イブの東京駅ロマン色 (東京ミチテラス2014)
2014年 12月 25日
タイトルは今朝の読売新聞(12月25日)から借用しました。
開業100周年を迎えた東京駅の周辺で「東京ミチテラス2014」が始まりました。
2年前の投影画面が動く「プロジェクション・マッピング」は、安全を考慮して (つまり観客が集まり過ぎて、危険な状態となり)上映を中止しましたが、
今年は開業した大正時代にちなんだ照明で、復活しました。

「藤色」は大正時代に流行した「大正浪漫」の色。
そしてもう1色の青色は「新橋色」といわれ、当時の新橋芸者の間で流行しました。

駅前から皇居に向かう行幸通りにも、花と光で彩られた「光のレールウェイ」や、140年にわたる日本の鉄道の歴史を彩ってきた「1号機関車150形」「D51形」
「EF60形」「新幹線E5系」の車輪をモチーフにした「光の車輪」を展示してますが、行列が凄いので、すぐ諦めました。
ライトアップは28日まで。時間は16時30分から、20時30分までです。
写真が2枚ではちょっと寂しいので、過去最大となる220万球のLEDで華やかな東京ドームシティのイルミネーション写真を6枚お届けします。







ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
旅プラスさん、メリークリスマス!
東京駅のプロジェクションマッピング、去年中止で見られなかったんです(><)
それも前日まで観られたのに・・・
今年ももう行ける日がないので、また見送り決定です・・
でも、東京ドームは行きたいなぁ・・華やかできれいですね〜^^
東京駅のプロジェクションマッピング、去年中止で見られなかったんです(><)
それも前日まで観られたのに・・・
今年ももう行ける日がないので、また見送り決定です・・
でも、東京ドームは行きたいなぁ・・華やかできれいですね〜^^
0
こんにちは 旅プラスさま
すごく キレイ ♡
なんだか すべて とっても キレイ ですね ^_-
引き込まれそうです ☆
新橋色 ... 着物 でも そうです そう表現 します 。
当時 の 芸者さん が 好んだ色 と 教わりました ♬
すごく キレイ ♡
なんだか すべて とっても キレイ ですね ^_-
引き込まれそうです ☆
新橋色 ... 着物 でも そうです そう表現 します 。
当時 の 芸者さん が 好んだ色 と 教わりました ♬
鍵コメさん、こんにちは
お元気ですか。お問い合わせの件は、「FB」のメッセージにて返信いたしました。よろしく。
お元気ですか。お問い合わせの件は、「FB」のメッセージにて返信いたしました。よろしく。
juneさん、久しぶりです
あの時は東京駅周辺が凄い混雑になり、道路にまで観衆が溢れたそうです。
あのプロジェクション・マッピングに比較すると、今回はただの照明というか、投射なので、画像が動きません。
派手さはありませんが、この色の組み合わせが、ちょっとドキッとしました。
「素敵な色をうまく並べたな」というのが瞬間的な感想です。
東京ドームは2月15日までやってるので、大丈夫ですよ。
できれば、暖かそうな夜を選んで、出かけて下さいね。
あの時は東京駅周辺が凄い混雑になり、道路にまで観衆が溢れたそうです。
あのプロジェクション・マッピングに比較すると、今回はただの照明というか、投射なので、画像が動きません。
派手さはありませんが、この色の組み合わせが、ちょっとドキッとしました。
「素敵な色をうまく並べたな」というのが瞬間的な感想です。
東京ドームは2月15日までやってるので、大丈夫ですよ。
できれば、暖かそうな夜を選んで、出かけて下さいね。
チェルママさん、こんにちは
写真キレイですか。ありがとうございます。
どちらも12月の夜の屋外なので、チョー寒かったです(笑)
「新橋色」という言葉は、芸者さんに詳しい(笑)、私でも知りませんでした。よくご存知ですね。
大正時代に流行ったと言われても、そりゃあ見たことないです。
そもそも、現代の新橋には芸者さんがいません。近くでは赤坂、神楽坂にはいますけど(笑)
チェルママさんも新橋色の着物をお持ちなんですか。
是非、写真のアップを(笑)
写真キレイですか。ありがとうございます。
どちらも12月の夜の屋外なので、チョー寒かったです(笑)
「新橋色」という言葉は、芸者さんに詳しい(笑)、私でも知りませんでした。よくご存知ですね。
大正時代に流行ったと言われても、そりゃあ見たことないです。
そもそも、現代の新橋には芸者さんがいません。近くでは赤坂、神楽坂にはいますけど(笑)
チェルママさんも新橋色の着物をお持ちなんですか。
是非、写真のアップを(笑)
❤旅プラスさん こんばんは☆
昨夜ニュースを見て、主人と二人で、
旅プラスさんのブログでアップされるかなぁ~って話してました(^^)v
やっぱり取材に行ってくれましたね!
