人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

再び「影カワセミ」の登場。今回も狩りに成功します(葛飾区、水元公園)

12月12日に登場した、名付けて「影カワセミ」、本日再登場です。

飛び出した瞬間には、既に獲物に狙いを付けてます。

再び「影カワセミ」の登場。今回も狩りに成功します(葛飾区、水元公園)_b0291402_08002307.jpg



急降下、開始。

再び「影カワセミ」の登場。今回も狩りに成功します(葛飾区、水元公園)_b0291402_08003408.jpg



足は折り畳み、嘴は軽く開いて捕獲の準備。

再び「影カワセミ」の登場。今回も狩りに成功します(葛飾区、水元公園)_b0291402_08004581.jpg



ばしゃ~~~ん!!、突入の瞬間です。

再び「影カワセミ」の登場。今回も狩りに成功します(葛飾区、水元公園)_b0291402_08175739.jpg



完全に水の中に入っていきました。

再び「影カワセミ」の登場。今回も狩りに成功します(葛飾区、水元公園)_b0291402_08180899.jpg



水しぶきが派手に上がりますが、カワセミは見えません。

再び「影カワセミ」の登場。今回も狩りに成功します(葛飾区、水元公園)_b0291402_08215453.jpg



水面から飛び出ると、ピントがカワセミに戻ってくれました。
まだ目は、瞬膜(ゴーグルのように眼球を保護する膜)に覆われてます。

再び「影カワセミ」の登場。今回も狩りに成功します(葛飾区、水元公園)_b0291402_08010512.jpg



前回に引き続き、エビをゲット。この日の狩りは100発100中に近い成功率でした。

再び「影カワセミ」の登場。今回も狩りに成功します(葛飾区、水元公園)_b0291402_08011708.jpg



ゴックンと呑込むと、もう満腹とばかりに雑木林に囲まれた不動池の方向に帰っていきました。

再び「影カワセミ」の登場。今回も狩りに成功します(葛飾区、水元公園)_b0291402_08012844.jpg


(撮影は12月6日です)



Commented by o-rudohime at 2017-12-21 17:02
お見事!  いいえ~カワセミの100発100中の狩り以上にカメラマンの腕の素晴らしさです。
一コマ一コマに感動です。
Commented by sakuramoon7767ryo at 2017-12-21 17:31
素晴らしき狩人ですね(*^^*)
しっかり水中に潜って獲物を捕らえるんですね。
目が良いのですね❗

それにしてもホントにブルーの発色の美しい鳥ですね🎵
カワセミの美しさは群を抜いてますね(*^^*)
Commented by ei5184 at 2017-12-21 18:03
鳥撮、随分上達されてきましたね~
もう立派な鳥やの仲間入りですね!(笑)
Commented by ayayay0003 at 2017-12-21 19:25
こんばんは♪
三枚目の降下シーン、素敵ですね~☆
シルエットが美しいです(*^^*)
下から三枚目の水面から飛び上がるシーンも魅力的です❤
Commented by kumitan2011 at 2017-12-21 20:21
tabiさん、こんばんは!
いつも楽しく拝見しております(^_-)

今日のカワセミ・・・本当に綺麗な色ですね♪
飛ぶ宝石のようです(笑)
そして、素晴らしい画像に眼福。。。
tabiさんとお近づきになれて、光栄です(*^。^*)

