人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

第32回、浅草の流鏑馬

4月19日、土曜日、晴れ

自宅出発は朝の9時50分頃。浅草で二つの「古典武術」を見る長期戦なので、近所の「ララ・テラス」の「さぼてん」へ。

10時ちょうどで、私が本日一人目の客。ショーケースにはトンカツしかなかったので、「ヒレカツ弁当」をこしらえてもらいました。エビフライも試してみたかったのですが残念!!

一つ目の武術は、11時からで「草鹿」「くさじし」と言い、江戸時代の装束に身をまとい、鹿の模型を射るもの。流鏑馬は「騎射」ですが、草鹿は立ち止まって、遠くの鹿を狙います。

草鹿が終わってから、近くの流鏑馬会場に移動し、ヒレカツ弁当で腹ごしらえをしてから、13時の流鏑馬を待ちました。

流鏑馬の解説は、また別の機会に書こうと思いますが、今年は「矢」が的に向かって飛んで行く瞬間も写真にとらえることができました。

馬上から構えて、
第32回、浅草の流鏑馬_b0291402_186186.jpg


矢を放つ、
第32回、浅草の流鏑馬_b0291402_1862116.jpg


そして見事、的に命中。
第32回、浅草の流鏑馬_b0291402_1863768.jpg


もう1回。今度は別の射手と、別の馬です。

馬上から構えて、
第32回、浅草の流鏑馬_b0291402_1865684.jpg


矢を放つ、
第32回、浅草の流鏑馬_b0291402_1871676.jpg


そして見事、的に命中。
第32回、浅草の流鏑馬_b0291402_188258.jpg



それぞれ、真ん中の写真に、空中を飛ぶ「矢」が写っているのですが見えたでしょうか。

何回見ても、流鏑馬は装束が華やかだし、小笠原流の伝統を引き継ぐ射手達は、三つある的をはずすことは少ないし、(時々はずしてましたが)、スピードもあって迫力満点です。

本日も写真を撮りながら、じっくり楽しめました。

馬場の最前列で、地べたに座って撮ったので、馬が蹴散らす馬場の白砂を、本人もカメラも浴びまくりましたが、この場所で、この低さから撮らないと、写真に迫力が伝わりません。

帰宅は15時30分、撮った写真は221枚、久々にちょっと頑張った一日でした。
Commented by rimamasa2 at 2014-04-19 18:57
さぼてんてテイクアウトが出来るんですね^^ 何回か行きましたが知りませんでした^^; お写真バッチリ撮れていますね!こんだけ動いているのに構図もピンもバッチリで凄いです!
Commented by hagukitchen at 2014-04-19 18:57
憧れ。私、弓道やりたかったんです。
カッコイイ!( ・∇・)!
馬にも、乗りたいし。
アーチェリーなら、けっこう上手なんですけどー!
近くで見たら凄いんでしょうね!
迫力ある写真を撮るには大変だあ・・・
そんな旅プラスさんを誰かが撮ってたら面白いですね。( ^∀^)にこり
Commented by tatuotoko0406 at 2014-04-19 19:45
さすがマークⅢ、いやさ旅プラスさんのお点前!

行きたかったのですが土曜日は仕事があるため、なかなか(;_;)

日曜日も息子のチームに帯同するため撮影機会は時間の取れる時の平日が多いです。

とか言って結構時間を作ってるんですけどね!

