人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

久々の屋外で、ハイテンションになったシャンシャン(写真10枚)

自称、「シャンバカ」は、8月18日も上野動物園に。
東京は最高気温が27度と、久々に涼しい日でした。


おお~~久々に、シンシンも、シャンシャンも屋外放飼場にいます。
殆どの観覧客は、その手前の室内4号室か、5号室にいるパパのリーリーを撮るのですが、リーリーはいつも、ムシャムシャと食べてるだけ。

久々の屋外で、ハイテンションになったシャンシャン(写真10枚)_b0291402_05384846.jpg



ここで、リーリーを無視して行列の左側にちょっと出ると、屋外放飼場のシャンシャンを撮れるというチャンスがあります。

久々の屋外で、ハイテンションになったシャンシャン(写真10枚)_b0291402_20222103.jpg



距離は20m以上先なので、望遠レンズがあったほうが撮りやすいです。

久々の屋外で、ハイテンションになったシャンシャン(写真10枚)_b0291402_20222995.jpg



ようやく屋外放飼場の真ん前まで進んできました。
どうみても、この日のシャンシャンは、ハイテンション。

久々の屋外で、ハイテンションになったシャンシャン(写真10枚)_b0291402_20223701.jpg



真夏日には25度に調整された室内で過ごしてますが、久々の屋外放飼場だからです。

久々の屋外で、ハイテンションになったシャンシャン(写真10枚)_b0291402_20224972.jpg



屋外放飼場は広いし、木登りができる木が多いし、景色が違います。
ササの葉も食べずに木に登りましたが、なんか危なっかしい。

久々の屋外で、ハイテンションになったシャンシャン(写真10枚)_b0291402_20230015.jpg



お!!、隣の木製台に移動するのかな。

久々の屋外で、ハイテンションになったシャンシャン(写真10枚)_b0291402_20230999.jpg



右足が宙ぶらりんのまま。

久々の屋外で、ハイテンションになったシャンシャン(写真10枚)_b0291402_20232600.jpg



ひょいと右足も着地。

久々の屋外で、ハイテンションになったシャンシャン(写真10枚)_b0291402_20233658.jpg



シャンシャンの瞬間移動を目撃した瞬間でした。

久々の屋外で、ハイテンションになったシャンシャン(写真10枚)_b0291402_20234475.jpg



実にすばしこい身のこなし。さすが1歳と2ヵ月です。
この後も、シャンシャンがハイテンションで動き回りますが、次回に続きます。


Commented by umi_bari at 2018-08-25 16:07
やっぱり屋外が嬉しいのでしょうかね。可愛いですね、バグースです、瞬間移動、ハラハラしますね。素晴らしい瞬間です。
Commented by ayayay0003 at 2018-08-25 16:24
こんにちは^^
この日は涼しい日でしたね~
シャンシャンも屋外放飼場に出てのびのびしていますね~(^_-)-☆
いくら室内で冷房が効いていても、屋外放飼場は広くて魅力的なんでしょうね~
6枚目の木から、隣へ移るシーンは、何だかハラハラ、ドキドキしますね~(>_<)
落ちたら、30kg越えの体重で怪我しそう(*_*;
でも、動きのあるシャンシャンは可愛いですね~♡
良い日にシャンシャンに会えましたネ(^_-)-☆

