人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

水郷潮来のあやめまつり(手漕ぎの「ろ船」)

梅雨の中休みの6月12日、朝7時に自宅を出て、東京駅八重洲口から高速バスで70分。
やって来たのは「あやめまつり」を開催中の、茨城県の水郷の町、潮来でした。

水郷潮来のあやめまつり(手漕ぎの「ろ船」)_b0291402_12450388.jpg



9時半に潮来に到着し、「嫁入り船」の情報を聞こうと、最初に訪ねたのは「あやめ娘」さん。
潮来市と、地元荒川区は交流が深く、右のお嬢さんは先月、荒川区役所を表敬訪問して、区長にあやめの鉢と、花束を贈呈したとか。
話がはずんで、写真を撮らせてもらいました。

水郷潮来のあやめまつり(手漕ぎの「ろ船」)_b0291402_12453118.jpg



あやめ(花菖蒲)の手入れをする、昔の「あやめ娘」たち。

水郷潮来のあやめまつり(手漕ぎの「ろ船」)_b0291402_12461014.jpg



写真左のお嬢さん、あやめさん(仮称)が教えてくれたのは、「他のカメラマンは来ませんよ」という、花嫁さんが待機してる磯山邸。
教えられた方向に歩く途中の、前川には、観光用の「ろ船」が行き来しています。

水郷潮来のあやめまつり(手漕ぎの「ろ船」)_b0291402_12461862.jpg



手前は手漕ぎのろ船、奥はモーターが付いた観光船。

水郷潮来のあやめまつり(手漕ぎの「ろ船」)_b0291402_12462761.jpg



潮音橋からの長閑な風景。

水郷潮来のあやめまつり(手漕ぎの「ろ船」)_b0291402_12463805.jpg



おや、船頭さんは女性です。

水郷潮来のあやめまつり(手漕ぎの「ろ船」)_b0291402_12464987.jpg



ハ~ハ~と走って追いかけ、笑顔を撮らせていただきました。
私は、リュックを背負い、首からカメラを2台ぶら下げていても、こういう場面なら走ります(笑)

水郷潮来のあやめまつり(手漕ぎの「ろ船」)_b0291402_12465581.jpg




観光名所の水雲橋には、嫁入り船を見るためにやってきた観光客がちらほら見えます。

水郷潮来のあやめまつり(手漕ぎの「ろ船」)_b0291402_12470875.jpg



磯山邸は花嫁・花婿が準備を整え、人力車で出発する場所ですが、車で先に到着したあやめさん(仮称)が、「こちらに、いらっしゃい」と
手招きしてくれたので、嫁入り船の乗り場に出かける直前の、御親族の様子を撮らせていただきました。
次回は、「潮来の花嫁さん」です。



更新を通知する



Commented by aamori at 2019-06-14 16:39
橋がいい感じですね、
船頭さんの女性も、お客さんの女性も、
うれしそうな良い笑顔、
走って頑張ったかいがありましたよ~~!
トレーニング、、体力もついたと、、
スマートバンドを買ってから、
こういうことに敏感になりました。
Commented by popo119-32 at 2019-06-14 18:54
こんばんは!(*^-^*)
水雲橋からの情景写真がどれも素晴らしいですね
私も前回モーターの観光船に乗りました(約1時間の)
露漕ぎの方が情緒があってよいのですが…
グルッと一周してもらえるというので乗りました。

今年のアヤメ娘さんは素敵ですね
赤い番傘をさして素敵な男性に声をかけられると
にっこりとポーズもしてくれるようですね👏・👏
(●^o^●)
次回の花嫁船楽しみにしております
Commented by 3841arischan at 2019-06-14 19:52
こんばんは^^
1枚目の満開のあやめと太鼓橋?が良いですね~
2枚目のあやめ娘さんとアヤメもナイス~♡
ココ、以前にも取材に?
どこか、記憶にあるのですが・・・
でも、あやめ娘さんと盛り上がったのはお初ですか(・・?
あやめ娘さんが招いてくださった秘密の撮影場所が楽しみです(^-^)
旅プラスさんが、リュックを背負い、カメラ2台を首から下げて、駆ける姿を想像しております~(^。^)
Commented by marucox0326 at 2019-06-14 20:24
こんばんわ♪

いたこのい~たろう~ほにゃららほうにゃらら~
橋幸夫が首傾げて歌ってたあの潮来?

