人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

すました顔してゴックン!!(葛飾区、水元公園、かわせみの里)

3月12日(日曜日)の水元公園、かわせみの里です。
日曜日の午前中は、池を見下ろす橋の上が、ご覧のようにカメラマンで賑わいます。

すました顔してゴックン!!(葛飾区、水元公園、かわせみの里)_b0291402_05512145.jpg


9時25分に到着し、
9時56分、最初にオスのカワセミ君が現れました。

すました顔してゴックン!!(葛飾区、水元公園、かわせみの里)_b0291402_05513152.jpg


10時11分、池ではなく、橋の反対側の大場川で1回目のダイブ。
三脚を使ってないので、すぐに移動できますが、ここは逆光で暗い場所。

すました顔してゴックン!!(葛飾区、水元公園、かわせみの里)_b0291402_05514097.jpg


連写しました。ピントが合ってないボケボケ画像(笑)
三脚はあったほうがいいですね。

すました顔してゴックン!!(葛飾区、水元公園、かわせみの里)_b0291402_05515108.jpg



でもカワセミ君は、しっかり小魚を咥えています。

すました顔してゴックン!!(葛飾区、水元公園、かわせみの里)_b0291402_05515827.jpg


枝の上に運んできました。

すました顔してゴックン!!(葛飾区、水元公園、かわせみの里)_b0291402_05521351.jpg



巣に持って帰るのかと思ったら、すました顔してゴックン!!

すました顔してゴックン!!(葛飾区、水元公園、かわせみの里)_b0291402_07384253.jpg



オスのカワセミ君ですが、繁殖期なので、せっせと狩りに励んでました。
常連さんの話では、パートナーのメスは巣に籠もっていて、今日は出てきてないそうです。
近々、子供のカワセミにもお目にかかれるでしょう。



「ほっ」と。フォトコンテスト



Commented by o-rudohime at 2017-03-15 16:48
さすがに翡翠と書くように美しいですね。
皆さんが写したがる心境がよく解ります。
繁殖期だからなお一層色が鮮やかになるのでしょうかね?
奇しくも今日ワライカワセミを掲載しましたが姿形はかわせみでも色が大違いです。

Commented by butanekoex at 2017-03-15 17:58
いきなりすごいカメラマンにびっくりです!
旅プラスさんの臨場感たっぷりのお写真は
いつも このような方たちに交じって
頑張っていらっしゃるからこそだとわかりました(^^)
カワセミ君が咥えているのは コエビでしょうか。
ぷりぷりと透明で美味しそうですね^m^

子供が生まれた頃の取材もとても楽しみです^^
Commented by ayayay0003 at 2017-03-15 18:14
こんにちは^^
2枚目のカワ男くん最高です~☆
カワセミのオスとメスはどこで見分けるのでした(・・?
私が見てもサッパリ解りません~(笑)
それにしても1枚目の大砲レンズを抱えた軍団の凄いこと!
私なら、怯んでしまいそう~(・。・;
飛んでる瞬間はどう撮れば撮れるのか?
シャタースピードとは思うのですが、私の望遠では早いスピードに出来ないようです!
やはり、明るい大きな大砲がないとピントの合った飛ぶ瞬間は難しいと感じる今日この頃です!
連写してもブレブレになっちゃいます~^^;
エビを銜えたカワ男くん、ドヤ顔に見えてしまいます☆
Commented by ei5184 at 2017-03-15 18:14
へえ~ こういう場所がありましたか?
私のすぐ傍の川で、かって2,3度 飛んでいる翡翠は見ましたが
止まっている姿は未だ見た事がありません。
鳥屋さんに言わせると、何処にでもいる・・・
じゃあ具体的に此処へ行けと教えてよ(笑)
Commented by big-bambooboo at 2017-03-15 18:31
こんばんは〜
カワセミの人気は不動ですね〜
私も、今日カワセミupしましたが、
こんなに綺麗に撮れなくて
ブレブレでお恥ずかしい限りです(#^.^#)
こちらは、めでたくカップリング成立しちゃっているんですね〜〜
二世誕生楽しみですね〜(^_−)−☆
Commented by umitosora14 at 2017-03-15 19:50
今晩は^^
おぉ~すごい人気なんですね@@
そのレンズの方々を目にすると、
わたしは、撮れないかも~>< (笑)

