人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

雨でスーパームーンが見れなかったら、日本の宇宙開発の取組でもご覧になりませんか(筑波宇宙センター、その後半)

11月3日に訪問したJAXA、筑波宇宙センターの後半です。

スーパームーンとは直接の関連はありませんが、宇宙繋がりということで、JAXAの展示館「スペースドーム」です。
ここには「だいち」、「こうのとり」、「きぼう」、「はやぶさ」が並ぶので、実物の模型を見ながら、勉強してみましょう。

写真の手前が「だいち2号」の50分の1の模型、後方は「きぼう」の日本実験棟です。

雨でスーパームーンが見れなかったら、日本の宇宙開発の取組でもご覧になりませんか(筑波宇宙センター、その後半)_b0291402_08341549.jpg

「だいち2号」は、一言でいうと観測機器として、大地を「精密検査」する衛星です。
昼夜や天候によらずに観測し、地殻変動、森林や植物の状態を、広範囲のデータとして継続的に取得し、「cm」単位の精度で予測・監視ができるそうです。



次の写真は「こうのとり」

雨でスーパームーンが見れなかったら、日本の宇宙開発の取組でもご覧になりませんか(筑波宇宙センター、その後半)_b0291402_08343504.jpg

「こうのとり」は、国際宇宙ステーション補給機で、次回はH-IIBロケットにより12月9日に種子島の宇宙センターから打ち上げられます。
国際宇宙ステーションに、年に1回くらい、水、食料、衣料、新しい実験装置やサンプルや機器、研究用資材などを運びます。



宇宙服の見本ですが、顔を出して写真が撮れます。

雨でスーパームーンが見れなかったら、日本の宇宙開発の取組でもご覧になりませんか(筑波宇宙センター、その後半)_b0291402_08351834.jpg


写真は「きぼう」の日本実験棟で、実物大の実験モジュールです。

雨でスーパームーンが見れなかったら、日本の宇宙開発の取組でもご覧になりませんか(筑波宇宙センター、その後半)_b0291402_08345643.jpg

世界15カ国が参加する国際宇宙ステーションは、地上から約400km上空に建設された巨大な有人実験施設です。サッカー場くらいの大きさになり、
条件がそろえば、日の出前と日没後の2時間ほどの間に地上から肉眼で見ることができます。


雨でスーパームーンが見れなかったら、日本の宇宙開発の取組でもご覧になりませんか(筑波宇宙センター、その後半)_b0291402_08350318.jpg

日本はその一部となる「きぼう」を開発し、組立・試験が行われた後、NASAに輸送され、スペースシャトルで打ち上げられました。
宇宙飛行士が長期間活動できる、日本では初めての有人施設で、最大4名まで搭乗できます。



そして次は小惑星探査機「はやぶさ」の模型です。
2003年に打ち上げられ小惑星「いとかわ」に到達し、その表面を観測してサンプル採集し、2010年に60億kmの旅を終え、地球に戻りました。
あの時の感動は今でも忘れません。

雨でスーパームーンが見れなかったら、日本の宇宙開発の取組でもご覧になりませんか(筑波宇宙センター、その後半)_b0291402_08352837.jpg


ここで日本の歴代ロケットの模型です。
1番大きいのがHⅡB、隣がHⅡA、その隣は屋外にも展示されていたHⅡです。

雨でスーパームーンが見れなかったら、日本の宇宙開発の取組でもご覧になりませんか(筑波宇宙センター、その後半)_b0291402_08353501.jpg


最後は、私が好きなエンジン模型です。HⅡBの第1エンジンとして使われてる「LE7A」。
お台場の日本科学未来館でも同じエンジンを見ましたが、今は全国数ヵ所で展示されています。

雨でスーパームーンが見れなかったら、日本の宇宙開発の取組でもご覧になりませんか(筑波宇宙センター、その後半)_b0291402_08355613.jpg


他にも沢山あって全部の紹介はできませんが、「きぼう」、「こうのとり」、「はやぶさ」、「だいち」を、同時に見学できるチャンスは、ここしかないので、
興味がある方は、つくばに出かけてみてはいかがでしょうか。