子供の頃から動物や昆虫が大好きなので嬉しいです♪

寒い毎日で撮影が大変だと思いますが、どうぞ体調にお気をつけ下さいませ(^^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-12-21 20:39
himeさん、こんばんは
お見事!  は、カワセミだけでなく、自分にも(^。^)
ありがとうございます。
カワセミを撮り始めて、既に4年目。
ちょっとずつ撮り方が、上達してきました。 ← おい、おい、それを自分で言うなよ(^。^)
木枯らしが吹く池の周辺は寒いのですが、まだまだ頑張って、撮り続けます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-12-21 20:46
sakuramoonさん、こんばんは
カワセミの狩りは、完全に水中に潜るというのは、この写真で初めて知りました。
人間だって、水面下20cmから30cmで泳ぐ、エビや、小魚は見えませんから、
カワセミの狩りはせいぜい、10cmから、15cm以内と思ってたんですよ。
そしたら完全に水の中に潜って、嘴で捕獲してました。
「ダーウィンが来た」、「カワセミが潜った」ですよ(^。^)
カワセミは子育ての時期には、土の巣穴に出たり入ったりするのであまり綺麗ではないのですが、
冬は独身と言うか単身なので、ひたすら食べて、栄養も行き渡り、美しくなります。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-12-21 20:59
eiさん、こんばんは
そうなんです。もう4年も撮ってますから、ダイアル設定の技術編は、独学で覚えました。
でも同じ水元公園でカワセミを撮ってる「鳥や」さんたちは、95%以上が、500mm以上で、三脚あり。
自分は400mmで、しかも三脚は立てずに手持ち。
機材を揃えれば、まだ上達する「のりしろ」がありそうですが、
高額なレンズ沼が怖いので、ここで自制してます(^。^)
ゴリラ屋、チーター屋、ユキヒョウ屋もやってますが、動物園では300mmでじゅうぶん。
ケニアに行っても400mmでじゅうぶん。結局、カワセミに必要なレンズが一番高額なんですよ。
まあ、カワセミは別名「翡翠」とも言われる鳥ですからね。高くつくのです(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-12-21 21:10
アリスさん、こんばんは
3枚目、迫力ありますよね。 ← おい、おい、自分で言うなって(^。^)
今日、この写真を、教室のの師匠に見せたら、びっくりされてました。
そうそう、シルエットがあると、迫力が増しますよね。 ← おい、おい、また自分で言うなって(笑)
下から3枚目の飛び出しシーンも、自分としては今回初めて撮れました。
でも師匠は、「これピントが甘いね」って。やはりプロでも大御所と言われるプロカメラマンなので、
講評もきついです。
次回は、もうちょっと、ピントが合うように、オートフォーカスの追跡モードの
ダイアル設定を少し変えて撮ってみます。
カメラ道とは、試行錯誤が続く道です(^。^)
Commented by umi_bari at 2017-12-21 21:14
アラックの夢ですね。
影+のカワセミ、ダイビング、補食、
素晴らしいですね、お見事バグースです。
レンズも撮影技術も超一流ですね。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-12-21 21:20
kumitanさん、こんばんは
コメント、ありがとうございます。
鳥を撮るカメラマンを「バーダーさん」とか、「鳥やさん」とか言いますが、
彼らの中でも、カワセミのファンは多いんですよ。
やはり美しさと、素早さ、そして目の前で狩りをするという躍動感。
一度、カワセミにはまると、止められません(^。^)
カワセミは、別名が「翡翠」ですから、昔から宝石に例えられてました。
特に冬場は、ボロボロだった羽も、新しく生えそろい、綺麗な翡翠色を披露してくれます。
もしカワセミの実物をご覧になりたければ、ご近所の池に、500mm以上の大砲レンズを付けた
カメラマンがいるかどうか、チェックして下さいね。
もしいたら、その池には、カワセミが現れると思います(^。^)
Commented by minibears at 2017-12-21 21:29
す、すごーい!
影までカワセミくん!
いつかいつか、そのうちそのうち行こうと思っている水元公園です。
また、カワセミくんレポートを楽しみにしています。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-12-21 21:29
アラックさん、こんばんは
いえ、いえ、自分は超一流ではないです。
日頃、水元公園に通われてる常連さんは、皆さんが自転車で毎日のようにいらっしゃり、
装備はがっしりした、カワセミを追うことができる可動式の三脚。
そしてレンズは、500mmか、600mmです。
自分の場合、三脚はボロいし、重たいので持ってかないし、レンズは400mmです。
でも400mmにも利点があります。常連さんたちは三脚を構えた場所から動けませんが、
自分は400mmを手に持って、いつでも撮影可能な一番近い場所に駆け付けることができます。
なので、今日の写真も斜めから撮ったのは1枚も無くて、全部が池の反対側の最短距離から撮ってます(^。^)