カワセミさん、やっぱり綺麗ですね~
どうして、この美しい色を纏うようになったんでしょうね
近々、子どものカワセミさん登場の予想なんですね
楽しみです~♪
Commented by minibears at 2017-03-15 20:29
旅プラスさん
いちどこの水元公園に行こうと思っていたのですが・・
こんなにたくさんのカメラマンがいるんですね。
しかもみなさん三脚たててものすごい気合いが入っていそう・・・私なんかがいってチョロチョロしていられなさそう~
それにしても、ばっちりキレイなカワセミくんに出会えましたね。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-15 20:49
himeさん、こんばんは
今日の写真は3枚目から5枚目が、ボケボケで恥ずかしいのですが、
羞恥心があまりない自分ですから、敢えて掲載しました(^。^)
カワセミも、木の枝で静止してくれると美しく、今まさに繁殖期です。
ワライカワセミは覚えてます。以前にも美しい絵手紙を拝見させていただきました。
今日は葉書サイズではなく本物の絵ですね。素晴らしいです。
いずれチャンスがあれば、ワライカワセミも撮りに行きたいと思ってます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-15 21:02
butanekoさん、こんばんは
カメラマンさん、凄いでしょう~~。
日曜日の朝10時~11時が、週末カメラマンさんのピークで、そのあとは帰る人も増え、橋は平穏を取り戻します。
マイ・フィールドはここなのですが、まだ友達は1人もいません。常連さんの輪の中にも加われません(^。^)
でも気軽でいいんですよ。ブラッと来て、ブラッと引き上げてます。
コエビなんですか。これならわさび醤油で食べてみたいです。
でもカワセミの貴重な餌みたいなので、この池で釣りをするのは、止めときます(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-15 21:28
アリスさん、こんばんは
2枚目ですが、止まってくれると、こんな写真が撮れます。
でも、そう長くは、同じ枝にいてくれません。
どうやって、オス・メスを見分けるかというと、嘴なんですが、オスは真っ黒、メスは下半分が赤です。
橋の上凄いでしょう。入る隙間もありませんが、私は三脚を持ってこないので、先客の三脚と三脚の間に割り込んでます(^。^)
明るい日で、露出指定撮影(AVモード)なら、シャッタースピードが自動的に速くなって、
例えカワセミが飛んでいても、画面は止めて撮ることができます。
暗いと、どう撮っても難しいので、運もありますね。でもまあ、明るく大きな大砲レンズは高いので、
AVモードで、F値を4.0前後にして、頑張ってみて下さい。明るければいい写真が撮れると思います。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-15 21:40
eiさん、こんばんは
この写真の場所は「かわせみの里」といって、特別に作られた場所です。
専門家が設計したと、思いますが、1日で少なくとも5・6回、多いと十数回も、カワセミが飛んでくるので
余程のことが無ければ、カワセミを見て、写真も撮れます。
それにしても、写真の橋の上は凄いですよね。100万円超の、大砲レンズがずらりと並びます。
カワセミは全国に広く分布してるらしいので、eiさんの近くの川にもいると思います。
カワセミを探しても、そう簡単には見つからないので、大砲レンズを三脚に立てたカメラマンさんがいる場所を
探したらいかがでしょうか。きっと、そこにはカワセミがいると思います。
Commented by en_dy at 2017-03-15 21:45
11日に、私も水元公園に行ってきました。
2月26日あたりに巣穴を掘ったのが確認されたようで、とても賑わっていますね。
常連さんたちの機材に圧倒されました。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-15 22:08
bamboobooさん、こんばんは
カワセミには縄張りがあるらしく、この「かわせみの里」を縄張りにするカップルは1組だけです。
他のカワセミが来ると、追っ払うといいますから、カワセミの世界も厳しいですね。
もし、ここに何回か来られたことがあるなら、釈迦に説法ですが、かわせみの里の、ふれあいルームの管理人が
当日は何時にカワセミが来たかをホワイトボードに書き出してくれるし、ブログも書いてるので、
最近の出没状況もわかります。なので、ここに来ると空振りが少ないというのが、私が毎回通う理由です。
この日は、滞在時間1時間で、ボケボケ写真も含めて、何枚も撮れたので、ラッキーデーでした。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-15 22:20
umiさん、こんばんは
そうでしょう。
この大勢の人と、三脚と、大砲レンズを見ると、普通のカメラマンは引いてしまいますよね。
2年前の私も引いてましたが、最近は何回も通ってるので、もう堂々と、三脚と三脚の間に割り込んで撮ってます(^。^)
もちろん、常連さんが多いのですが、週末に通う「週一」さんや、月1回の「月一」さんも多く、
日曜日は特別に混み合いますが、閉鎖的な雰囲気はありません。
皆さんが、それぞれ自分のスタイルで楽しんでます。
カワセミの青は独特です。他の小鳥にもこのブルーは見かけません。
フェルメールの、「フェルメールブルー」が思い浮かびますが、ラピスラズリの色みたいです。
多分子供は、もうじき生まれると思います。楽しみですね。
Commented by rui-studio2 at 2017-03-15 22:27
くっきりとカワセミ君が写されてますね~
私のカメラだとこれまで撮れず、確かにカワセミらしい位にしか・・・
かといって大砲の、様なものは持てないので、皆さんの写真を
拝見してたのしむと言うことになってます。
鳥の画像を拝見するとワクワクします~
