので、馳せ参じた担ぎ手も多く、担ぎ手と同数くらいの交代要員が周りを囲み、全員で整然と進みます。

江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」は、夏の風物詩。沿道から派手に水が浴びせられます。_b0291402_07551595.jpg


中には威勢のいいシニアーも。例年は女性も多いのですが、ここでは女性が目立ちません。

江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」は、夏の風物詩。沿道から派手に水が浴びせられます。_b0291402_07552948.jpg


所々で沿道の住民から清めの水が浴びせられます。

江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」は、夏の風物詩。沿道から派手に水が浴びせられます。_b0291402_07560078.jpg


これは恵みの水なのか、試練の水なのか。暑いからきっと恵みの水でしょう。
担ぎ手と観衆が一体となって盛り上がる瞬間です。

江戸三大祭りの一つ「深川八幡祭り」は、夏の風物詩。沿道から派手に水が浴びせられます。_b0291402_07561070.jpg


次回に続きますが、水掛け祭りはここから、さらにヒートアップします。



Commented by tatuotoko0406 at 2015-08-18 16:28
こんにちは。

密かにビッグ祭りの中では都内で一番と思ってます!
確か掛け声は「わっしょい」ですよね?

以前、連合町会長がインタビューで「墨を彫ってるのには担がせない」「御輿には乗せない」「せいや、じゃなく江戸はわっしょいだ」とおっしゃってるのを聞いて大したもんだなと思いました♪
近年では天皇陛下が訪れた唯一のお祭りじゃなかったかなあ・・・

夏場のこの時期はどうしても野球と重なるので、ずいぶんと行ってません〜

毎年担ぎに行くヤツが居るのですが、水をかけられると体がかったるくなってしんどいらしいです(笑)
たぶんかけてるほうが気持ち良いんでしょうね♪
Commented by ayayay0003 at 2015-08-18 17:20
こんにちは♪
多分、昨年、拝見したと思いますが
水掛けのシ―ンが記憶にあるような(笑)
この日は、気温は何度くらいだったのでしょうか?
オレさんのコメントにあるように水掛けられると
身体はだるくなるというのは解るような気がします!
黄金の御神輿さんは、6tとは、凄い迫力ですね~☆
担ぎ手は、結構年輩の方、頑張っているのが素晴らしいです~(*^ー^)ノ♪
Commented by bonbonniere0826 at 2015-08-18 17:52
シニアの担ぎ手がカッコいいですね!
週末秋の到来を感じた上海、また今日は暑いッ💦
水掛け祭りの続きで涼をいただきたいです。
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-08-18 20:21
オレさん、こんばんは

そうです。掛け声は「わっしょい、わっしょい」です。
そして天皇・皇后両陛下が門前仲町にいらっしゃって、この祭りをご高覧されたのは2012年の8月でした。
今でも覚えてますが、わざわざ足を運んでいただき、ありがたいことでした。
2003年には、この写真の「二の宮神輿」が皇居の前まで行き拝礼したといいますから、皇室とは縁があるんですねえ。

水を掛けられると半被が重くなるので、しんどくなると思います。
その面では掛ける方は、目の前を通り過ぎる一瞬が勝負ですから楽だし、気持ちがいいでしょうね。
あのバケツから水をぶっかけるのを見ると、ストレス解消にも役立ってるような気がします(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-08-18 20:37
アリスさん、こんばんは

そうですよ、昨年の本祭も取材に行きました。
同じ祭りだと、写真を撮っても、ついつい同じような場面ばかり狙ってしまいます。

昨年は120基の神輿が出たので、あっちを撮ったり、こっちを撮ったりで大変でしたが、
今年はこの「二の宮」だけなので、ずっとくっついて歩いて行き、チャンスがある時だけ撮ってたので楽でした。

撮影日はおとといの日曜日だったのですが、東京は32度から33度で比較的過ごしやすい日でした。
そう、半被がびしょ濡れになるので重いし、体温の発散が、しにくいかもしれませんね。かったるいと思います。

なんかヒゲのシニアーさんが元気良くて恰好良かったです。
私がいつの日か現役を引退する頃に、こんな元気あるかなあと、ふと自分と比べてしまいました(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-08-18 20:49
picoriさん、こんばんは