結構な観光客が・・・・。
そして女性の船頭さんを撮るために旅プラスさん走ったの?
道理で、ちょっと心配顔で皆さんこちらを向いていますね。
「ころばんとってや~~」てな感じで。
でも笑顔がとってもいいフォトが撮れてヨカッタヨカッタ。
嫁入り船も、どんなんかな~
楽しみ~~♪


Commented by suzusumika at 2019-06-14 21:15
>走って追いかけ、笑顔を撮らせていただきました。
素敵な笑顔 心温まりました。

 名所って似たり寄ったりと どこかで思ったりしてたあたしがいました。 でも違うんだなと きずきました。
いろいろあっても世の中確かに明るくなっているの感じます。名所があるから生まれる ドラマ 清涼感にも似て こんなにも笑顔が好き人のいる世の中ですものね 笑顔いいですね 。 頑張るおひとりの笑顔は 多くの笑顔のもとになりますね 笑顔の輪が広がって~少しずつ少しずつ世の中 明るく^0^ よくなるとおもうわ^0^リュックを背負い、首からカメラを2台ぶら下げて 目指す100% 
素敵な笑顔をありがとうございます。
Commented by umi_bari at 2019-06-14 21:25
素晴らしいですね。
絵になりますね。
ありがとうございます。
お見事バグースです。
やっぱり出かけないと駄目ですね。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-06-14 22:28
ATSUKOさん、こんばんは
この橋は、潮来のランドマークとでもいいましょうか。
水郷潮来のあやめ園に架かる、最も有名な橋なんですよ。
やはり潮来といえば、手漕ぎのろ船。
乗ってるお客さんも皆さん、笑顔でした。
走ったのは50mくらいなのですが、息がハーハーでした。
いやあぁ~~もう、やばいです。
でも追いついて、写真だけはきっちり撮りましたよ(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-06-14 22:29
ポポさん、こんばんは
ポポさんは、やはりここに来られてますよね。
ちょっと見たら、観光船も、手漕ぎのろ舟も結構、料金はお高いようでした。
でもまあ、潮来に来たんですから、やはり舟には、乗ってみたいですよね。
私も次回来たら、あの女性の船頭さんの舟に乗りたいです(^。^)
今回は、あやめ娘さんにお世話になりました。特に(仮称)あやめさんは、
嫁入り船の担当もされてたようで、いろんな話もうかがえたので、次回にご紹介しますね。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-06-14 22:31
アリスさん、こんばんは
> ココ、以前にも取材に?、  > どこか、記憶にあるのですが・・・
さすが、アリスさん。よく覚えていらっしゃいますね。
ここを初めて取材したのは、2015年6月7日だったので、4年前でした。
4年ぶりの訪問だったのですが、潮来は何一つ変わってなくて、昔のままでしたよ。
嫁入り船は、水曜日、土曜日、日曜日に出ますが、希望する花嫁さんが多くて
抽選だと聞いたことがあります。
なので、絶対に舟は出るだろうと思ってたのですが、HPには記載が無かったので、
真っ先に「あやめ娘」さんのところに行って、時間を確認したわけです。
ただ、嫁入り船が出るまで、まだ時間があったので、お2人が私の話し相手をしてくれました。
きっと一眼レフを2台も、首から下げてたので、プロの写真家と思ったのではないでしょうか(笑)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-06-14 22:34
marucoxさん、こんばんは
正解です。橋幸夫さんが潮来笠を唄ってから、この水郷の街は、全国的に有名になりました。
> いたこのい~たろう~ほにゃららほうにゃらら~
その「ほにゃらら」は、「ちょっと見なれば~~♪」、ですよ。
首を傾げてましたっけ。顔はよく覚えてますが、「星よりひそかに~♪」を一緒に唄った、
吉永小百合さんのほうが、記憶に鮮明に残ってます(笑)
えっ!!、心配そうにこちらを見てますか。
写真を見ると確かにそうですね。あの、おじさん、なんで走ってるの?、みたいな(^。^)
はい、転ばなかったですよ。あそこで転んだら、舟の全員から拍手喝采。おひねりが飛んできたかも。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-06-14 22:35
suzusumikaさん、こんばんは
滅多に走らないんですけどね~。
あの時だけは、舟を追いかけて走りましたよ。
ハ~ハ~言いましたが、なんとか間に合いました。
最近は、よく笑顔を見てますよ。
6月9日には地元の神輿の担ぎ手たち。
そして6月12日の女船頭さんと、花嫁さん、花婿さん。
いずれも、ほっこりとするような写真が撮れました。
重い機材を背負っての、遠征は大変ですが、こんな笑顔が撮れれば、
疲れもぶっ飛びます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-06-14 22:36
アラックさん、こんばんは
2015年6月にも、潮来に来てるので、4年ぶり、2回目の取材でした。
懐かしいと思いましたが、街並みは全く変わってなくて、
4年間、時間が止まってたのかと思うような佇まいでした。
前回で、撮影スポットはわかってたので、今回は前回よりも、いい写真が撮れました。
あと2回くらい、嫁入り舟をお届けしますが、厭きずにご覧になって下さいね。
by tabi-to-ryokou | 2019-06-14 16:00 | 旅行 | Comments(12)