人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

誰もが「あ~と」驚く、埼玉県の世界最大の「アート」は、ギネスに認定されました。

9月8日にギネス最高記録に認定されたのは、埼玉県行田市小針の水田をキャンパスに、緑や黒など色の異なる7種の稲を植えて描いた「田んぼアート」でした。
さっそく昨日(9月12日)、東北線に乗り行田市まで行ってきました。

誰もが「あ~と」驚く、埼玉県の世界最大の「アート」は、ギネスに認定されました。_b0291402_22433159.jpg


縦が最長180m、横が165mあります。
タイトルは「未来につなぐ古(いにしえ)の奇跡」
右が宇宙服姿の男の子、真ん中が古代人の服をまとった女の子、左は場所が「古代蓮の里」なので、天然記念物の行田蓮です。

誰もが「あ~と」驚く、埼玉県の世界最大の「アート」は、ギネスに認定されました。_b0291402_22434077.jpg


この田んぼアートは古代蓮会館の展望室(高さ50m)から眺めます。

誰もが「あ~と」驚く、埼玉県の世界最大の「アート」は、ギネスに認定されました。_b0291402_22435024.jpg


景色はこれだけなので、下に降りて水田まで行ってみました。
水田と高さが一緒では、模様は全く見えません。

誰もが「あ~と」驚く、埼玉県の世界最大の「アート」は、ギネスに認定されました。_b0291402_22435956.jpg


ダイサギが見物に来てますが、彼にもこのアートはわからないでしょう(笑)

誰もが「あ~と」驚く、埼玉県の世界最大の「アート」は、ギネスに認定されました。_b0291402_22441048.jpg


売店で100円のポストカードを買ってから帰りました。
上は2014年の作品で、国宝「金錯銘鉄剣」を掲げる仲睦まじい古人(いにしえびと)、そして下が2015年、今年の作品です。

誰もが「あ~と」驚く、埼玉県の世界最大の「アート」は、ギネスに認定されました。_b0291402_22442312.jpg

展望室に昇るのに400円かかりますが、ギネス認定を記念して10月4日までは200円です。
そしてこの田んぼアートの見頃は10月中旬までだそうです。



Commented by ayayay0003 at 2015-09-13 16:23
こんにちは^^
埼玉県の「ア―ト」は、田んぼア―トだったんですね~(^^♪
昨日、偶然にもテレビで観ました!
↑めったに観ないテレビですが(笑)
コメンテーターが、観光客が押し寄せるので、こういうふうに町おこしするとイイですね~(^-^)と言ってました!
展望室に昇るのに凄い待ち時間とか言ってたような(・。・;
旅プラスさん時は、大丈夫だったみたいですネ(^_-)-☆
Commented by froggymama at 2015-09-13 16:27
これはすごい!
こんなに美しくできあがるものなんですね~
これ、デザインから作成まですっごく大変な作業と労力なんだろうなぁ~
う~ん、、サギくんにはどう見えてるんでしょうね~

このアート、大雨にも負けずに美しさを保っているのでしょうか。
でも強い風が吹き荒れたりすると、顔の細かい部分とか、
どんな風になっちゃうのかな。。
Commented by katcat2121 at 2015-09-13 16:43
こんにちは!
おぉ~ 行かれましたか! 水田アート!
TVで ちらっと、見ましたが 凄いですよね!
はじめは 刈り込んだのかと、思ったのですが
異なる稲で表現していると、聞いて 驚きました
あと どこか空港の近くにも 飛行機を描いた水田アートがあるようで
期間限定&上空限定? 遊び心があって 楽しいですよね!
あ、でも お米の味の方は どうなんだろう?(わ)
Commented by tatuotoko0406 at 2015-09-13 16:53
こんにちは。

テレビか新聞でこのニュースを見たときに、凄いなあ!と思ったのと同時にどうやって撮影してるんだろう?と思いました。
展望台だったんだd( ̄  ̄) 納得です。

400円は労力からすると安いんじゃないかなあ^ ^
昭和60年、阪神が優勝した時は各地の田んぼで虎刈りアートをやってました!