那須から上海に戻られましたか。
その那須日記に「イイネ」を押したのですが、
「エラーが発生しました。しばらくしてから再度お試しください」と出ます。
2時間後にまた「イイネ」をしたのですが、結果は同じでした。
自分は過去に経験無いのですが、ブロ友さんの日記では時々こういうことがあります。
エキブロさんのプログラムなので、原因がわかりませんが、日記を、ただ「編集」、「保存」すると
正常に戻るかもしれません。

シニアーのひげの担ぎ手ですよね。
男から見ても恰好が良かったので、女性から見てもそうかも。
ちょっと対抗心がメラメラ(笑)

もう最後の暑さだと思うのですが、東京は今週も、ずっと30度超えみたいです。
あとちょっとの辛抱ですよ。
Commented at 2015-08-18 21:08
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by haru2721 at 2015-08-18 21:16
こんばんは~~(^.^)

すごく迫力があり、引き込まれそうですね~。
三枚目などは、威勢の良い声が
聞こえてきそうです‼

かけ水が、何とも気持ちよさそうで、
写真としても映えますね~~
Commented by yocomilk at 2015-08-18 22:05
旅プラスさん、こんばんは!
このお祭りとジャズフェスが重なってしまうのですね。
ロックフェスやディズニーリゾートでは水をかけられたくて放水しているところに近づく私です。
そうか、身体がだるくなってしまうのですね。
旅プラスさんを初めとする博識な皆様のブログやコメントで、日々勉強している私です。

オジサマ好きと友達に認定されている私。
ちょっと泉谷しげるさんっぽいワイルドなオジサマ、良いと思います(*^_^*)
女性も担ぐのですね、カッコいいですね!!
Commented by kotorishu at 2015-08-18 22:14
こんばんは♪
威勢の良い掛け声と熱気が、画面からバンバンと伝わって来ます~(#^.^#)
水掛けは、な・なんと、消防隊員からなのですね!?
ひゃぁー本格的(@_@)
富岡八幡宮の骨董市に遊びに行った事がありますが
あの辺一帯が、祭りの渦になるのですねぇ~凄い迫力です!!

↓歴史は浅いけど、素晴らしい教会ですね♪
建物全体が芸術品のようです!
雰囲気も素敵で、暫く眺めていたいです~(#^.^#)

先日は、温かいコメントありがとうございました♪
とっても、嬉しかったです(*^。^*)
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-08-18 22:26
鍵コメさん、こんばんは

祭りの写真は、担ぎ手と同じ高さで撮ると2列目・3列目が写らずに立体感も、ボリュームも出ません。
そこで下から撮るか、上から撮るかなんですが、下から撮ってると押し倒される、そして上から撮ってると
落ちると怪我する、ってわけで、どちらも危険なんです(笑)

長年の経験で、それを乗り越えて、ボリューム感が出るように撮ってますが、時にはヒヤッとすることもあります。
ここの水掛祭りは、まさに銃弾を掻い潜る戦場カメラマンです。
あと1回、このお祭りの後半がありますが、戦場カメラマンをやりますので、乞うご期待!!
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-08-18 22:39
haruさん、こんばんは

3枚目は、この「二の宮」という神輿がいかに綺麗で、大きいかを強調したつもりの写真なんですが、
担ぎ手も多いし、飛沫が空を飛んでるしで、面白い写真になりました。
私はちょっと高い位置を確保して撮ってます(^。^)

私の友人で、同じく下町在住のオレさんが、一番目 ↑ でコメントしてくれてますが、
都内で一番のビッグ祭りです。そして水掛けの威勢良い飛沫が飛び散るのも、この祭りの特徴です。
この水しぶきを撮ろうと、全国からカメラマンが集まるんですよ。

もっと凄い水掛けが次回日記で登場予定です(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-08-18 22:50
yocoさん、こんばんは

そうなんですよ。最近はいつも「ジャズフェス」と重なります。
水を掛けられる時は白いブラウスは駄目ですよ(笑)
私もこの水掛け祭りの日は、濡れても目立たない濃い色のシャツとパンツです。
でも8月はすぐ乾くから濡れても、OKですけどね。