お寒い中、ありがとうございましたm(__)m
とっても綺麗な、藤色と新橋色ですね!
随分苦労して作った色らしいですね。(写すの煉瓦ですもんね)
ドームシティ―のイルミネーションもとっても綺麗ですね!
12月の東京はイルミネーション盛りだくさん(*^。^*)
光の回廊!とっても素敵ですヽ(^。^)ノ
昨夜ニュースを見て、主人と二人で、
旅プラスさんのブログでアップされるかなぁ~って話してました(^^)v
やっぱり取材に行ってくれましたね!
お寒い中、ありがとうございましたm(__)m
とっても綺麗な、藤色と新橋色ですね!
随分苦労して作った色らしいですね。(写すの煉瓦ですもんね)
ドームシティ―のイルミネーションもとっても綺麗ですね!
12月の東京はイルミネーション盛りだくさん(*^。^*)
光の回廊!とっても素敵ですヽ(^。^)ノ
こんばんは^^
もう少し後ならこんな素敵な東京駅が見れたのですね~(^^♪
でも24日は多分、どちらも混んでいたと思うので
旅プラスさんの日記で拝見する方が得策でしょう~(笑)
藤色、少し前までマイブームで紫の洋服、鞄、小物を集めてました~、そして今は紺色がマイブームです。新橋色とは少し違いますが、このどちらの色も好きです♡
ドームシティは2月15日までですか、随分長い期間やるのですね~、でもさすがに今度は行けそうにないので旅プラスさんところで拝見できて嬉しいです(*^_^*)
寒い中イブの日に本当にお疲れさまでした(^^♪
こちらは、でもカップル率低かったのではありませんか?
もう少し後ならこんな素敵な東京駅が見れたのですね~(^^♪
でも24日は多分、どちらも混んでいたと思うので
旅プラスさんの日記で拝見する方が得策でしょう~(笑)
藤色、少し前までマイブームで紫の洋服、鞄、小物を集めてました~、そして今は紺色がマイブームです。新橋色とは少し違いますが、このどちらの色も好きです♡
ドームシティは2月15日までですか、随分長い期間やるのですね~、でもさすがに今度は行けそうにないので旅プラスさんところで拝見できて嬉しいです(*^_^*)
寒い中イブの日に本当にお疲れさまでした(^^♪
こちらは、でもカップル率低かったのではありませんか?
旅プラスさん メリークリスマス☆”
素敵なクリスマスの写真をありがとうございます。
東京駅の話をしていた所だったので感激です!
旅プラスさんのブログを拝見していると
現地にいるような感覚になります
ありがとう
素敵な夜を
素敵なクリスマスの写真をありがとうございます。
東京駅の話をしていた所だったので感激です!