Commented by 0909-bulan at 2018-08-25 18:36
んも~!!!シャンシャン可愛い過ぎます☆彡
Commented by kaorunchoko at 2018-08-25 19:48
❤旅プラスさん こんばんは☆
ハイテンションなシャンシャン(*^^)v
屋外放飼場で楽しいひと時を過ごしたんですね!
木にしがみ付いたり落っこちそうに登ってたり、
見ているとハラハラしますが、色々な事が出来る様になって
成長著しいですね!
おうおう!!!その短い手足で移動するんだ\(◎o◎)/!
頑張れー!シャンシャン!って思わず応援したくなっちゃいました(^_-)-☆
上手に移動できお見事!パチパチパチ☆
続きも楽しみですヽ(^。^)ノ
Commented by fleunn at 2018-08-25 19:57
宙ぶらりんの あんよに 思わず 笑い 
(((*≧艸≦)ププッ
可愛すぎやろ(,,> <,,)♡
Commented by tabi-to-ryokou at 2018-08-25 20:43
アラックさん、こんばんは
いつもシャンシャンがいる「室内室2号室」は、30㎡くらいでしょうか。
それに比べると「屋外放飼場A」は、その3倍か4倍の広さがあり、100㎡以上。
登れる木や、木製台もあって、シャンシャンは自由に遊べます。
瞬間移動と書きましたが、恐らく1秒から2秒。
でも見事に移動しました(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2018-08-25 20:52
アリスさん、こんばんは
どうやら飼育員さんが、その日の温度を見て、室内室2号室と、屋外放飼場Aの扉を開閉してるみたいです。
扉が開いてると、シンシンも、シャンシャンも喜んで放飼場に出てきます。
カメラマンたちも、室内2号室だと間口が5mで、30秒くらいで追い出されますが、
屋外放飼場だと、間口が15mはあるので、2分から3分は粘れます。
シャンシャンは瞬間移動ですが、我々カメラマンは瞬間勝負なので大変なんですよ(^。^)
シャンシャンはもっと低いとこからよく落ちてるようですが、
身体が「肉布団??」に覆われてるので、痛くも無いようです。
もっと涼しくなったら、毎日が屋外放飼場なので、こんな写真が、沢山撮れそうな気がします。
Commented by tabi-to-ryokou at 2018-08-25 20:59
bulanさん、こんばんは
シャンシャン可愛いでしょう。
次の上京の機会にでも、見に来て下さいね。
まだ1日に12時間以上、寝てるらしいので、訪問のタイミングが難しいです。
ただ、この1ヶ月くらいは、開園時間に合わせて、飼育員さんが用意したササを食べてるので、
いつも9時半には起きていて、モグモグタイムです。
午前中の朝9時から並べば、10時までには入園できるので、
まず間違いなく起きて待っててくれると思いますよ。
Commented by tabi-to-ryokou at 2018-08-25 21:09
kaoruさん、こんばんは
この日のシャンシャンは、もうチョロチョロ、チョロチョロと動いてました。
行列の中を、ゆっくりと進むのですが、もう30mくらい手前から、その様子が見えてたので、
「早く進んでくれ~」と、心の中で叫んでましたよ。
いつもなら「止まらずに進んで下さい~」、「前の人との間隔を開けないで下さい~」という係の方が
憎いのですが、この時だけは、「もっと早く進ませてよ~」なんて、係のおじさんの味方でした(^。^)
あの短い手足で瞬間移動した時は、もう「凄い~~」、と思いました。成長しましたね。
この後は、もっと過激な行動に出ますが、私の場所からはうまく撮れなかったんです。
でも凄いですよ、次回をお楽しみに(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2018-08-25 21:15
fleunnさん、こんばんは
宙ぶらりんのあんよを撮った、カメラマンはさすがでしょう(^。^)
あの右足が、台に着地できるんですから、左足のキック力で、ジャンプしたんでしょうね。
なんかラスト4枚は、編集しながらも見たのですが、「おお~~すげ~~やん」と笑ってしまいました。
シャンシャン、可愛いでしょう。
fleunnさんが、常磐線に乗っていらっしゃる日をお待ちしてます(^。^)
Commented by tuchinoko-sha at 2018-08-26 00:10
こんばんは( ΦωΦ )ノ