今年は、アカン〜
また広島に負けてるT_T
Commented by hogecyan at 2015-09-13 17:18
蓮撮りに行ったときちょうど作っていました。
コンナ風なんですね。
すごいなあ。。。
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-13 17:42
アリスさん、こんにちは

昨日(土曜日)は、朝から出発して、行田まで行ってきました。
そして展望室には30分程しかいなかったのですが、エレベーターを降りたらテレビ局のスタッフが
10名ほど機材とともに待機してました。
かなり大がかりな撮影をするみたいでしたよ。

私は現地に10時ちょっと前には着いたので、昇りも下りも待ち時間無しでしたが、
帰る時に大型バスも到着してたので、テレビが放送したように昼からは凄い行列になったと思います。

埼玉県の北まで、はるばる出かけましたが、このアートを見学して、さすが「ギネス」だと納得して帰ってきました。
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-13 17:52
froggymamaさん、こんにちは

昨日(土曜日)訪問したのですが、大雨、台風の影響は無かったみたいですよ。

デザインは専門家が担当したと思うのですが、田植えは 地元のボランティアの皆さんと、
参加費1000円を払って田植えを手伝う一般参加者により行われました。

一般参加者は1~2時間程度の手伝いでよく、最大800名が手伝ったとか。
何故なら1000円は払いますが、食事券、温泉入浴券、あとは後日ですが収穫したお米も貰えるそうです。

「そんなら、オレもいっちょ手伝うか」なんて参加した人も多かったでしょうね。
え、なに、私? 私の場合腰を曲げての田植えは10分が限界と思います(笑)
Commented by nekonoheyah at 2015-09-13 17:58
こんにちは。
田んぼアートを見せていただけて、とても嬉しいです。
ありがとうございます。ぺこ <(_ _)>
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-13 18:02
K◎さん、こんにちは

あれ、実家からお戻りですか。
ゆっくり休めましたか?、というべきか、もしかしたら、お疲れ様でしたというべきか(笑)

TVでもやってましたか。私は「ギネスに認定されました」という新聞記事を見て、出かけました。
はい、7種類の稲が植えられてるそうです。でも上から見てもわかるのは緑と黒の2種類だけでした(笑)

お米の味を試したければ、田植えに参加すれば、後日送ってくれるそうですよ。
今年の田植えは終わってるので、もし興味がありましたら、来年は田植えから参加してみたらいかがでしょう(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-13 18:17
オレさん、こんにちは

はい、高さ50mの展望台から撮影しました。
このエレベータですが、阪神が優勝した昭和60年の製作かと思うような、超スローなエレベーターで、
しかも定員は10名くらい。これじゃあ、ちょっと団体が来ただけでも行列ができちゃいます。
まあ、建物の名前が「古代蓮会館」ですから、「スローで何が悪いの」と思ってるかもしれませんね。

今日は巨人が3:0で勝って、阪神が0:3で負けたみたいですね。
私は大阪に住んでた時代は阪神ファン、今は東京なので巨人ファン。まあ、どっちも応援してるんですけどね。
なんか面白くなってきたなというのが正直な感想です(笑)
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-13 18:31
Keitoさん、こんにちは

日立海浜公園にお出かけでしたか。
もうしばらくしたら、また紅葉の季節ですね。

そういえば古代蓮公園の、蓮池はもうすっかり茶色くなってました。
この展望室からも蓮池が見えるのですが、綺麗じゃないので、写真の掲載は見送りました。

2.8haの広さといいますから、田んぼアートは巨大でした。ただ真ん前で見ると、「ほ~~~」
「アートだ」、「ギネスじゃん」なんて月並みな言葉しか浮かびませんでした(笑)
Commented by kaorunchoko at 2015-09-13 18:34
❤旅プラスさん こんばんは☆
わぁーーーすごい!!!
「あ~と」驚く田んぼアートですねヽ(^。^)ノ
これだけ綺麗に色分けして植えるのって、きっと大変なんでしょうね!
展望室からの眺めだったんですね。素晴らしいです☆
昨日は久々にお天気も良かったので、綺麗に撮れて良かったですね(*^^)v
私も見せてもらえて嬉しいです♫
確かに、同じ目線だと何が何やら???
ダイサギさんもどうせなら上空から見学すればイイのにね(笑)
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-13 20:46
(=^・^=)ねこさん、こんばんは

田んぼアートを見たのは、私も初めてなんですよ。
広島県にも、こういうのありますか??
東京は田んぼも少ないからありませんが、お隣の埼玉県は田んぼが多いから、こんなことまでやってました。

実は今年の異常気象の影響で、この田んぼは6月と7月と2回も大雨で水没したそうです。
行田市や農家は、その時に肥料を与えたり、駄目な苗は植え替えたりと苦労したそうです。

やはりこういうアートの大作には、あ~~と驚く裏話があったんですね。
こちらこそ(=^・^=)ねこさんの神楽の写真を見せていただいて、楽しんでますよ。
Commented by u-tan1114 at 2015-09-13 20:50
先日こちらの田んぼアートをテレビで紹介していました。旅プラスさんも行かれたのですね。
日本全国でこのようなアートがありますが、
本当によく作られていますよね~
デザインが可愛いです♪
埼玉米は地元県ですが、まだ食べたことがありません^^;
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-13 20:58
kaorunさん、こんばんは

