5月17日、日曜日、朝8時に浅草寺二天門の近くで「一之宮」を見つけ、一緒に歩きながらカメラ取材を開始しました。 朝8時だと見物客も少なくて、神輿には珍しく静かな雰囲気です。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
by tabi-to-ryokou
| 2015-05-20 16:00
| 祭り
|
Trackback
|
Comments(12)
❤旅プラスさん こんばんは☆
都会のお祭りって、朝の8時で、もうこんなに活気溢れているもんなんですね\(◎o◎)/! ちょっとビックリでした! 担ぎ手の密着具合!!!うわぁ~~(>_<) 満員電車に慣れている都会ならではですね!←えっ!?違う!? 出張で何回か朝のラッシュ時に満員電車ってやつを体験し・・・ 呑気にラジオなんか聞きながら悠々自適に通勤している自分って、幸せだ・・・ って、思った事を思い出しました(^_^;)←お祭りで、そこかい!?って感じですが(笑) カメラ目線くれた女の子可愛いですね❤ 最後のおチビちゃんも、思いっきりピースで、かわいい笑顔❤ きっと、良い思い出になりますよね!都会のお祭り!まだまだこれから続きますね。 楽しみで~すヽ(^。^)ノ
こんばんは
どの写真も人、人、人、、、 でやはり三社祭は人気なのですね。 ずう~と東京に住みながら多分2回位しか 行ってない事に気付きました。 今年は旅プラスさんの情報で行ったつもりに。。。
こんばんは^^
先日の神田祭りの上からもよかったですが 三社祭りの密着取材は迫力満点です~(^。^)y-.。o○ 男同士が密着している様子なんか実況中継みたく感じました! お囃子の山車の子供達が可愛いですね♪ 特に、旅プラスさんに目線をくれた子は可愛い~☆ 嬉しくなりますね(*^_^*) そして、「猿田彦」と記念撮影の男の子の表情が素敵です~☆
kaorunさん、こんばんは
朝の8時より早く、朝の6時には本社神輿が、浅草神社から神様をお乗せして出発するという儀式があります。 私もその時間には行けないので、渡御が始まる8時から合流しました。東京の祭りって朝早いです(>。<) 最近は東京も超満員電車というのが減ってきたので、これだけの密着は、今はないかもしれません。 例え通勤電車で慣れてはいても、男同士のこの密着は嫌ですよ(^。^) 三社は東京でも一番激しい祭りなんですが、可愛いお子さんも参加して、お囃子で活躍してました。 お祭りカメラマンとしては、可愛いお子さんがいたら、すぐ撮らせてもらうという姿勢で臨んでいます(^。^)
117natureさん、こんばんは
何故、これだけの人気なのかわかりませんが、150万人というのは凄いです。 人気の隅田川花火の観客数が95万人と聞いたことがありますが、それ以上です。 浅草のイベントでは、何万人とは集まらないけど伝統的な行事として、赤ちゃんの泣き相撲とか、 流鏑馬とか、燈籠流しとかもあって、それぞれ面白いですよ。 誰でも見れて、無料というのでは「浅草芸者のお座敷おどり」というのもあります。 これも伝統と色気がある素晴らしいイベントです。 殆どの行事は毎年通ってまして、見学後にブログを書いて、写真も載せますので、ご覧になって下さいね。
アリスさん、こんばんは
三社祭は本当に神輿と一緒に歩いてますから、密着取材です。 男と男の「密着御輿」は遠慮しますが、「密着取材」なら任せて下さい(^。^) そうでしょう。あの女の子は可愛かったです。 勿論、ママさんらしい方に「写真撮らせてもらえますか」と聞いてから撮ってるのですが、 一緒にいた女の子たちは姉妹ではなく、ご近所さんということでした。 男の子も山車に乗ってた子なので、きっと太鼓が叩けるんだと思いますが、山車で叩くところは見れませんでした。 しっかりとアンテナをはって、常に全体を注意してないと、チャンスを逃してしまうので、 密着取材も、結構大変なんですよ(笑)
すごくLive感あふれるお写真ですね~
神輿の担ぎ手の密着具合、思わず笑ちゃいました^^ 担ぎ手の人たちの表情が、また、いいですね~♪ なかなか見たことありません(笑) 目線をくれた女の子、猿田彦との男の子、 とっても可愛い! 自然な笑顔が光ってますね^^
umiさん、おはようございます
毎年、必ず見るお祭りの一つが三社祭ですが、3時間半も神輿と一緒に歩くと、 写真を撮りたくなる場面が、何回も、何回もあります。 その度にシャッターを押してるので、474枚も撮ってますが現像すると、ボツ写真が殆ど(^。^) がっかりしますが、たまに担ぎ手の、いい表情や、神輿の臨場感ある写真が撮れてたりすると嬉しいですね。 なので、祭りの取材は止められません(笑) それとこの日だけは、「写真撮らせてもらえますか」と言うと、皆さんからOKがもらえるので、 お子さんも沢山撮れます。 たまには、この子昨年も撮った子だ、なんてケースもあるんですよ。 今週末は湯島天神の例大祭なので、湯島界隈が盛り上がりそうです。
旅ぷらすさま、おはようございます。
なんですか~!この夢の中のようなスカイツリーは~! 私は、浅草から眺めたことはありますが、まだスカイツリーには登っていません。あまり高すぎて雲海しか見えないのではないかしら?とね。(#^^#) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
blue-lulubulさん、、こんにちは
ええ、まだ朝の8時なんで 、私も、スカイツリーも、夢の中でした(^。^) でも、残念ながら、スカイツリーから雲海は見えないんですよ。 下から見て、スカイツリーの展望台が見えない時は、スカイツリーの展望台からも下が見えません。 なんか、どんよりと曇ってしまい何も見えなくなります。 そういう日は、入場料金が勿体ないので、展望台には昇りませんが、殆どの日は東京全域が見渡せます。 東京にいらっしゃる機会があれば、話のネタに昇ってみるのもいいと思いますよ。
鍵コメさん、こんにちは
今日は埼玉県の秩父鉄道、皆野駅から20分の「天空を彩るポピー祭り」というのに行ってきました。 これ凄かったです。圧巻です!! 本日23日は、エキサイトブログが「圧倒的桜2015」という祭りなので、明日にでもアップしようと思います。 なんら心配されることはありませんよ。気軽に見ていただき、気軽にコメントしていただければ、 私も励みになります。
|
カテゴリ
以前の記事
メモ帳
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ライフログ
検索
タグ
EOS 5DMarkIII(1321)
CANON EF24-105mm F4L IS USM(1046) Canon EF70-300mm F4-5.6L ISUSM(342) EOS 7D Mark Ⅱ(139) CanonEF100-400mm(136) Canon100mm F2.8L マクロIS USM(102) ケニア(82) スペイン(76) トルコ(34) ギリシャ(27) EOS Kiss XⅡ(24) 北欧・バルト(23) スリランカ(21) フランス(21) ベトナム(15) チュニジア(14) スカイツリー(12) チーム蛍光灯(12) EOS 7D(11) カンボジア(11) 最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||