...シャンバカ(ノ∀`)
2、3枚目のシャンシャンの写真がどうにもツボでした(笑)。
パンダはこの色だから余計可愛いし、特に目の周りの黒が愛嬌がありますよね。
もし白と黒が逆だった場合...と思いましたが、いまいちイメージ出来ませんでした( ̄m ̄)プッ
Commented by lily1406 at 2018-08-26 05:54
旅プラスさん おはようございます♪( ´▽`)
シャンシャンかわいいですね〜♡
私が見に行った時は寝ていてお顔が見ることができませんでした。
ハイテンションのシャンシャン見てみたいですね〜
あと5周年おめでとうございます☆*:.。.
これからも色々な記事を楽しみにしてますね♪
Commented by tabi-to-ryokou at 2018-08-26 07:41
楽水さん、おはようございます
はい、自他ともに認める「シャンバカ・一直線」でございます(^。^)
2枚目・3枚目は20m以上の距離があったのですが、換算480mmの望遠で撮りました。
2枚目も、3枚目も自然体の顔で可愛いですよね ← しゃんばか丸出し(笑)
白と黒が逆だったら、へんてこなツキノワグマみたいで、可愛くないかもです。
こう暑いと、屋外放飼場には出ないので、活発に動き回るシャンシャンは撮れません。
折角の土・日ですが、今週のシャンシャンは諦めました。
Commented by tabi-to-ryokou at 2018-08-26 07:53
yuhki*tomoさん、おはようございます
シャンシャンは1日に12時間は寝てるらしいので、寝てる時間に、あたってしまうことも多いです。
10時半から15時くらいまでは、その確率が高くて、これはもう時の運で、シャンシャン次第。
最近は朝食時間に、シンシンとササを食べることが多いので、9時半から10時なら、
起きてる確率が非常に高いです。是非、次回は9時半に(^。^)
「旅プラスの日記」も、6年目にはいりました。当初はこんなに動物が好きになるとは
予想もしてなかったのですが、最近は週に1回は動物園に通っており、動物ブログになってきました。
今後も撮りたいものを撮って、アップしていきますので、よろしくお願いします。
Commented by u-tan1114 at 2018-08-26 11:32
同じ日に見に行った時ですね!
本当にハイテンションでしたねー
久々の快適なお外ですから嬉しかったでしょうね。
ぬいぐるみみたいですね~
気にぶら下がってるのはコアラみたい^^
私はこの後だったようで、本当に近かったです。
でも動きが早いのでコンデジでは追い付かな
かったです~(;'∀')
また涼しくなるといいですよねぇ
Commented by tabi-to-ryokou at 2018-08-26 15:02
u-tanさん、こんにちは
そうそう、8月18日の土曜日でした。
わかっていれば、声をかけたのに残念でした。
でも、これだけ活発に動き回るシャンシャンを見たのは久しぶりで、
ひたすらシャッターを切ってました。まさに動くぬいぐるみですね。
大人になっちゃうと、写真の被写体としては、つまらなくなってしまうので、今のうちですね。
いつか、コンデジを卒業する時があったら相談して下さいね。
一眼レフなら、どのメーカーの、何がお薦めか、質問にお答えしますから。
Commented by umitosora14 at 2018-08-26 18:59
旅プラスさん、今晩は^^
シャンシャン、可愛いですね~
離れたところへも、ひょいと渡れるなんて、凄いですね!
やっぱり涼しい日は、動きが良くなるんですね^^
この夏、暑い日が多いけど、
もうちょっとかな?
頑張って、夏を乗り越えてくれますように☆
Commented by tabi-to-ryokou at 2018-08-26 20:11
umiさん、こんばんは
シャンシャンが、あんな瞬間移動ができるなんて驚きましたよ。
ジャイアントパンダは、のろまで、とろいという世間の印象を覆すパフォーマンスでしたね。
シャンシャン、さすがでした。
暑い日は、飼育員さんが屋外放飼場への扉を閉じて、シャンシャンを熱中症から守る対策をしてるみたいです。
やはり扉が開いてると、シャンシャンは、出たがりますからね。
でも、30度以下なら毎日でも、外で遊べますから、もうちょっとの辛抱です。
私も、外の取材は厳しいので、炎天下は1時間以内で撤収してますが、もうちょっとの辛抱です(^。^)
by tabi-to-ryokou | 2018-08-25 16:00 | 動物 | Comments(18)