旅プラスさんのブログを拝見していると
現地にいるような感覚になります
ありがとう
素敵な夜を
kaorunさん、こんばんは
>>、主人と二人で、旅プラスさんのブログでアップされるかなぁ~って話してました(^^)v
お2人で予想されてましたか。
的中ですね、勿論行かないわけがないです(笑)
>>とっても綺麗な、藤色と新橋色ですね!随分苦労して作った色らしいですね。(写すの煉瓦ですもんね)
おっしゃる通りで、煉瓦に映してるのに、あのあざやかな、藤色と新橋色なので、凄いと思いました。
>>12月の東京はイルミネーション盛りだくさん(*^。^*)、光の回廊!とっても素敵ですヽ(^。^)ノ
この写真は12月の9日か10日に撮ったのですが、アップする機会が無くてお蔵入り寸前でした。
良かったですよ、見ていただく機会があって。
>>、主人と二人で、旅プラスさんのブログでアップされるかなぁ~って話してました(^^)v
お2人で予想されてましたか。
的中ですね、勿論行かないわけがないです(笑)
>>とっても綺麗な、藤色と新橋色ですね!随分苦労して作った色らしいですね。(写すの煉瓦ですもんね)
おっしゃる通りで、煉瓦に映してるのに、あのあざやかな、藤色と新橋色なので、凄いと思いました。
>>12月の東京はイルミネーション盛りだくさん(*^。^*)、光の回廊!とっても素敵ですヽ(^。^)ノ
この写真は12月の9日か10日に撮ったのですが、アップする機会が無くてお蔵入り寸前でした。
良かったですよ、見ていただく機会があって。
アリスさん、こんばんは
>>もう少し後ならこんな素敵な東京駅が見れたのですね~(^^♪
はい、ちょうど24日から始まりました。
>>旅プラスさんの日記で拝見する方が得策でしょう~(笑)
臨場感では負けますが、これで我慢して下さい(笑)
>>藤色、少し前までマイブームで紫の洋服、鞄、小物を集めてました~、
私の基準では、紫の洋服が似合う女性になったら、熟女と認めてます(笑)
アリスさんは似合うだろうな~~(笑)
東京駅前はカップル率「ゼロ」でしたよ。勤務が終わったOLとサラリーマンが、駅に向かい行列で歩いてました。
>>もう少し後ならこんな素敵な東京駅が見れたのですね~(^^♪
はい、ちょうど24日から始まりました。
>>旅プラスさんの日記で拝見する方が得策でしょう~(笑)
臨場感では負けますが、これで我慢して下さい(笑)
>>藤色、少し前までマイブームで紫の洋服、鞄、小物を集めてました~、
私の基準では、紫の洋服が似合う女性になったら、熟女と認めてます(笑)
アリスさんは似合うだろうな~~(笑)
東京駅前はカップル率「ゼロ」でしたよ。勤務が終わったOLとサラリーマンが、駅に向かい行列で歩いてました。
iomloveさん、こんばんは
>>東京駅の話をしていた所だったので感激です!
この東京ミチテラスの話ですか。
初日に行って、写真を撮って、翌日にブログに載せるのが江戸っ子です(笑)
>>旅プラスさんのブログを拝見していると現地にいるような感覚になります
来年早々には、再び旅に出るので、まだ場所は決まってませんが、iomloveさんが現地にいるような気分になる
日記を届けたいと思います。
どこにいつ行くかは年末年始が閑なので、じっくり検討します。
素敵な夜を
>>東京駅の話をしていた所だったので感激です!
この東京ミチテラスの話ですか。
初日に行って、写真を撮って、翌日にブログに載せるのが江戸っ子です(笑)
>>旅プラスさんのブログを拝見していると現地にいるような感覚になります
来年早々には、再び旅に出るので、まだ場所は決まってませんが、iomloveさんが現地にいるような気分になる
日記を届けたいと思います。
どこにいつ行くかは年末年始が閑なので、じっくり検討します。
素敵な夜を
旅プラスさん、メリークリスマス!
こちらに伺うと、いつも旬の最新情報が拝見できて
とても参考になります。
私もまた、2月まで開催の東京ドームシティのイルミ
行ってみようかなと思いました。
そして、旅プラスさんが以前書かれていた
モンマルトルの丘の記事も、
今回のフランス旅行でとても参考になったこと
お礼申しあげます。
こちらに伺うと、いつも旬の最新情報が拝見できて
とても参考になります。
私もまた、2月まで開催の東京ドームシティのイルミ
行ってみようかなと思いました。
そして、旅プラスさんが以前書かれていた
モンマルトルの丘の記事も、
今回のフランス旅行でとても参考になったこと
お礼申しあげます。
わー。。なんだか夢の国見たいです。きらきらがたまりません。。。
丸の内。。行きたいです^^
丸の内。。行きたいです^^
うわぁ、行かれたのですね~
新聞で見て綺麗だなぁと思ってました。
プロジェクションマッピングの時は現地にいたんですが、
ほんとに事故が起こらなかったのが不思議なくらい、
壮絶な混雑具合でした。
東京ドームシティのイルミも美しいですね。
旅プラスさんのお写真ですっかり満足しちゃいました^^
新聞で見て綺麗だなぁと思ってました。
プロジェクションマッピングの時は現地にいたんですが、
ほんとに事故が起こらなかったのが不思議なくらい、
壮絶な混雑具合でした。
東京ドームシティのイルミも美しいですね。
旅プラスさんのお写真ですっかり満足しちゃいました^^
おはようございます!
