人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

江戸時代の名残が色濃い佃の祭りは「水かけ祭り」としても有名。

佃には下町の風情が残る町並みと、高層マンションが林立する未来的な景色が混在します。
朱塗りの佃小橋を渡っていく高張提灯の行列。なんかミスマッチな面白い光景でした。

江戸時代の名残が色濃い佃の祭りは「水かけ祭り」としても有名。_b0291402_10050248.jpg



神輿がやってきました。

江戸時代の名残が色濃い佃の祭りは「水かけ祭り」としても有名。_b0291402_10051266.jpg



さっそく、沿道から担ぎ手に向けて水が掛けられます。

江戸時代の名残が色濃い佃の祭りは「水かけ祭り」としても有名。_b0291402_10055618.jpg



担ぎ手は涼し気な表情をしてますが・・・・・

江戸時代の名残が色濃い佃の祭りは「水かけ祭り」としても有名。_b0291402_10061070.jpg



着てる半纏はグッショリ。

江戸時代の名残が色濃い佃の祭りは「水かけ祭り」としても有名。_b0291402_10061981.jpg



佃小橋の袂では、「神輿差し上げ」のパフォーマンスが行われました。

江戸時代の名残が色濃い佃の祭りは「水かけ祭り」としても有名。_b0291402_10062894.jpg



沿道のお店には、こんな飾り物も。

江戸時代の名残が色濃い佃の祭りは「水かけ祭り」としても有名。_b0291402_10063654.jpg



3年に1回の本祭りの時に担がれる獅子頭。

江戸時代の名残が色濃い佃の祭りは「水かけ祭り」としても有名。_b0291402_10103266.jpg



8月4日に見学した住吉神社例祭(通称:佃祭)」を4回(1回目2回目3回目)に渡ってお届けしましたが、これにて終了です。
今年が初めての取材でしたが楽しい祭りでした。また来年も見に行こうと思います。


本日(8月21日)は、ホロ酔い帰宅が必至な同窓会。コメント欄は閉じさせていただきました。


by tabi-to-ryokou | 2018-08-21 16:00 | 祭り