このアートの作成は、↑ のコメントにもちょっと書いたのですが沢山の人がかかわってました。
田植えは 地元のボランティアの皆さんと、参加費1000円を払って田植えを手伝う一般参加者により行われました。

一般参加者はちょっとだけの手伝いでよく、813名が手伝ったそうです。
そして参加費1000円の見返りに、食事券、温泉入浴券、あとは後日ですが収穫したお米も貰えるそうです。
結構、いい条件ですよね。

展望室からの写真はどう撮っても同じにしかならないんです。
降りて下で撮りましたが、今度は模様がなんだか全く分からない(笑)
ダイサギ君にも教えてあげたかったけど、タクシーに待っててもらったので、適当なところで引き上げました。
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-13 21:10
u-tanさん、こんばんは

そういえば埼玉県はu-tanさんの地元でしたね(^。^)
昨日は行田からバスで往復しようと思いましたが、なんせバスは2時間に1本しかありません。
古代蓮の里から一番近い「吹上」という駅からタクシーで行ったのですが、駅からは10分で近かったです。

テレビで紹介してましたか。見逃しました。
私は読売新聞の記事で、ギネス認定を知り行ってきましたが、この2.7haの巨大アートには驚きました。
おっしゃるようにデザインも可愛いですね。下の方のなんだかよくわからない模様は「はやぶさ2」らしいですよ。

埼玉米は、地元でもあまり流通してないんですか。人気が無いのか、生産量が少ないのか、どちらなんでしょうね(^。^)
Commented by lapislazuli54 at 2015-09-13 22:38
旅プラスさんのそのフットワークの軽さには
本当に驚きます。国内外、思い立ったらご自分の目で見る!
素晴らしいですね〜田んぼアートもテレビではみたことがありますが、こんな感じで(タワーまであって)みえるんですね
実際にみたら圧巻でしょうね。そして
ギリシアからポルトガル、、美しい景色にため息つきながら
みています。旅プラスさんは小さい頃から好奇心いっぱいの行動力のある少年だったのでしょうか!? 笑
Commented by emily1105 at 2015-09-13 23:19
こんばんは。
田んぼアート、行かれたのですね。
見せていただくのを楽しみにしておりました。
素晴らしいですね~。規模が大きいです。
さぞかし作るの大変だったでしょうに。
私も見に行きたくなりました。
すてきなお写真、ありがとうございます♪
Commented by umitosora14 at 2015-09-13 23:29
今晩は^^
あ~と驚きました!(笑)
ほんと、旅プラスさんのフットワークの軽いこと!
東に、可愛い鳥が登場すれば駆けつけて、
西に、お祭りあれば、場所取りし・・・ですね
アップデイトされる情報を、
常にキャッチする感度の良さにも感心してしまいます
この稲のアート、そういえば去年TVで報じてるのを見た記憶が蘇りました
ギネスに認定されたんですね
旅プラスさんのおかげで、素敵なアートを味わえて感謝です!
Commented by romaitalia at 2015-09-14 04:47
旅プラスさーん、こんばんは~
これ素敵なアートですねぇ~、スゴイ!

↓そっかー、ムキムキピノキオと
ムキムキカレンダーには市民権がないかー
旅プラスさん、コメントも楽し過ぎ~っO(≧∇≦)O♫♪ ♫
 
そうなんですよ!また冷凍さんまになりそうです。。。(笑)
東京タワーでもさんま祭りがあるんですか、これも知らなかった~
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-14 08:01
lapisさん、おはようございます

私の場合、子供たちはやっと家から離れてくれて、今は連れ合いと二人暮らし。
私は外に出るのが大好き。連れ合いは家にいるのが大好き。
・・・というわけで、家からも、家事からも解放されており、土日は自分の使いたいように時間が使えます。
土日の取材先は、水曜、木曜あたりから検討を始めて、金曜日には行先も決めて電車の時間を調べてます。
田んぼアートも、新聞記事で見てから、ずっと計画を立ててました(笑)

学生時代は理系。就職先でも5・6年はSE職でしたから、好奇心は強いほうかもしれません。
その後、営業職があって、起業独立した時に再びITの世界に戻りました。
この年齢になって(どの年齢だ!!)(笑)、再び好奇心を取り戻したようで、
土日は、まず出かけて、見学して、観察してます。

田んぼアートはちょっと遠いでしょうが、熊谷・高崎方面にお出かけの機会がありましたらぜひどうぞ。
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-14 08:13
emilyさん、おはようございます