綺麗ですね♪
2年前、見ていたら駅から溢れかえる人波に恐怖を感じて逃げ帰りました。
その後中止になったのです。
今年はお写真拝見させてもらって行った気分になりました(^^)
ドームシティのお写真もとても上手ですね!
さすがです(*^-^*)
綺麗ですね♪
2年前、見ていたら駅から溢れかえる人波に恐怖を感じて逃げ帰りました。
その後中止になったのです。
今年はお写真拝見させてもらって行った気分になりました(^^)
ドームシティのお写真もとても上手ですね!
さすがです(*^-^*)
kirafuneさん、おはようございます
トラックバックありがとうございます。きれいな写真ですね。
同じところで撮っても、切り取り方や、撮り方が違うので、参考になりました。
>>こちらに伺うと、いつも旬の最新情報が拝見できてとても参考になります。
ハ、ハ、ハ、そうでしょう(笑)。新聞やネット情報で、イベント・祭り情報は常にウオッチしてます。
>>モンマルトルの丘の記事も、今回のフランス旅行でとても参考になったことお礼申しあげます。
あれ、フランスに行かれてたんですか。日記はいつも拝見してるのですが気づきませんでした。
そのうちフランスの写真も公開されますね。楽しみにしてます。
トラックバックありがとうございます。きれいな写真ですね。
同じところで撮っても、切り取り方や、撮り方が違うので、参考になりました。
>>こちらに伺うと、いつも旬の最新情報が拝見できてとても参考になります。
ハ、ハ、ハ、そうでしょう(笑)。新聞やネット情報で、イベント・祭り情報は常にウオッチしてます。
>>モンマルトルの丘の記事も、今回のフランス旅行でとても参考になったことお礼申しあげます。
あれ、フランスに行かれてたんですか。日記はいつも拝見してるのですが気づきませんでした。
そのうちフランスの写真も公開されますね。楽しみにしてます。
keitoさん、おはようございます
>>わー。。なんだか夢の国見たいです。きらきらがたまりません。。。
夜の都心はクリスマスの時期だけ別世界です。
東京駅は日曜日まで、ドームシティは2月15日までですよ。
>>丸の内。。行きたいです^^
電車乗れば、すぐ来れますよ。
海の写真とは違いますが、直線中心の写真スポットが、沢山ありますから、いつでも声をかけて下さいね。
>>わー。。なんだか夢の国見たいです。きらきらがたまりません。。。
夜の都心はクリスマスの時期だけ別世界です。
東京駅は日曜日まで、ドームシティは2月15日までですよ。
>>丸の内。。行きたいです^^
電車乗れば、すぐ来れますよ。
海の写真とは違いますが、直線中心の写真スポットが、沢山ありますから、いつでも声をかけて下さいね。
楓さん、おはようございます
>>うわぁ、行かれたのですね~新聞で見て綺麗だなぁと思ってました。
はい、早速行ってきました(笑)
・・・と言っても、会社の帰りに歩いて行ったんですけどね。
プロジェクション・マッピングと違い、立ち止まってずっと見てる人もいないので、写真は楽に撮れました。
>>プロジェクションマッピングの時は現地にいたんですが、
ほんとに事故が起こらなかったのが不思議なくらい、
あの日は、東京駅まで行ったけれど、混雑で見れなかったという人が多かったですね。
私も翌日行こうと思ってたら中止になってしまい、幻のプロジェクション・マッピングになってしまいました。
>>東京ドームシティのイルミも美しいですね。
ありがとうございます。でも夜の九份の 迫力にはかないません(笑)
これで今年のイルミネーション・シリーズも終り、また来年です。
毎年、あまり撮り方が変わらないので、来年は何か工夫したいなと思ってます。
>>うわぁ、行かれたのですね~新聞で見て綺麗だなぁと思ってました。
はい、早速行ってきました(笑)
・・・と言っても、会社の帰りに歩いて行ったんですけどね。
プロジェクション・マッピングと違い、立ち止まってずっと見てる人もいないので、写真は楽に撮れました。
>>プロジェクションマッピングの時は現地にいたんですが、
ほんとに事故が起こらなかったのが不思議なくらい、
