人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

釣る人、撮る人、吹く人、歩く人、描く人、食べる人

「ベタ」なタイトルで恐縮ですが、6月の葛飾区水元公園は花菖蒲が見頃でした。
公園に集まる人々も、それぞれで、皆さんが6月を楽しんでました。

最初は釣り人。

釣る人、撮る人、吹く人、歩く人、描く人、食べる人_b0291402_08335661.jpg



睡蓮を撮るカメラマン。

釣る人、撮る人、吹く人、歩く人、描く人、食べる人_b0291402_08340171.jpg



珍しいですね。尺八を吹くグループ。

釣る人、撮る人、吹く人、歩く人、描く人、食べる人_b0291402_08340800.jpg



散歩する家族連れ。

釣る人、撮る人、吹く人、歩く人、描く人、食べる人_b0291402_08341305.jpg



花菖蒲を撮るスマホ女子。

釣る人、撮る人、吹く人、歩く人、描く人、食べる人_b0291402_08343361.jpg



水彩画を描くおばさまたち。

釣る人、撮る人、吹く人、歩く人、描く人、食べる人_b0291402_08343728.jpg



お弁当を食べるご夫婦。

釣る人、撮る人、吹く人、歩く人、描く人、食べる人_b0291402_08344165.jpg



そしてここは、私が好きな場所。カワセミが出演する「葛飾カワセミ劇場」です。
主役のカワ男、セミ子、イチローは、この奥の舞台で絶賛熱演中。

釣る人、撮る人、吹く人、歩く人、描く人、食べる人_b0291402_08344460.jpg



カワセミは画面の左側の池に現れたり、右側の池に現れたりと、毎回気まぐれ。
三脚に大砲レンズを搭載した常連さんたちは、そう簡単には左右に移動できませんが、私は三脚は持って来ないし、
大砲レンズは持って無いので、カメラを首からぶら下げており、カワセミが現れると、一番近い場所に、即刻・移動。
機動力で勝負しています。

今日から7月。あっという間に2019年の前半も終わってしまいましたが、本日は6月の水元公園を振り返ってみました。


更新を通知する


Commented by aamori at 2019-07-01 16:37
水元公園って、こんな雰囲気なんですね、、
人それぞれ、楽しんでますね、、
尺八、、首振り○年、、
難しい楽器なんですよねぇ、、、
やはり、珍しい、、、
Commented by umi_bari at 2019-07-01 16:46
水元公園、睡蓮に花菖蒲がいっぱいですね。
皆さんが集い、それぞれに楽しまれる公園を
いつもありがとうございます。
お見事バグースです。
Commented by popo119-32 at 2019-07-01 16:47
こんにちは!(*^-^*)
水元公園の様子がわかりとても参考になり、楽しめました。
それにしてもカワセミが現れる池にはたくさんのカメラマンが…びっくりしております。
あの小さなカワセミを見つけるだけでも大変でしょうね
あ、来たぁ~と言っても、三脚の人は動けないですよね
旅プラスさんならではの行動ですね
いつも楽しい写真を見せて頂き本当に有難うございます
旅プラスさんの努力に頭が下がります(^_-)-☆
Commented by 3841arischan at 2019-07-01 17:05
こんにちは^^
水元公園、
こうして見せていただくと
様々な人が其々の場所で楽しんでいますね~♡
皆さん目的は違うけれど、
それだけここの公園は多種多様に楽しめるということですよね~(*^_^*)
6月のカンカン照りも考え物でしたが
こうしてお散歩するには晴れてる方が良いですね(笑)
Commented by mypottea5 at 2019-07-01 17:23
こんにちは!
わー、いいなぁ〜
みんな それぞれに シアワセそうで!
(╹◡╹)
Commented by kirakira5-3 at 2019-07-01 18:11
旅プラスさん、こんばんは
タイトル、面白いですね〜笑
色々な場面があり、本当、楽しいです。
この水元公園って凄く広いですね、
お天気は良く、それぞれ楽しそうなお写真!
長閑で平和な時間が流れているようです〜
ふふふっ…それに、旅プラスさん!
機動力で勝負ですネ、その通りです。笑


