人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)

5月28日、土曜日、東京は最高気温27度の心地よい天気。

水元公園では、カワセミの里で4羽、不動池で2羽のヒナがかえり巣立ちました(常連客情報)

不動池では、ヒナが池にデビューしたのが今月16日。昨日もそのうちの1羽がやってきました。
私はこの子に、イチローという名前を付けました(笑)

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09090044.jpg


そこにパパが給餌にやってきました。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09090907.jpg


給餌成功!!、パパもイチローも大きさは、あまりかわりません。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09092186.jpg


パパが持ってきた魚があまりにも大きいので、バランスをくずすイチロー、オットット~~~(笑)

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09093510.jpg


パパは再び狩りに出かけました。この時期のパパは忙しいのです。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09095854.jpg


「どうしよう、この大きな魚」、焦るイチロー。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09100833.jpg


この格好では呑み込めません。一度咥え直さないと。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09102041.jpg


お、うまく頭を咥えました。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09104536.jpg


おお~~~、頭からいきました。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09153732.jpg


あとちょっとだ。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09161884.jpg


ゴックン!!、「ウメ~~~」、なんかさっきよりお腹が膨らんだように見えます。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09162743.jpg


今度は近くの木に、さっきのパパがやってきました。狩りのチャンスをうかがってます。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09163638.jpg


さっきのより小さな魚をゲット。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09164520.jpg


ゴックン!!、今度は自分で食べちゃいました。

カワセミのパパが、息子に魚を与える貴重な場面(葛飾区、水元公園)_b0291402_09165406.jpg


恐らくパパが、子供たちに給餌をするのも、あと何日か。
イチローも自分で狩りができるように練習しなければ、この自然界では生きていけません。
今後のかわせみの里、不動池、どちらも注目です。



Commented by umitosora14 at 2017-05-28 17:36
こんにちは^^
カワセミの赤ちゃん、可愛い!って言いたいところですけど、
わたしには、赤ちゃんもパパも、見分けがつきません><
どっちも、同じに可愛く見えちゃいます(笑)
鳥の成長は、早いんですね^^;
Commented by yocomilk at 2017-05-28 17:51
こんにちは!
子供に大きな魚、自分は小さい方だなんて。
なかなかのイクメンパパぶりですね。
咥え直す時に落としてしまうのではないかと、ハラハラしました。
自然界も人間界も、
「よく食べよく動く!」
これに尽きますよね!

前記事の寝ていても可愛いみこしちゃんに癒されました。
名前、採用されるといいなあ(^^)
Commented by kaorunchoko at 2017-05-28 19:35
❤旅プラスさん こんばんは☆
こりゃスクープだ\(◎o◎)/!
めっちゃ凄い瞬間を撮影されましたね!!!
いやぁ~ビックリしました!
確かに子供とはいっても、大きさに大差ないですね(^_^;)
2枚目の写真、「父さん!早く!早く!早くくれ~~!」って感じですね(笑)
バランス崩しそうな姿も、バッチリ撮れていますね(*^^)v
イチロー上手く咥え直しゴックン出来て、良かった!良かったヽ(^。^)ノ
パパが狩り下手だと、子供が大変な事になりますね。。。
きっとイチローのパパは狩りが上手だから、イチローも上手でしょうね(^_-)-☆
いやぁ~ホント、素晴らしい連続写真見せてもらえて感動です!

Commented by asahinahikari at 2017-05-28 19:52
こんばんは
カワセミの給餌風景解説付きで楽しかったです
仕草を良く撮っていらっしゃいますね〜
我が家の庭のハナミズキでシジュウカラが子育てをして巣立った時に時間を忘れて見ていました。親がひっきりなしに餌を持ち込んでいました〜人間も鳥も一生懸命に子育てですね
Commented by tkytora at 2017-05-28 21:02
お父さんがごはん持ってきてくれるのですね!
カワセミは直で見たのは1度だけですが思ってたよりも小さくて可愛くて♪