こんどの日曜日には探鳥会に行って来ます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-15 22:38
marukoさん、こんばんは
1枚目のカメラマンさんたち、凄いでしょう。
この橋は、もうちょっと広くて、もっとカメラマンさんがいたのですが、付けてたレンズが超望遠だったので
一部しか撮れなかったんです(^。^)
でもこの混雑は土曜日の午前中と、日曜日の午前中だけで、平日はこの5分の1か、10分の1らしいです。
marukoさんが、いらっしゃっても大丈夫です。
この池は三方から眺められるので、橋の上は三脚さんばかりですが、横や、ふれあいルームの中からも撮れます。
でも、アウェーから来られると、ちょっと緊張するかもしれませんね(^。^)
私が行ったのは日曜日でしたが、その前日も10回以上、カワセミが表れてるので、
気軽に見物にいらっしゃるだけでもいいと思いますよ。
2時間いらっしゃれば、必ず1回は出会えると思います。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-15 22:44
en_dyさん、こんばんは
11日にいらっしゃったんですか。
私が12日だったので、1日違いでしたね。
電車とバスだと、結構不便な公園ですが、車でしたか。
おっしゃっていただければ、運転手でもやりますよ。
どこに巣穴を掘ったのか、場所がよく分からなかったのですが、いよいよ産卵・抱卵ですね。
ますます、オスのカワセミ君が頑張らないといけませんね。
私も、これから月に1回か、2回は通おうと思ってます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-15 22:56
rui-studioさん、こんばんは
私はケニアの動物たちに夢中になり始めた昨年に、100-400mmという望遠レンズを買いました。
大砲はレンズ(500mm、600mm)は手で持って撮るのは無理なので、三脚が必要ですが、
それより小さくて、手で持てるギリギリが400mmでした。
おかげで鳥を撮るときにも重宝しています。
次の日曜日に探鳥会ですか。楽しそうですね。
珍しい鳥が、たくさん見つかるよう、こちらからもおまじないしときます(^。^)
「武運長久」というと大げさですが、楽しんできて下さいね。
Commented by a-ki_la at 2017-03-16 00:02
こんばんは^^
すごーい!橋の上、鈴なりですね。
とてもじゃないけど、こんなところに入れてもらう勇気ないですよー
ダイブシーンのバリピンもそう遠くないのじゃありませんか?
ワタシなら、フレームの中に何もいないってなことになるに違いないです。
子カワセミがお出ましになるまで、楽しみに腕を磨かれるのでしょう。
Commented by yocomilk at 2017-03-16 07:10
おはようございます!
1枚目、すごいですね~
これは本格的なカメラマンさんたちがいっぱいだぁ!!
ちょっとここでカメラを出すのは気が引けてしまいそう(^_^;)
「すました顔してゴックン!」
このタイトル通りのお写真に笑ってしまいました♪
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-16 07:46
a-ki_laさん、おはようございます
橋の上、凄いことになってるでしょう。
100-400mmを付けたカメラで、そのまま撮ってしまったのですが、この画面の奥にも、手前にも
さらにカメラマンがいたんです。
今が繁殖期なので、1日に10回以上現れ、時にはオスからメスへの給餌があったり、
ダイブも何回か見れるというので、季節的にカメラマンが多いです。
そして土曜・日曜の午前9時から11時というと、「ド・ピーク」、初めていらっしゃると、きっと躊躇うでしょうね。
ダイブは、Canonでいうところの「AIサーボ」で、カメラを振りながら撮ってるので、どうしてもピンアマ。
まだまだ研究の余地があります。
ここは自宅から車で30分。これからも何回か訪ねてみます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-16 07:57
yocoさん、おはようございます
ここで毎日、カワセミを撮ってる常連さんたちは、殆どの方が、500mmか、600mmの大砲レンズです。
彼らの弱点は、三脚必須なのでカワセミの居場所によって、臨機応変に移動ができないこと。
その点、私は首からぶら下げてるので、常にカワセミに近い場所に移動して、
ちょっとの隙間があれば、割り込ませてもらってシャッターを押してます(^。^)
枝に止まっていてくれると、すまし顔も撮れるのですが、狩りの瞬間は、なかなか難しいです。
カワセミを撮りはじめて、もう2年になりますが、まだまだ修行が足りません。
Commented by sink_jpn at 2017-03-16 08:53
おはようございます
水元ですね♪
数年前までは毎週のように通ってましたです
なんと、この写真の中に長年の鳥撮り仲間が写ってますよ~
奇遇ですね!
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-16 10:40
コバチャン、こんにちは
毎週のように通われてたんですか。
数年前だと、私はカワセミに目覚めてなかったので、1年に3回か4回通ってました。
対象は花菖蒲とか、オニバスとか、メタセコイアです。
コバチャンが通われてた当時から、かわせみの里は、混んでましたか。
最近はご覧のように凄いです。カメラ人口の底辺が広がったんでしょうか。
そういえば、私もカワセミ歴2年なので底辺ですが(^。^)
ご存知の方がいらっしゃいましたか。横顔がはっきり写ってるのはお1人なので、
ベージュのジャケットに、紺色のズボンの方でしょうか。まさに奇遇ですね(^。^)
Commented by kaorunchoko at 2017-03-16 12:48
❤旅プラスさん こんにちは!
わぁーーー!大きなレンズを手にしたおじ様達が沢山\(◎o◎)/!
みんな凄いですね。完全防備で寒さにもOK!
そして三脚もOKで、これで数時間ねばるんでしょうかね(^_-)-☆

