人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街

笠間日動美術館を鑑賞してから、笠間稲荷神社に向かいました。歩いて10分くらいです。
ここが門前通り商店街。
訪問したのは9月23日の祝日でしたが、通りは閑散としてました。

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09372605.jpg


蔵のような構えで、軒下の小さい杉玉、2階の大きな杉玉が風情を醸し出す酒屋さん。
よく見たら、「笹目宗兵衛商店」という本物の酒蔵でした。その銘酒は「松緑」
笠間藩お抱えの醸造元で、代々笠間稲荷神社の御神酒を奉納しているそうです。

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09374113.jpg


いなり寿司と、幸せ団子です。

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09375316.jpg


一の鳥居、二の鳥居をくぐると、正面に桜門が見えてきます。

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09380521.jpg


左右に朝顔が咲いてたので、稲荷神社より先に朝顔を。

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09382280.jpg

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09383296.jpg

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09384406.jpg



さて、そんなにゆっくりもしてられないので桜門に向かいます。

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09425266.jpg


右側には古めかしい手水舎がありました。

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09390552.jpg


水盤には大正二年の文字が見えます。

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09391562.jpg


日本三大稲荷のうち、伏見稲荷(京都府)は総本社なので、必ず筆頭に入りますが、あとは地方により、ご当地の稲荷神社が優先されるので、絶対というものではありません。
よく挙げられるのは、豊川稲荷(愛知県)、祐徳稲荷(佐賀県)、笠間稲荷(茨城県)です。
笠間稲荷神社の拝殿です。

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09392390.jpg


お参りをすませ、再び門前通り商店街へ。
「ほんまや」という傘屋さん。笠間のかさ屋、なんか語呂もいいですね。

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09430697.jpg


ここで蕎麦屋さんを見つけて中に入りました。
モリ蕎麦がセットでついた天丼定食、1000円。
さっきの酒屋さんのお酒を一杯つけてもらって合計で1450円でした。

日本三大稲荷と称される笠間稲荷神社と、門前通り商店街_b0291402_09431873.jpg


お味はどうか、ですって?、いや~~普通としかいいようがないです(笑)
こういう商店街の蕎麦屋さんを、あまり期待してはいけません。
それにしても天丼の海老が小さかったな~(笑)

食後に、笠間稲荷神社に奉納される「小笠原流弓術奉納式」を見学したので、次回に続きます。



Commented by kaorunchoko at 2015-09-27 16:36
❤旅プラスさん こんにちは!
笠間取材!お天気良いと結構楽しそうですね~
日本三大稲荷とは聞いていましたが、流石に立派な神社ですね。
手水舎も立派ですね!

「ほんまや」さんの店先の傘は雨に濡れると柄が出る物ではないですか?
傘屋さんなんて珍しいですよね。
お蕎麦屋さんのセット。安い!って思ったら、そうでしたか。。。
なるほど!外食はあたり、ハズレがね~
私が行った時は土砂降りで、陶芸美術館だけで、引き上げました。
いなり寿司が食べたかったんですが、旅プラスさんは食べていないですよね(^_^;)
「小笠原流弓術奉納式」楽しみにしてますね(*^^)v
Commented by tatuotoko0406 at 2015-09-27 17:34
朝顔を前ボケに使い笠間神社を撮った 旅プラスさん、こんにちは。

6枚目と7枚目の朝顔が清廉で綺麗だなあ、と思います。

三大稲荷と称されてるんですか・・・
きっと連休の最終日だし、前の日はごった返してたんじゃないですかね。
1枚目の写真が普通だとヤバいっすもんね^^;

中秋祭と書いてあるし、今日なんかは凄いんじゃないですか。

笠間の傘屋サン、ホンマや!・・・ (確かに語呂、良いっすね)
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-27 20:17
kaorunさん、こんばんは

9月の23日の訪問でしたが、天気良かったですよ。
歩いてると汗ばむ陽気でした。

雨に濡れると柄が出る傘なんですか、気がつきませんでした。
そういえば傘の下には水が溜まっていて、しょっちゅう水を掛けてるような形跡がありました(笑)

お蕎麦屋さんも当たり外れがありますね。いなり寿司セットというのがありましたが、それでお腹が一杯になると
他が食べれなくなるので見送りました。
でも天丼セットもイマイチでしたから、外食では期待せずにお腹が満たされたら満足すべきですね。

はい、この日は、日動美術館と、笠間稲荷と、弓の3点セットで訪問しました。
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-27 20:33
オレさん、こんばんは