Commented by schnee_yuki88 at 2019-07-01 18:33
合奏団状態になってるグループ尺八は珍しい、どんな音色なのか、ちょっと聴いてみたいです。「機動力で勝負」なるほど躍動感あるお写真の数々の秘訣は、そこにあるのですね♪
Commented by o-rudohime at 2019-07-01 19:02
人間ウオッチング面白いですね。
水元公園では様々な楽しみ方があることがよく伝わって来ます。
Commented by maya653 at 2019-07-01 19:21
水元公園は去年の今頃初めて行きました。
このお写真のように花菖蒲がきれいでした。
とても広いので、色々な楽しみがありますね。
近ければ何度でも行きたい場所だと思います。
Commented by fleunn at 2019-07-01 20:32
私 見る人 (^-^)/
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-01 21:57
ATSUKOさん、こんばんは
尺八を吹く人を見たことはありますが、このように尺八を吹く団体さんは初めてみました。
近くに寄って、看板を見たのですが、草加市の尺八教室が主催しているパフォーマンスのようで、
「尺八演歌吹き方教室」と書いてあり、そこには「尺八作り方教室」もあるようでした。
参加者は年配の方ばかりでしたよ。
首振りO年なんですか。確かに難しそうですね(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-01 21:59
アラックさん、こんばんは
ここが、私が頻繁に通ってる水元公園です。
睡蓮、花菖蒲、古代ハス、アサザ、ガガブタ、オニバスとか、希少品種の水生植物が多くて、
都内では珍しい水辺の公園です。
私はカワセミの撮影が多いけれど、犬を散歩に連れて来る人や、
犬をドッグランで遊ばせる人、それから施設でバーベキューを楽しむ若者たちもいます。
人間ウォッチングにもいい公園ですよ(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-01 22:00
ポポさん、こんばんは
カワセミの池は、平日で10人くらい、週末で20人くらい訪れますが、全員が常連さんです。
大きなカメラとレンズを自転車に積んで、早朝の5時くらいからいらっしゃる常連さんもいます。
私が9時に行くと、もう重役出勤、気合では完全に負けてます(^。^)
カワセミが来ると、誰かが見つけてカメラのファインダーを覗き臨戦態勢。
するとおしゃべりを楽しんでた人たちも、さっとカメラに駆け付けるので、必ず見つかるんですよ(^。^)
私も常連の皆さんの恩恵にあずかってます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-01 22:04
アリスさん、こんばんは
水元公園は、古代蓮とか、オニバスとか、メタセコイアの黄葉とか、さんま祭りを
日記でも紹介してますが、
毎週のように週末にいらっしゃるご近所の方々は、こんなにいらっしゃいます。
定年退職したら山の手から引っ越して、この近所に住み、広大な庭を楽しみたいという
知り合いがいますが、まだ引越しにはいたっていません。
やはり緑が多いし、ワンちゃんを連れての散歩にもちょうどいい公園です。
端から端までゆっくり歩くと30分もかかるんですよ。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-01 22:05
Mypotteaさん、こんばんは
休日の公園って、それだけで幸せな気分になれますね。
特に花が咲いていて、明るい光があればなおさらです。
私は絵を描いていたご婦人お2人と、その下のお弁当を食べてたご夫婦が羨ましかった。
お弁当を食べてる旦那さんの左には、缶ビールがあったから(^。^)
でもまあ自分の主戦場は、最後の写真の、カワセミが現れる池なので、やはりこの水元公園の恩恵にあずかっています。
もうじきアサザ、ガガブタ、オニバスも咲くので、また水元公園を撮ってお届けしようと思ってます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-01 22:08
YAKKOTANさん、こんばんは
タイトル、ご免なさい。
いいのが思いつかなくて、「どうし」ようと、動詞を六つ並べました(^。^)
手抜きを、手抜きにみせないコツは、サラリーマン時代に身に付けました。
広大な敷地に、絶滅危惧種の水生植物を育てる池があったり、野鳥の観察窓があったり、
ドッグランがあったり、バーベキューコーナーがあったり、そして私が通う、
カワセミが現れる池があったりで、盛り沢山な公園です。