鳥さん達の子育て興味あります(*^^*)
Commented by ayayay0003 at 2017-05-28 21:28
こんばんは^^
このカワセミの赤ちゃんの名前が
どうして「イチロー」ですか(・・?
今年お初の巣立ち組だから?
しかし、自然の掟というのは厳しいものですね~
エサ取りが自分で出来ないと生きていけないのですから~
私たち人間はそれに比べて、アマアマの世界で生きているなあ~と感じました!(^。^)
今日のお写真、カワセミの羽(4枚目)が凄く素敵に開いた一瞬を上手く撮られてて素敵です~(^_-)-☆
鳥撮りも、一段と上達して、すっかり動物写真家さんの貫録が伺えます~(*^_^*)
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-05-28 21:39
umiさん、こんばんは
私も小鳥に詳しくないのですが、カワセミの場合、抱卵が19日。
ヒナが誕生して巣立つまで24日。
卵からかえって、たった24日で外を飛ぶんですから、チビだと飛べませんよね。
巣穴にいる24日間は、親が餌を運ぶのは、1日に80回とも言われます。
その24日で、親鳥の4分の3くらいのサイズまで育つんだから早いですよね。
おっしゃる通り、パパも、赤ちゃんもそんなに大きさが違いませんが、嘴は親のが長いです(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-05-28 21:52
yocoさん、こんばんは
そうなんです。パパは大きな魚は食べずに、子供に与えてました。
そして小さな魚をパパが・・・・。
我が家に、ピーチクパーチクと娘が2人いた頃を、思い出します。
でも我が家は、4人が均等に同じ量を食べてました(^。^)
折角捕った餌を落としたら大変ですが、まだ一度咥えた餌を、池に落としたというのは見たことありません(^。^)
はい、「みこし」ちゃん、もしくは姫っこさん提案の「ゆかた」ちゃんで決まりでしょう(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-05-28 22:03
kaorunさん、こんばんは
そうそう、凄い瞬間でしょう。
毎日、撮りに来られてる常連さんなら、「そんなのしょっちゅう見てるよ」、と言われそうですが、
週3カメラマンの、私からすると、給餌の場面は初めて見たので驚きました。
給餌のお手伝いをしたかったですよ。はい、給仕として(^。^)
あのバランスを崩した場面は、さすが羽をうまく使って落ちなかったです。
やはり、赤ちゃんとはいっても、カワセミの子供でした。
日本のイチローの父は、チチローさんですが、子供のイチローは、日本球界で100年に1人の逸材。
このカワセミパパと、イチローも逞しく育ってほしいです。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-05-28 22:13
光さん、こんばんは
自分も初めて見たので、しっかり連写しました。
解説は、もうちょっと詳しい解説者がいればいいのですが、取り敢えずは、
初心者の解説ということで、ご了承下さい(^。^)
でも周囲の常連さんたちも、騒めきましたよ。
給餌の魚があまりにも大きかったので、「おい、でけーな~」って、声が聞こえました。
庭のハナミズキに、シジュウガラ・・いいですね。
ガラす越しに、シジュウ見れる(^。^)、理想的環境ですね。
子育てがいつ頃か知りませんが、毎シーズン来てくれるといいですね。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-05-28 22:23
takaさん、こんばんは
子供が小さい頃は、巣に餌を運びますが、巣立ってからもしばらくは、親が子に餌を与えます。
その期間は10日とか、2週間くらいでしょうか。
人間社会でいうと、入社 → OJT(オン・ザ・ジョブトレーニング) → 現場配属
という感じでしょうか。
人間は現場で貢献してても、してなくても給与が貰えますが、カワセミの場合は
頑張って魚を捕らないと、飢え死にしてしまうので大変です(^。^)
カワセミの大きさは、全長17cmくらい。嘴を除けば、スズメと同じ大きさです。
水元公園は、カワセミの宝庫ですから、機会がありましたら是非、見に来て下さい。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-05-28 22:44
アリスさん、こんばんは
今日の取材は3ヵ所の「はしご」で、湯島の、祭りが始まる前の朝景、晴海の工事現場、
そして晴海客船ターミナルの「東京みなと祭り」
写真は撮れたので、来週の日記も、1週間なんとか、ローテーションが組めそうです(^。^)
カワセミは1シーズンに3回、子供を産んで、3回子育てします。
今が1番子が巣立ち、もうじき2番子が産まれる時期。
なので、1番子で、最初に池に現れた子供が「イチロー」なんです(^。^)
もし、メスだったら、「イチコ」か「オイチ」でしたよ(^。^)
カワセミも、ケニアの野生動物たちも、北極のシロクマも厳しい生存競争の中で生きてます。
我々、人間の赤ちゃんに生まれてよかったですね(^。^)
4枚目は偶然なんですが、連写、連写で撮り続けた中の1枚です。
たまにこんな写真が撮れると嬉しいです。そりゃあ、動物写真家ですから(^。^)
Commented by sakuramoon7767ryo at 2017-05-28 22:48
カワセミはホントに愛らしくて綺麗な鳥ですね❗
ブルーの羽の鮮やかさが眩しいですね(^.^)
親子で大きさがこんなに同じくらいなんですね?
イチロー君大きなエサを上手に頂けましたね🎵
独り立ちも近そうですね?