朝顔の6枚目と7枚目ですね、ありがとうございます。
観光地で写真を撮ってきて日記を書いても、普通の観光ブログになってしまうので、
背中が美人の女性を入れたり、朝顔にボケをかまして入れたり、一応は工夫してるんですよ(笑)

ええ、私ももう少しは人通りがあることを願いますが、友部駅からのバスが午前3本、午後2本しかないんですよ。
車でここまで来る人はいいけど、私みたいに電車で来る客には不便だと思いました。

笠間の傘屋サン、いい感じでしたが、1日に何本売れることやら。
この店に女主人がいて、「傘屋さんのおっかさん」ならもっと語呂がよかったかも(^。^)
Commented by umitosora14 at 2015-09-27 23:43
今晩は^^
朝顔と神社のお写真、良いですね~
わたしは、5枚目、6枚目が好きです^^
笠間稲荷、立派な神社ですね
3大稲荷は、知りませんでした^^;
この中で、行きたいなって思ってたのは、
京都の伏見稲荷、いままで行きそびれてて。
豊川稲荷は、この前、「月の雫」のRinさんの写真展会場が、その近くで。
その横を通りながら、夕方で人気もあまり無くて、
まっ、良いかなって寄らずに通過してしまいました^^;
地元では、名前が知られてますけど、そんな有名だったとは!@@
3大稲荷の一つだったんですね^^;
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-28 07:36
umiさん、おはようございます

普段、お花を撮る時はマクロレンズと、望遠レンズの2本を持って行くのですが、この日は標準ズームの1本だけ。
標準の24-105mmで、どこまでボケるかやってみたのが、朝顔の写真でした。
背景の山門や提灯が、そこそこ大きかったので、なんとなく適当にボケてくれました。

京都の伏見稲荷の鳥居は、サスペンスドラマで一番よく出てくる人気スポットかもしれません。
豊川稲荷は私も訪問したことがないのですが、「千本のぼり」と、仏教の神、ダキニ天で有名らしいです。
私も「Rinさんの写真展+豊川稲荷」のコースで行けばよかったですね(笑)
Commented by blue-lulubul at 2015-09-28 09:46
旅プラスさま、おはようございます。
丁寧な報道を有り難う御座います。

「ほんまや」(笑)
前に言ったかしら?私の市の焼き場の近くに
「へそまがり」という看板を掲げている食堂がありました。!!
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-28 14:40
blue-lulubulさん、こんにちは

食堂「へそまがり」ですか。
ご主人か、カミサンが「へそまがり」なんでしょうかね。
客が減りそう(笑)

30代の頃に、転勤で大阪勤務になりました。
大阪のが、東京より変な名前の店が多かったです。
今もあるかどうかは、わかりませんが、
「ろくでなし」「ぐてんぐてん」 ← どちらも居酒屋さん
「本日開店」 ← 店の名前です、やはり大阪の居酒屋さん
「温井(ぬくい)燃料店」 ← 北海道にありました
「いまいち自動車教習所」 ← 栃木県の今市にあるので仕方ないですね。
「サド接骨医」 ← 東京ですが、ここだけは痛そうなので行きたくないです(笑)
Commented by romaitalia at 2015-09-28 23:49
旅プラスさん、こんばんは~
ああ、いいところですね~
日本らしい情緒漂う街並みも、とても素敵で。。。

↓あはは、ひくいどりの女の子は
イタリア女子にそーっくり!ですね(笑)

朝の字が付くとは。。。そうだったんだ!
知りませんでした。またまた、勉強になりました~^0^あは
私も、親方の朝潮関なら、いや、だけ!知ってます(笑)
あはは、いやー、でも本当に
稽古見学は勝手がわからないだけに
私も外人 ̄∠  ̄ トム を連れて、内心ビクビクです。
はい、くれぐれもご無理だけはなさらないでくださいよね~♪
Commented by tabi-to-ryokou at 2015-09-29 10:38
Kasumiさん、おはようございます

ヒクイドリはイタリア女子に似てますか。
凛として、気高く、ちょっときつそうというところでしょうか(^。^)

朝の付く力士では元横綱・朝青龍も高砂部屋でした。
相撲部屋って勢いがよく、次々と関取が生まれる時期もあれば、逆に関取ゼロという時期が長く続くこともあります。

高砂部屋は3代目朝潮と、朝青龍が横綱だった時代が、それぞれ全盛時代でした。
今の部屋頭は朝赤龍という力士で前頭15枚目ですが、もう34歳なので、このへんがいっぱいいっぱい。

見学の楽しみは稽古風景と朝潮親方、朝赤龍あたりですね。
by tabi-to-ryokou | 2015-09-27 16:00 | 旅行 | Comments(10)