機動力では勝てるんですが、気合と、装備と、技術力ではいつも、常連さんに負けてます(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-01 22:10
yukiさん、こんばんは
彼らが演奏してたのは、受けを狙って、ポピュラーな歌謡曲が多かったです。
昔はテレビの時代劇で、音色を聞いたことがありますが、最近は、映画のジュラシックパーク、
ハリーポッター、ラストサムライのサウンドトラックでも、尺八の音色が流されました。
澄みきって、耳に心地よい音色とでもいいましょうか、12半音で、3オクターブの音階まであります。
自分は、普段はおっとりと、物静かにかまえてますが、カワセミが出たら脱兎の如し。
好位置キープで、シャッター押しまくりです(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-01 22:11
himeさん、こんばんは
水元公園はJR金町駅からバスですが、地理的には東京都と埼玉県の県境です。
himeさんのところからは遠いかもしれませんが、メタセコイアが黄葉する時と、
さんま祭りが開催される時は、近隣から大勢の観光客が訪れるんですよ。
人間ウォッチング、カワセミ・ウォッチング、絶滅危惧種の水生植物ウォッチングも楽しめます。
梅雨晴れの天気がいい日に、半日ウォッチングなんかいかがですか。
勿論、園内にはビールも売ってます(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-01 22:12
たまさん、こんばんは
昨年、いらっしゃったんですか。
カワセミの池まで来ていただければ、私が機動力を発揮して、撮影してたかも(^。^)
堀切菖蒲園は京成電車に乗れば、駅から近いのですが、水元公園はどこの駅からも
バスに乗らないといけない陸の孤島のようなところです。
JR金町駅が一番近いのですが、それでもちょっと不便。
私も水元公園に行く時は、月に1回か、2回しか運転しないのですが、車で往復してます。
メタセコイアの黄葉の時期もお薦めなので、またいらして下さいね。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-01 22:18
fleunnさん、こんばんは
姐さん、見る人ですか。
祭りの時には、担ぐ人にもなって下さいね(^。^)
私は、いつも観察する人、そして撮る人です。
折角だから、いらっしゃったら、見る人、食べる人、呑む人もまとめていかがですか。
同じ葛飾区で、この近くには寅さんの出身地、葛飾柴又もあります。
柴又帝釈天は映画と同じだし(当たり前か)、参道には寅さんの実家の「門前とらや」もあって、
草だんごは、16粒入りで600円です。
草だんごで、ビールをキュ~~~ット1杯、なんてたまりませんで~(^。^)
Commented by suzusumika at 2019-07-01 23:04
水元公園のお祭り並びに催し 調べてみました。
多くさーんありますね。
子供たちの多くの人たちの憩いの場にもなってる・
丁度の距離での人間観察 心洗われますね素敵です。
 生き様を学ぶ絶好のお花が咲く公園だからみんな心穏やかで いきることを楽しむ知恵が授かりそうです・花火大会とか 近くのイベント金魚祭り 楽しそう~♪ それでもフーテンのとらさんは外せないわね!!寅さん祭り 童心にかえれそうです~葛飾界隈は お邪魔しました。
寅さんの街は さくらちゃんの声が聞こえた気がしました。
「おにーちゃん おかえり~」
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-02 05:36
Suzusumikaさん、おはようございます
水元公園の色々な催しが検索出来ましたか。
都立公園なので、それらが全て、無料で参加できるというのが有難いです。
勿論、都民だけではなく周辺の県民も、集い楽しめます。
元はと言えば、徳川家光公の江戸川改修事業によりできた土地なのですが、
今のような公園として整備したのは東京都で、開園は1965年と比較的新しい公園です。
葛飾区全体では柴又帝釈天と、寅さんははずせません。水元公園からすぐ近くです。
「おにーちゃん おかえり」というと倍賞千恵子さんが浮かびますね(^。^)
Commented by nekonoheyah at 2019-07-02 09:19
皆様 おっしゃっておられますが、わたしも水元公園の全景がわかって、うれしいです。
旅さまが三脚ナシでカワセミ劇場を撮っておられることにも あらためて (ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
え?
大砲もナシで?
ちょっと 私の中での鳥撮りさんの認識が変わります。