それにしても昨晩は、残念でした。
スカイツリーと、スーパームーンを狙っていたのですが、あの雨ではどうしようもありません。
今朝の読売新聞の朝刊は、福岡タワーとスーパームーンでしたね。
68年ぶりだったのに、次の機会は18年後の2034年だとか。トホホです。



Commented by sakuramoon7767ryo at 2016-11-15 16:18
ホントに昨日はすっごく期待してたのですけどね〜スーパームーン
18年後なんて待てないので今宵のやや欠けてるかもしれないお月様に期待ですね❗

日本の宇宙開発もNASAとは予算的にも比較にならないとは思いますが、このセンターを見学すると日本人の叡智を思い知らされるのでしょうね?
でもロケットのネーミングが昭和な感じがしてホッとするのは私のお年のせいでしょうか?
Commented by ayayay0003 at 2016-11-15 16:47
こんにちは^^
昨日は、こちらも雨でス―パ―ム―ンはダメでした!
全然撮影する気はなくてただただ見たかったのに残念^^;
今日も今のところ雲が厚くて多分ダメかな?
まあ、期待するといけませんからさりげなく・・・(笑)

歴代ロケット、こうして見せていただくと移り変わりを感じますね~
HⅡBの第1エンジン模型、とても大きいので驚きました!
このくらい大きいと解りやすいからかな?
だいち2号、大地を「精密検査」する衛星っておもしろいですネ!温暖化での変化なんか一目了然なんでしょうか!
普段、あまり考えたことはないですが、沢山の衛星が監視してると思うとちょっと考えちゃいますネ(笑)
Commented by yumeyume828 at 2016-11-15 17:23
わぁ~凄い楽しそう~♪
宇宙ステーションとか大好きです♡
鉄の物が好きなんでエンジン模型とかワクワクです^^
そちらは楽しい所がたくさんで良いですね~
こちらは自然だけです(笑)
Commented by arak_okano at 2016-11-15 21:01
頑張れ日本、負けるな日本の紹介にバグースです。
日本は凄いんだぞ。
日本は、小さな個人・家族・町工場の技術が絶対に
世界一です、ノーベル賞ものです。
でも、政府は大企業ばかりを優遇しています。
大学や大学院の優秀な先生は、どんどん海外に
逃げています、馬鹿な政府には飽き飽きです。
Commented by tabi-to-ryokou at 2016-11-15 21:06
sakuramoonさん、こんばんは

sakuramoonさんとこの、今宵の月は見えてますか。
東京はお月さまは出てますが、上に薄墨でボカシを入れたような月です。
ベランダにすぐ出せるように、三脚もカメラも用意してるんですが、
この雲ではボケボケでどうしようもありません。
次は18年後ですよね、生きていても月がじゃなくて、自分の頭がボケボケかもしれません(^。^)

この展示スペースでは、日本の技術は凄いと、ちょっとばかり誇りが持てます。
でもたしかにネーミングはレトロですね。なんかJRの列車の名前を思い出しましたが、
地上も宇宙も、「昭和の名前で出てい~ま~す~♫」ですね。
Commented by cafe-moco-cafe at 2016-11-15 21:32
旅プラスさん(*´ω`*)
18年後は私はアラカン?
写真家になっている可能性は~
限りなく0ですが、肉眼で観たいです。
横浜の月は綺麗ですよ。今、旦那と観てます!
満月の夜=la nuit de pleine luneです。
ムッシュー~狼に変身していませんか?(笑)

宇宙なんて得たいの知れないものだったのに
最近ではどんどんと人間が近づいていますね。
どうワクワクすれば良いかわからない
文系人間ですが、今日の日記に小さな興奮です。
モコ
Commented by tabi-to-ryokou at 2016-11-15 21:40
アリスさん、こんばんは

昨日はやはり駄目でしたか。
東北・北海道・九州が良かったとか。
今晩の東京も全然駄目です。
撮影の体勢は整えてるんですけど、写真でいうと、雲が生意気にも「前ボケ」を演じてます(^。^)