ハ、ハ、ハ、おじさま好きですか。
あの泉谷のおじさんは恰好いいですね。
私がもし将来、神輿を担ぐことがあったら、3ヶ月前からヒゲを生やします(^。^)
でも私の場合、黒髪に黒ヒゲなんで、写真の泉谷さんほど、格好がいいおじ様にはなれそうもありません(笑)

Commented by tabi-to-ryokou at 2015-08-18 23:10
kotorishuさん、こんばんは

そうなんですよ、消防ホースからの放水は凄いですよ。
この大きな神輿でも、ほぼ全員に水を掛けることができます。

でも上から降ってくる感じなので、痛くはないのですが、もし横から直撃されたら痛いと思います。

骨董市は確か、毎月第1日曜と、第2日曜に境内で開催されてます。ご覧になったと思いますが賑やかですよ。
祭りの日は露天が出るので、骨董市はないと思いますが、なにしろ天皇陛下・皇后陛下が、わざわざいらして、
この祭りをご高覧されたぐらいですから、格式も高いお祭りなんです。 ← ちょっと自慢(笑)

今週だけは3年目と2年目で、やはりお姉さまですね(笑)
すぐ後を追います(^。^)
Commented by bbex162546 at 2015-08-19 02:54
今晩は、
平成9年に富岡八幡宮の水掛神輿を招ねいたことを
きっかけに「平泉神輿会」が結成され、毎年7月に
平泉水掛神輿が行われるようになりました。

「深川八幡祭り」神輿の勢いがあり、水掛も消防の
放水とは流石本場ですね。
Commented by blue-lulubul at 2015-08-19 05:56
旅プラスさま、おはようございます。
活気がありますね、見させて頂く方もげんきになりますよ。
やはり、水のしぶきの写し方は、お見事ですね。👏
今日は、高校野球の準決勝をテレビで観戦しようと思いまして、早めにブログのアップをしました。野球は父に子供の頃から野球場へ連れて行かれました。今では高校野球しか見ませんが・・。
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-08-19 07:39
三友写真部さん、おはようございます

平泉水掛神輿は知りませんでしたが、夏の水掛神輿はいいもんですね。
そういえば、さいたま新都心でも、神輿がない水掛祭りというのはあります。
暑い夏を楽しく過ごす日本人の知恵なんでしょうね。

深川は消防団が大活躍します。
消防ホースを上に向けて発射するので、下ではちょっと強い霧雨が降ってくるような感じです。
但し、担ぎ手だけでなく、見物客にもかかるので、カメラを持ってると逃げるのが大変です(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-08-19 07:49
blue-lulubulさん、おはようございます

夏ならでは、というお祭りですね。
地元の人達も「深川八幡祭り」は楽しみにしていて、自宅前に子供用のビニールプールを持ち出して、
朝から水を貯めて、神輿が来るのを待ちます。
バケツから掛ける時に、水しぶきが綺麗に放物線を描く人とと、綺麗でない人がいます(笑)
時々水が後ろに飛ぶ人とか、バケツも一緒に飛ばす人がいますが、これもベテランになると上手になるみたいです。

今日は準決勝ですね。
関東勢の3校はどこが優勝してもおかしくない強豪ばかりです。
実況は見れませんが、スポーツニュースで結果を楽しむつもりです。
Commented by kirafune at 2015-08-22 12:08
わあ!
水かけ祭りの迫力。
江戸っ子の血が騒ぎますね。
かっこいいの一言です。
夏らしくていいお祭りですね。
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-08-22 16:33
kirafuneさん、こんにちは

今年も水掛け祭り行ってきましたよ。
そして見事に消防ホースからの直撃弾を浴びた話は、本日16時の日記で公開中です(笑)

江戸3大祭りの一つと言われますが、この富岡八幡宮の祭りが一番華やかでいいですね。
私の格付けでは2番目は浅草の三社です。神田明神と日枝山王はその次くらいでしょうか(笑)
by tabi-to-ryokou | 2015-08-18 16:00 | 祭り | Comments(20)