カワセミは面白い被写体なので、上野、多摩にも通いながら、水元公園も月に1回は通おうと思ってます。
Commented by yocomilk at 2017-12-21 22:38
こんばんは!
すごいです!
何度もスクロールして何度も見てしまいました。
これ、一瞬の事なんでしょうね・・
きっと私には見えない(笑)
ばっちり止まっていて素晴らしいです。
本当に綺麗な鳥なんですね~、魅力的ですね。
あの撮っている大きなレンズの方々が魅せられてしまうのもわかりますね。
旅プラスさんは専門分野がたくさんあるのに、すごいなぁ~。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-12-21 23:00
marukoさん、こんばんは
ハ、ハ、ハ、鳥もカワセミ、影もカワセミ。
でもこういう写真を撮った人を、今まで見たことがないので、この「影カワセミ」は珍しいかもしれません。
カワセミは本来は、雑木林の中の池か、公園の池か、川にいますから、
このような石ブロックの上から、ほぼ真下に向かって、狩りをするのは珍しいケースだと思います。
はい、是非、影カワセミを見に水元公園にどうぞ。
2月か3月からは、子育ての時期に入り、カップルになって、巣を作るので、
居場所が変わる可能性がありますが、それまでの毎朝は、ここで、5・6回の狩りをしてると思います。
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-12-21 23:16
yocoさん、こんばんは
ありがとうございます。
スクロールして見ていただけましたか。
YOCOさんのPCに画像を取り込んでいただいても、かまいませんよ。
撮影時間はほんの瞬間です。ダイブして、捕獲して、戻ってくるまでの全てが2秒以内に収まってました。
止まってるのは、1コマが2000分の1秒だからで、設定を2000分の1秒にすれば、
誰が撮っても止まりますから、そう大変なことでもないんですよ。是非試してみて下さい。
難しいことがあるとすると、2000分の1秒でも、被写体にピントがうまくくるかどうかですが、
最近の殆どのカメラは性能がいいので、問題ないと思います。
ここのカワセミは、毎日午前中が、お食事タイム。きっと待っててくれますよ(^。^)
Commented by umitosora14 at 2017-12-22 00:10
今晩は^^
飛び込む瞬間も、飛び出てくる瞬間も、
見事に捉えられましたね~@@
見事なお写真にじっくり楽しませて頂きました♪
このカワセミさん、100発100中で獲物ゲット?
かなり狩りが上手なんでしょうか?
わたし、カワセミに生まれなくて良かった~^^;
かなりやせ細った姿になってそうです><
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-12-22 07:42
umiさん、おはようございます
いつもはピントが合わなくて、画像がブレるのですが、この場所は、
背景がブロック石の壁なので、カワセミが凄い速さで動いてもピントが合いやすかったのです。
今までのように背景が雑木林だと、こうもうまくいきません。
あとは天候が明るかったので、2000分の1秒でも画像が暗くならなかったことでしょうか。
このカワセミは、この池と不動池を縄張りとするオスで、もう3年か4年は、ここで暮らしてます。
最初は下手でしたが、今は狩りの達人です。
umiさんが、カワセミだったら、豪華な翡翠のドレスに身を包み、周囲のオスに餌を貢がせてたかも(笑)
きっと毎日が小魚とエビの美食で、痩せてる閑はないと思いますよ(^。^)
Commented by kaorunchoko at 2017-12-22 12:53
❤旅プラスさん こんにちは!
おっ!「影カワセミ」出ましたね~(^^)v
急降下もその下も、めっちゃカッコいい~♫
実物も、その影も両方カッコよく撮れてるから凄いですよね!
そうそう、忘れてた、ゴーグル状の瞬膜ね!凄いよな~\(◎o◎)/!
旅プラスさんが見せてくれなかったら、私は一生知らない事だったと思います。
ブログって、凄いですよね!!!一生知らなかったであろう事を知れるんですもんね(^^)v
ところで、先生の評価は如何だったでしょう(^_-)-☆
私は座布団10枚で~す!
めっちゃカッコいいカワセミ君!次回の狩りも成功しますよーに!
Commented by tabi-to-ryokou at 2017-12-22 16:25
kaoruさん、こんにちは
影カワセミ、再び登場でした。
先生に提出して、いただいた講評は、
1枚目はカワセミの背景に石と石の間の繋ぎ目の縦線が入ってるけど、これが残念。
2枚目・3枚目はOK。迫力あると言われました。
4・5・6は、途中経過としてブログには載せましたが、単独では、なんか分からない写真なので提出はせず。
7枚目の飛び出してくる写真は、ピントが甘いのが惜しいと評価されました。
野鳥は目がしっかり映ってないと得点が低くなりますが、この写真は瞬膜が出てて、目がボケてるのが減点でした。
なかなか厳しいですよね。
他に10名くらい同級生がいるので、瞬膜の説明はやめときました(^。^)
あまりいい評価をいただけなくとも、座布団10枚が嬉しいです(涙)
by tabi-to-ryokou | 2017-12-21 16:00 | | Comments(20)