ロケット、エンジン、衛星と見ると、それぞれ役割があって、どれも素晴らしい技術だと頷くばかりです。
「だいち2号」は、例えば南米の奥地で、違法な森林伐採が進むと、警鐘をならすことができます。
地球の大地が安全に保全されるようにと監視しますが、例えば北朝鮮のロケットが移動しても、
きっと分かると思います。
でも軍用目的ではないので、そのへんは微妙ですが、それくらいのデータも収集できるので、
人類の平和に役立ててほしいと思います。
Commented by tabi-to-ryokou at 2016-11-15 21:49
yumeさん、こんばんは

yumeさん、宇宙ファンで、鉄ファンですか。
最後の写真の「LE7A」エンジンなんて、萌え~でしょうね(笑)

北海道には「LE7A」の展示はありませんが、苫小牧の科学センターでは、
旧ソ連の宇宙ステーション「ミール」が、展示されてるそうです。

「こちらは自然だけです」と、おっしゃいますが、昨日の写真と、先ほどアップされた写真は素晴らしいですよ。
私も「至福の時」の、おすそ分けをいただきました。
Commented by umitosora14 at 2016-11-15 22:19
今晩は^^
さすが、旅プラスさんの説明は丁寧で詳しいです!
ことしのGWに訪れたばかりなのに、
新鮮に記事を見せて頂きました(笑)
「きぼう」の中にはいると、
とてもハイテンションになりましたよ^^
日本の技術は凄いですね~♪
宇宙ステーション、以前、頭上を横切るという時に、
一生懸命見上げて、
ちょっぴり見れて感激しました^^

↓のイチョウも、見事ですね!
もうこんなに色付いてるんですね~
開園ダッシュの成果が存分に発揮されてるお写真、
とても綺麗です♪
Commented by tabi-to-ryokou at 2016-11-15 22:22
アラックさん、こんばんは

日本の底力って、町工場にあると思います。
私の住む荒川区も町工場が多いのですが、3mmのバネを作ったり、1mmのネジを作ったり、
微妙なカーブで金属を曲げたり、これは中国の企業が逆立ちしてもマネできないらしく、
精密な機械部品、電子部品ではまだ、圧倒的に日本が有利だそうです。

なので、部品数が多い、衛星や、ロケットに、日本はもっと投資してもいいと思うのですが、
国の予算が付いてるのか、どうか。多分、大手企業にしか廻ってないでしょうね。

でも、こういう衛星や、ロケットを見ると、一時でも日本の技術が誇らしくなり、
将来が明るく見えてきます。先の若い世代に繋がっていってくれるといいですね。
Commented by tabi-to-ryokou at 2016-11-15 22:43
モコさん、こんばんは

え~~~~、横浜ではスーパームーンが見えてるんですか。
バタバタ、
バタバタ、
今、ベランダに行って見てきましたが、やっと雲が晴れて見えてます。
でも、既にカメラも三脚も片付けてしまったので、撮影はやめときます。

18年後にアラカンですか。人生の楽しさは50からとも言いますが、アラカンも楽しいと思いますよ。
狼!!!、OH MY GA~、日本語で「おお かみよ~」。
狼よりは、ユキヒョウ、チーター、ヒョウのが好きです(^。^)

何億光年 輝く星にも 寿命があると~
教えてくれたのは~ あなたでした~♫
なんて、宇宙を身近に感じて、楽しんで下さいね。
Commented by tabi-to-ryokou at 2016-11-15 22:58
umiさん、こんばんは

今晩は、テレビでサッカーを見たり、ベランダで月を見たり、PCでコメ返書いたりと、
のんびりと、マルチ作業で楽しんでます(^。^)

そうそう、umiさんが撮られた衛星やロケットと、私が撮ったのと同じ場所が多いですね。
でもumiさんのが、切り取り方が上手ですよ。
私のは技術者が行って、カチッと撮ってきましたというレポート形式みたいで、夢がないですね(笑)