あの日は、東京駅まで行ったけれど、混雑で見れなかったという人が多かったですね。
私も翌日行こうと思ってたら中止になってしまい、幻のプロジェクション・マッピングになってしまいました。
>>東京ドームシティのイルミも美しいですね。
ありがとうございます。でも夜の九份の 迫力にはかないません(笑)
これで今年のイルミネーション・シリーズも終り、また来年です。
毎年、あまり撮り方が変わらないので、来年は何か工夫したいなと思ってます。
yocoさん、おはようございます
>>2年前、見ていたら駅から溢れかえる人波に恐怖を感じて逃げ帰りました。その後中止になったのです。
東京駅は、観客の人数をよく読み間違えますね(笑)
当日、私は仕事で行けなかったのですが、写真教室の仲間の方が、何人かで近くまで行ったけれど、
群集で殆ど何も見えなかったと言ってました。
今年はプロジェクション・マッピングと比較すると地味なので、混乱は無いのですが、
東京駅を写すベストポジションである行幸通りの、ど真ん中は、立ち止まれないように規制されてました。
自分なりの評価ですが(イルミネーション評論家なので:笑)、今年の東京駅の照明は良かったですよ。
レンガ色・藤色・新橋色の組み合わせは、ドキッとするくらい新鮮でした。
来年は、また同じなのか、変えてくるのかが楽しみになりました。
>>2年前、見ていたら駅から溢れかえる人波に恐怖を感じて逃げ帰りました。その後中止になったのです。
東京駅は、観客の人数をよく読み間違えますね(笑)
当日、私は仕事で行けなかったのですが、写真教室の仲間の方が、何人かで近くまで行ったけれど、
群集で殆ど何も見えなかったと言ってました。
今年はプロジェクション・マッピングと比較すると地味なので、混乱は無いのですが、
東京駅を写すベストポジションである行幸通りの、ど真ん中は、立ち止まれないように規制されてました。
自分なりの評価ですが(イルミネーション評論家なので:笑)、今年の東京駅の照明は良かったですよ。
レンガ色・藤色・新橋色の組み合わせは、ドキッとするくらい新鮮でした。
来年は、また同じなのか、変えてくるのかが楽しみになりました。

こんにちは! K◎です!
先日、近くまで行ったのですが 凄い混雑だろうと、避けてしまいました
でも 旅プラスさんの一葉で見られて 感激!
「大正浪漫」に 「新橋色」… 本当に 綺麗ですね~♪
やっぱり 見に行こうかしらん? アハッ!
先日、近くまで行ったのですが 凄い混雑だろうと、避けてしまいました
でも 旅プラスさんの一葉で見られて 感激!
「大正浪漫」に 「新橋色」… 本当に 綺麗ですね~♪
やっぱり 見に行こうかしらん? アハッ!
K◎さん、こんにちは
>>「大正浪漫」に 「新橋色」… 本当に 綺麗ですね~♪やっぱり 見に行こうかしらん? アハッ!
綺麗ですよ~。
あと、この照明を見るだけなら、混雑は殆どないです。
行列してる皆さんは、行幸通りのイルミネーションを見るために並んでますが、
それを見ないで、東京駅の照明だけなら楽々と見れますよ。
開業100周年の照明ですから、この機会を逃すと次は、開業200周年かもしれません(笑)
>>「大正浪漫」に 「新橋色」… 本当に 綺麗ですね~♪やっぱり 見に行こうかしらん? アハッ!
綺麗ですよ~。
あと、この照明を見るだけなら、混雑は殆どないです。
行列してる皆さんは、行幸通りのイルミネーションを見るために並んでますが、
それを見ないで、東京駅の照明だけなら楽々と見れますよ。
開業100周年の照明ですから、この機会を逃すと次は、開業200周年かもしれません(笑)
旅プラスさん、
東京駅のライトアップの色・・・大正ロマン風ですか。
東京ドームのアーチのイルミは宇宙的で綺麗ですね!
写真の撮り方次第で、こんなにも幻想的で素敵な画になるんですね!最高!!!
このイルミはまだ観れそうなので、期間中に是非とも
行ってみようと思います。
最後の2枚は最高に素敵な写真です♡
東京駅のライトアップの色・・・大正ロマン風ですか。
東京ドームのアーチのイルミは宇宙的で綺麗ですね!
写真の撮り方次第で、こんなにも幻想的で素敵な画になるんですね!最高!!!