今日は新人戦があったもので堀切の河川敷へ出没してました。
Commented by tabi-to-ryokou at 2014-04-19 22:08
rimamasaさん、こんばんは
住んでる場所が南千住なのですが、南千住の「さぼてん」 はテイクアウトだけなんです。
千住というと下町で、江戸時代は日光街道の最初の宿場町でしたから、
「さぼてん」 さんも、様子見なのかもしれません。
この同じ場所から流鏑馬の写真を撮るのが、もう3回目なのですが、前よりちょっと進歩したかもしれません。
1回目なんて馬がフレームからはみ出したり、ピントが甘かったりで、ろくな写真が撮れず、
もう写真止めようかと思ったくらいですから。
Commented by tabi-to-ryokou at 2014-04-19 22:24
にこりさん、こんばんは
アーチェリーもできるんですか。びっくり!!
にこりさんの人生は、多彩で多才ですね。僕は凡才で、鈍才。
でも人生を楽しく、明るく過ごすことだけなら、天才タイプなんですけどね。
流鏑馬の写真は久々に萌えましたよ。「今日はいい写真撮るぞ~」って。
相撲の「砂被り」ならいいけど、馬の色んなもんが混ざった馬場の砂を浴びても、へこたれず黙々と
写真を撮り続けました。誰かが自分を撮ってくれてたら、いい記念写真になるのですが、1人でしたからね。
頑張る男は密かに頑張るのです。でも自分で「久々にちょっと頑張った」 なんて言ってちゃあ全然駄目ですけどね。
Commented by tabi-to-ryokou at 2014-04-19 22:37
オレさん、こんばんは
今日はオレさんも、来てるかなと思いましたが、自転車で、リバーサイドの野球場の前を通ると、
練習してる子供が沢山いたので、きっとどこかで写真撮ってるのかなと思ってました。
「ボールメイツ」 のユニフォームは、頭に入ったので、もし見つけたら、一眼レフを持った
「苦みばしった色気溢れるナイスミドル」を探しますよ。
下町にはあまりいないタイプなので、きっと目立ってるでしょう。
合言葉は「旅」、そしたら「オレ」でいきましょう。この合言葉があれば初対面でも万全でしょう。
Commented by hagukitchen at 2014-04-19 22:46
いえ、あくまで遊びです。
弓道はなにしろ支度がカッコイイでしょう?
で、東京でどうやらできるところはあったんですが、
一年は弓を引かせてもらえないとかで、
あきらめました。
というか、弓は凄い力が要るようですね。
だから、体をつくらないと、というのが前提にあるのでしょう。
馬のいろんなものが混ざった(/o\)とは・・・フフっ
帰って速攻シャワーですね。
オレさんも今度フライデーしてきてください!にこり。
Commented by tabi-to-ryokou at 2014-04-20 08:24
にこりさん、おはようございます
弓は凄い力がいると思っていましたが、昨日見た「草鹿」は80歳近い老人や、か細い女性が、
ひょいひょいと簡単に弓を引いてました。
もしかしたら弓の材質が進化して、力がいらなくなったのかなと思いますが、真偽のほどはわかりません。
ただ、皆さん姿勢がいいというのは共通してました。
昨日は自宅に帰って、風呂に入り、カメラとレンズも掃除しました。
来年は砂漠でベルベル人が着る「砂漠服」のようなのを着用して行きます。
オレさんのフライデー?? 無理、無理。この日記の最近のテーマは「美の追求」 ですから(^_^;)
Commented by murata at 2014-04-22 12:57 x
はじめまして、村田と申します。浅草流鏑馬、草鹿をご覧くださりありがとうございました。本サイトに写真は載っておりませんでしたが、自分は流鏑馬の方に奉仕した者です。
弓を引くには普段使わない筋肉を使うなどちょっとしたコツが要りますが、ご覧のとおり御歳を召された方でも勘所を押さえていれば力はなくても引けるものです。もちろん、日ごろの稽古の賜物ではあります。姿勢に着目されたのはさすがです。どんな武道でも共通と思いますが、体の中心がまっすぐ伸びていないとダメですね。私自身、反省を込めて申し上げます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2014-04-22 18:16
村田様、初めまして
コメントありがとうございます。土曜日、流鏑馬の場にいらっしゃったんですね。
村田様をはじめ、皆様方のお蔭で、楽しく観覧させていただくことができました。
最近は毎年、招待席を申し込んで、最前列で見させていただいてるのですが、
お蔭様で写真も、いい写真を何枚か撮ることができました。
やはり日頃の鍛練と姿勢ですか。馬上でピンと背中を伸ばして駆けてくる姿は美しいし、
そういう射手の方のが的に当たる率も多かったように思います。
また来年も必ず観覧させていただきます。ありがとうございました。
by tabi-to-ryokou | 2014-04-20 01:00 | Comments(10)