オスのカワセミ君は、若い感じがしますが…
迫力のダイブですね\(◎o◎)/!
いやいや、獲物を咥えた様子がとってもよく分かり羽ばたきの姿も迫力あります!
そして、ドヤ顔でゴックンとな・・・(^_^;)
先ずは、自分の腹ごしらえ!って所ですかね(笑)
綺麗なカワセミの写真、また是非見せて下さいね~♫
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-03-16 14:50
kaorunさん、こんにちは
ここにいらっしゃってる常連さんたちは自転車に、大砲レンズと、三脚を積んで来る方が殆どです。
どうも皆さん、半径5km以内に住んでるみたい。
なので、すごく朝早くから来てる方もいますよ。
そしてお昼は、ご自宅で食べるみたいで、11時を過ぎると「また明日~~」と、引き上げていきます(^。^)
自分は道がすいてると30分ですが、渋滞にはまると1時間。いつも滞在時間は1時間前後です。
だからこそ、おしゃべりの輪にも加わらず、真剣に撮ってます(^。^)
ダイブは迫力あったのですが、まだ自分の技術が追いついてなくて、なかなか納得がいく写真が撮れません。
でも、また撮りに行くので、そのうちにダイブするカワセミの綺麗な写真も撮れると思います。
by tabi-to-ryokou | 2017-03-15 16:00 | | Comments(26)