それにしても、鳥撮り軍団のみなさま、日傘をさしつつ 凄いですねぇ。

Commented by pikorin77jp at 2019-07-02 13:13
タイトルと一緒に 写真をいちまいずつ見ていきました。
くくく(〃艸〃)ムフッ  旅プラスさん タイトルもとっても面白いですね^^
Commented by miyakodori-t at 2019-07-02 13:38
6月の〆は何といっても水元公園ですね。桜の時期、花菖蒲、曼殊沙華、メタセコイアの紅葉…いつ出かけても楽しい公園です。釣り人にぴったり寄り添っていたダイサギがしびれを切らし「自分で釣った方が早い!」とばかりに飛び去る人間との辛抱比べ、、駆け引きも?楽しいです。ただ金町からの少ない本数のバスが、、、"(-""-)"
バズカー砲軍団のカワセミの里は可愛い小さなカメラと未熟な腕ではデビューは無理ですが、通りかかると常連の心優しい皆さんが色々なシーンを見せてくれます。でも最近は「カワセミ劇場」で十分楽しませて頂いています。
以前新聞で「秋の七草…フジバカマが咲きました」の記事が。真剣に初めて見るフジバカマを探しに行きましたが広い園庭で見つからず諦めて桜並木を駐車場まで歩いていると「えっ!これって⁉」その後はフジバカマだけは忘れずに記憶の中に。
また早朝の靄のかかった水元に神秘的な光芒…が。友人の写真。いつの日か、いつの日にかと願ってはいるのですが。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-02 15:48
(=^・^=)ねこさん、こんにちは
私が活き活きと活躍する場所は、会社ではなく、家庭でもなく、
水元公園と、上野動物園と、多摩動物園(^。^)
なので、水元公園の全景を、本邦初公開してみました。
↑ 大袈裟で申し訳ありません(笑)
はい、ここでは大砲も、三脚もなし。
織田信長の鉄砲に負けた、武田軍の悲しさがわかります(^。^)
織田軍団は、装備は万全。大事な鉄砲を日差しから守る傘と、自分用の日傘と2本持ってる兵士もいます。
ちなみに私は、どこにでも売ってる1000円くらいの丸い帽子。
ここでも悲哀を感じながら、闘ってます(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-02 15:54
ぴこさん、こんにちは
タイトルは、いいのが思い浮かばなかったんですよ。
「どうしよう、どうしよう、動詞よう」
そうだ、動詞を6個並べてみよう(^。^)
手抜きなんですが、手抜きに見えなくて良かったです。
今日はエジプトの日記ですが、明日は古代蓮の日記。
もう既に書いて予約投稿したのですが、タイトルが思い浮かばず、
「どうしよう、どうしよう」
結局、「夢の中へ 夢の中へ♪」というタイトル。
明日も、笑ってやって下さい(笑)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-07-02 16:16
mimosaさん、こんにちは
よくご存知ですね。
釣り人からおこぼれを貰おうと待っていても、釣れないのでしびれをきらす光景ですね(^。^)
確かに水元公園は交通の便が悪いですね。
ここでカワセミを撮ってる常連さんは、ほぼ全員が、電動アシスト付きの自転車で来てるみたいですが、
それも近所ならばいいですが、私が真似したら、日光街道か、環七で、自動車に轢かれちゃいますよ。
カワセミ劇場は、私も主役たちを撮るのが楽しみで、いい写真が撮れても、撮れなくても続けますね。
フジバカマが道路に咲いてましたか。そういえば私も、水元公園に自生地があると聞き、探しました。
水元大橋の近くで、木製の看板に確か「自然保護区域」とか、書いてある場所です。
9月頃に水元公園に行ったら、今も咲くのか、チェックしてみますね。
「大奥の女官のごとき錦鯉」、素晴らしいですね。自分の下手糞な句は封印したくなりましたよ(^。^)
by tabi-to-ryokou | 2019-07-01 16:00 | 散歩 | Comments(28)