↓薄紫色の薔薇の花、とても美しくて品格がありますね。花びらの開きかたにも品位を感じます。

ペンギンの赤ちゃん「みこしちゃん」は、呼びやすくて可愛いですね。
みこしちゃんで決まりますように❗

私はプロダクトデザイン出身で、建築パースやランドスケープデザインや玉子のパッケージのデザインなど広く浅く勉強しました。
建築パースなんて古いですよね~(^_^;)
結局何の技術も修得出来ませんでしたけど(^_^;)
Commented by renchiyan3 at 2017-05-29 04:42
おはようございます
カワセミ一番撮ってみたい鳥さんですが 未だに出遭ったこと
ないです 羨ましいですね
Commented by umi_bari at 2017-05-29 05:44
カワセミを、ただ撮るだけでも大変なのに
貴重な瞬間を有り難うございます。
お見事バグースです。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-05-29 08:07
sakuramoonさん、おはようございます
カワセミのブルーは、青い宝石とか、ヒスイと呼ばれます。
親鳥のブルーは綺麗ですが、子供は全体的に黒っぽくて、綺麗なブルーと、黄色になるまでに1年かかります。
親が見離して、給餌をしなくなると、待ったなしで独り立ち。
常連さんは、もうそろそろだよと言ってました。
建築パースもやられたんですか。素晴らしい経歴ですね。
昔は誰もが手書きだったと思うのですが、今はCGが多いんでしょうね。
でも私は手書きスケッチが好きです(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-05-29 08:20
renchiyanさん、おはようございます
カワセミは1シーズンに3回も産卵するので、意外と全国的に繁殖してる留鳥です。
wikiを調べたら、石川県鹿島郡中島町は、カワセミを自治体の指定鳥としてました。お近くですか。
私が最初にカワセミを発見したのは、日記の水元公園でした。
散歩してると、500mmか600mmの大砲レンズを担いでるカメラマンがいたので、
何を撮るんだろうと後をついてったらカワセミでした。
カワセミを探すよりも、大砲レンズを運んでる人を見つけたほうが。カワセミに早く辿り着きます(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-05-29 08:26
アラックさん、おはようございます
カワセミのカメラマンは、ここ水元公園だけでも50人くらい、いらっしゃるでしょうか。
それに週末カメラマンの、私みたいのも加えると100人くらい。
皆さん、最初はカワセミが撮れれば大喜びなのですが、そのうちに餌を獲ってる場面とか、飛んでる場面も
撮りたくなってきます。
そして行きつく先は、100万円近くする大砲レンズ(笑)
カワセミ沼、レンズ沼、どちらも怖いです。
私ですか、私は高いレンズは買えないので、沼の淵で踏みとどまってます(^。^)
Commented by butanekoex at 2017-05-29 12:34
鳥好きにはたまらない、二日連続の鳥撮りレポートありがとうございます!
今は、子育てシーズンなのですね^^
我が家のベランダにも、スズメが親子でやってきて
植物の落種を母親が子供に口移しであたえています。
カワセミは お魚をまず捕えてからあたえるので、
親の負担はかなりなものですね。
その分野生下でも強く育つのでしょう。
鳥の子供は、ペンギンもカワセミも、そしてスズメも
体が親よりも大きく見えます^m^
体を守る羽毛の量が多いせいでしょうか。
身体の小さな親が、自分と同じくらいの体の大きさの、
または自分よりも大きく見える子供に餌を与える姿が
とても微笑ましいです(^-^)
子供はもちろん可愛いけれど、子育て中の親鳥の愛情に 私はいつも心を打たれます^^

↓みこしちゃん、いい名前ですね(#^.^#)
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-05-29 17:00
butanekoさん、こんにちは
そうなんですよ。鳥が2日も続きました。いつも見ていただき、ありがとうございます。
スズメが来るお庭いいですね。最近メジロ作戦はいかがですか。
ヒヨドリのヨコドリ作戦には屈しない下さいね(^。^)
そうですね、ある本にはペンギンや、カワセミは3ヶ月で親と大きさが一緒と書いてありました。
肉眼で見るとどっちが親か分からないくらいですが、カワセミの場合は、
子は黒ずんでいて、親のブルーと黄色は鮮やかなので見分けがつきます。
でもまあ、カワセミの親も大変です。1年に3回も子育てして、自分の小魚も、子供の小魚も
獲ってこなきゃいけないわけですから。
そのかわり、我々カメラマンは高みの見物で、1年に3回も楽しめます(^。^)
みこしちゃんに決まったら、報告しますね。
Commented by fleunn at 2017-05-29 19:48
読ませていただきながら 微笑みがこぼれました
(*^^*)
微笑みをありがとうです(*´∇`)ノ
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-05-29 23:27
fleunnさん、こんばんは
コメント、ありがとうございます。ちょっと笑えますよね。
子供のイチローが、樹からズコッと滑り落ちそうになった瞬間は笑えました。
カワセミでも落ちそうになることがあるんですね。
そして息子にでかい魚を与えて、自分は小さな魚で我慢してるパパカワセミの背中には哀愁が漂ってました(^。^)
イチローも厳しい自然が待ってますが、パパも頑張って欲しいです。
空を見上げ、雲を見て、ファイトです(^。^)
by tabi-to-ryokou | 2017-05-28 16:00 | | Comments(22)