このイルミはまだ観れそうなので、期間中に是非とも
行ってみようと思います。
最後の2枚は最高に素敵な写真です♡
るなりんさん、こんばんは
>>綺麗なアーチのイルミネーションですね
全長140mあって、「ミルキーウェイ」という名前だそうです。
>>このアーチを抜けた先には おとぎの世界が待っている?
カップルが仲良くお弁当を食べるベンチがありました(笑)
>>どこでもドアならぬ、、、どこでもアーチだったらいいのにね~♪♪
そのアーチをくぐると、ローマ時代のテルマエという浴場があり、沢山の男が裸で風呂に入っていました。
そりゃあ、アーチをくぐって行ってみないと(笑)
阿部寛も良かったけど、上戸彩も良かった。
ん、話がそれてる。失礼しました。
>>綺麗なアーチのイルミネーションですね
全長140mあって、「ミルキーウェイ」という名前だそうです。
>>このアーチを抜けた先には おとぎの世界が待っている?
カップルが仲良くお弁当を食べるベンチがありました(笑)
>>どこでもドアならぬ、、、どこでもアーチだったらいいのにね~♪♪
そのアーチをくぐると、ローマ時代のテルマエという浴場があり、沢山の男が裸で風呂に入っていました。
そりゃあ、アーチをくぐって行ってみないと(笑)
阿部寛も良かったけど、上戸彩も良かった。
ん、話がそれてる。失礼しました。
bulanさん、こんばんは
>>写真の撮り方次第で、こんなにも幻想的で素敵な画になるんですね!最高!!!
ありがとうございます。
実は昨年も、同じ場所から、同じように撮ってるのですが、全く去年と一緒では進歩が無いので、
今年は、背景がきれいにボケるように望遠レンズで撮りました。
>>このイルミはまだ観れそうなので、期間中に是非とも行ってみようと思います。
この ↓ サイトの見どころガイドを見ながら行かれるといいでしょう。
沢山のイルミやツリーがあります。
http://www.tokyo-dome.co.jp/illumination/2014/guide/laqua.html
>>最後の2枚は最高に素敵な写真です♡
同じ場所からなんですが、色が変わるのを待って撮りました。
ここからカメラを構えると、同じ写真が撮れますよ。
2月15日までです。
>>写真の撮り方次第で、こんなにも幻想的で素敵な画になるんですね!最高!!!
ありがとうございます。
実は昨年も、同じ場所から、同じように撮ってるのですが、全く去年と一緒では進歩が無いので、
今年は、背景がきれいにボケるように望遠レンズで撮りました。
>>このイルミはまだ観れそうなので、期間中に是非とも行ってみようと思います。
この ↓ サイトの見どころガイドを見ながら行かれるといいでしょう。
沢山のイルミやツリーがあります。
http://www.tokyo-dome.co.jp/illumination/2014/guide/laqua.html
>>最後の2枚は最高に素敵な写真です♡
同じ場所からなんですが、色が変わるのを待って撮りました。
ここからカメラを構えると、同じ写真が撮れますよ。
2月15日までです。
bulanさん、おはようございます
来月上京ですか。山登りも??(笑)
ドームシティは、手をつないで歩くカップルや、2人でコンビニ弁当を食べるカップルが多いですから、
負けないように、熱い格好でお出かけ下さいね(笑)
来月上京ですか。山登りも??(笑)
ドームシティは、手をつないで歩くカップルや、2人でコンビニ弁当を食べるカップルが多いですから、
負けないように、熱い格好でお出かけ下さいね(笑)
bulanさん、こんばんは
藻岩からの帰りですね。お疲れ様です。
>>熱いカップルたちに負けちゃうので、やっぱり上京はキャンセルしようかしらね~(笑)
ドームシティは熱いカップルが沢山いますが、遊園地以外なら普通の東京ですよ。
冬は美術館や、博物館巡りもいいですよ。
藻岩からの帰りですね。お疲れ様です。
>>熱いカップルたちに負けちゃうので、やっぱり上京はキャンセルしようかしらね~(笑)
ドームシティは熱いカップルが沢山いますが、遊園地以外なら普通の東京ですよ。
冬は美術館や、博物館巡りもいいですよ。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by tabi-to-ryokou
| 2014-12-25 16:00
| イルミネーション
|
Comments(32)