東北ぐるり旅はお疲れ様でした。
青森県の田んぼアートを拝見してから、埼玉県の田んぼアートに早く行きたいと燃えてましたよ(笑)

やはりエレベータで昇って上から見るというところは一緒ですね。
でも埼玉県に高倉健さんは、いなかったです。ちょっと残念(^。^)

アートの田植えは、耕作機械ではできないので、一般参加者が800人以上もお手伝いしたそうです。
腰を曲げての30分以上の作業は想像しただけでもきつい!!
私は見学だけでしたが、お礼の意味もこめて100円のポストカードを買ってきました(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-14 08:24
umiさん、おはようございます

はい、東に西に南に北にと、「現代の宮沢賢治」と言われています(笑)
東京から片道2時間以内の都市や、景勝地なら殆ど行きました。
餃子は、行田じゃなくて、宇都宮が美味しいとか、そういうネタも詳しいですよ(笑)

ギネスの認定って、結構難しいというのは、今回のギネス認定で知りました。
ここの田んぼアートのギネス申請は2回目で、1回目は稲の生育が悪くて、認定してもらえなかったそうです。
なので、古代蓮会館の1階のパネルや写真は、喜びに溢れる内容でした。
ただの見学者でしたが、一緒に祝いたい気分になりましたよ。
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-14 08:43
Kasumiさん、おはようございます

里帰りは11月でしたか。
おみやげリストまで作ってとなると、準備も、それから荷物も大変でしょうね。お察し申し上げます(笑)
女性は全員、ムキムキカレンダーだけにしちゃうとか(^。^)

日本の11月だと紅葉、菊祭り、アートの祭りと日記ネタも多くて、いい季節です。
さんま祭りには、ちょっと遅いですが、久しぶりの日本を楽しんで下さいね。
・・と言ってもまだちょっと早いですね。

私の次の旅行は12月上旬の予定です。
行先は未定ですが、時期だけ決めました(^。^)
Commented by haru2721 at 2015-09-14 12:37
こんにちは~~

「あ~と」驚かせていただきました。
雄大ですごいですね~。
こういう発想ができる日本人って
ホントにすごいな~と、感心しちゃいます。

ステキなアート画像、ありがとうございます(^.^)
Commented by aitoyuuki32 at 2015-09-14 12:42
これはでっかいですね

会社の近くにもあるんですが
スケールがまったく違います

飛行機からでも見えそうですね
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-14 15:30
haruさん、こんにちは

「あ~と」驚いていただけましたか。
「あ~と驚く、タメゴロ~~~♪♪」なんて唄ってませんよね。
これ、クレージーキャッツのギャグなので、haruさんはご存知ないと思います。

田んぼアートは日本人らしいですね。
アメリカではサウスダコタ州の、ラシュモア山の硬い花崗岩に、14年の歳月をかけて、
歴史に名を残す4人の大統領の、巨大な胸像を彫ったというのがあります。
彼らもやることは凄いですね。

そういえばヒッチコック監督の「北北西に進路を取れ」のラストは、このラシュモア山が舞台でした。
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-14 15:38
aitoyuukiさん、こんにちは

愛知県にもありますか。
もしかしたら、田んぼアートは全国的な流行かもしれませんね。

私が訪問した土曜日は、ヘリコプターがブンブン飛んでました。
でも新聞の記事や、テレビの映像は、殆どがこの展望室からでした。

よおく見たら、色は黒と緑だけじゃなくて、その中間色の濃い緑も見えますね。
田植えの時に、間違えないように植えていくのも大変だったろうなと思います。
Commented by blue-lulubul at 2015-09-14 17:13
旅プラスさま、今晩は。
行田は古代バスを見に行ったことがあります。
でも、この田んぼアートは、テレビで見ただけです。
鷺君、いかにも分かっているような風情ですね。(笑)
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-14 22:09
blue-lulubulさん、こんばんは

そうですね、今や行田は古代蓮で有名ですね。
その古代蓮を見学する所と同じ場所で、田んぼアートもやってます。
行田の駅からちょっと遠くて2時間に1本のバス便しかないのが不便ですが、
古代蓮が咲く時期になると、臨時バスがどんどん出るみたいですよ。
残念ながら田んぼアートは、臨時バスが出てないので、殆どの方は観光バスか、マイカーで来てるようでした。

鷺君は、こんな所にも出没するんですね。
河じゃないので、魚はいそうもないのですが、穀物を漁ってるようでした。
by tabi-to-ryokou | 2015-09-13 16:00 | 街撮り | Comments(30)