何回も撮ってると、イチヨウは、イチョウのベテランさん。もう慣れたもんです。
その代わり、あまり変わり映えしない写真だなあと、自分でも感じてます(^。^)
Commented by minibears at 2016-11-15 23:16
こんばんわ~。
ココ行ったことがあって、あの~宇宙服からの顔出しをして写真撮りました~(笑)(^ ^;;
いまは、少しずつ宇宙系の話題に関心を持ち始めた私ですが、当時はあんまり関心がなく、ただすごいなぁと見てただけのような気がします。
また改めて行ってみたいと旅プラスさんの写真を見て思ってしまいました(#^.^#)
Commented by tabi-to-ryokou at 2016-11-16 07:48
marukoさん、おはようございます

宇宙服からの顔だしですか。
あれは凄い人気みたいで、中学生や高校生の女子が行列して並んでました(笑)

主要な衛星やロケットの名前をいくつか覚えてしまうと、宇宙系のニュースも、身近に感じます。
アルファベットが覚えにくいですが、最近はHⅡBロケットに、LE7Aエンジン。
「こうのとり」と、「きぼう」と、「だいち」が主役です。

あとお台場の日本科学未来館も行かれましたか。
あそこは宇宙だけでなく、カミオカンデとかも展示されてて面白いですよ。
Commented by kaorunchoko at 2016-11-16 12:34
❤旅プラスさん こんにちは!
スカイツリー&ウルトラスーパームーンは残念でしたね(>_<)
18年後の取材を期待しております(^_-)-☆
私も昨夜会社からの帰り道、ちょっと遠ざかったスーパームーンを見ましたが、
確かにいつもより、明るかったし、月の模様もくっきり見えた気がしました。

筑波宇宙センターには、随分と色々な物があるんですね!!!
「だいち2号」すごいですね!「㎝」単位で地上の物を観察できるんだ\(◎o◎)/!
凄すぎで、ビックリです!!!
平和目的の為の宇宙開発でしょうが、なんだか「地上の事は、お見通しさ!」って感じで、
ちょっとコワいな~なんて思っちゃいました(@_@)
「こうのとり」って言うのも、聞くけど、補給機だったんですね(^_^;)
そんな事さえ知りませんでした。。。
「はやぶさ」は、感動でしたね(^^)v
Commented by otti468 at 2016-11-16 17:43
今もあるのかどうか、以前Winndowsのスクリーンセーバーに
こうしたパイプがにょきにょき伸びていくのがありました!^^;;~
日本の宇宙ロケットは金はかかっているようですがそれなりに
我々に元気を与えてくれますよね~
種子島の打ち上げに一度立ち会ってみたい気がありますが~汗;;
Commented by tabi-to-ryokou at 2016-11-16 20:51
kaorunさん、こんばんは

地元なので、スカイツリー&ウルトラスーパームーンは撮って当たり前と思ってましたが、
雨にやられ、曇り空にやられ、ほろ酔いと、サッカー観戦で意欲を無くし、結果は不戦敗でした(^。^)
18年後ですか、いまから不戦敗です(笑)

だいち2号は、南米の奥地で、森林の違法な伐採があっても、すぐ分かるので、警報を発することができます。
今は世界に貴重な情報を発信してます。

意外と、「こうのとり」と、「はやぶさ」の役割を知ってる人は少ないと思います。
なかには「つばめ」と「はと」はいないのですか、なんて。
ここを1回訪問すると、全てがクリアーになりますよ。
Commented by tabi-to-ryokou at 2016-11-16 21:05
ottiさん、こんばんは

Winndowsのスクリーンセーバーですか。
記憶が曖昧なのですが、Winndowsのバージョンによって、スクリーンセーバーも違ったかもしれません。
私のは北欧のオーロラとか、山の景色とかが多かったです。
ロケットとかだったら恰好よかったでしょうね。

衛星に日本の名前がついてると、なんとなく嬉しいですね。
「こうのとり」とか、「はやぶさ」とか、「きぼう」っていい名前だと思います。
命名権を売れば、開発予算も節約できると思いますが、「楽天」は空を飛んでも似合いますが、
「ソフトバンク」が空を飛んでも似合わないでしょうね(^。^)
by tabi-to-ryokou | 2016-11-15 16:00 | 街撮り | Comments(18)