人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

旅プラスの日記

趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。  https://www.instagram.com/tabi.plus/  ← インスタグラムのURLです。 


by 旅プラス

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)

2019年の「酉の市」は11月の8日が「一の酉」、20日が「二の酉」です。
令和最初の「酉の市」ですから、「一の酉」の夕方に駆け付けました。

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16165308.jpg




自宅から歩いて25分の浅草鷲神社は、三ノ輪方向から既に500mの行列。
並ぶと30分から1時間はかかるので、毎年、こちらの入り口から入ります。

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16170866.jpg




舞いなどが行われる「瑞鷲渡殿」をくぐります。

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16171286.jpg




社務所では、御守を売る巫女さんたちも大忙し。

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16171623.jpg




今年も縁起物の熊手を売る露店が100店以上。

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16182447.jpg




熊手が売れるたびに、売り子の手拍子と威勢のよい「いよ~~、繁盛、繁盛、商売繁盛」、のかけ声が境内に響きます。

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16185790.jpg




下町で商売をやってる旦那さん、おかみさんの全員が集まったかのような熱気が境内に溢れ、中には粋な綺麗どころも。

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16191457.jpg




こちらでも、繁盛、繁盛、商売繁盛!!

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16192822.jpg




このお店は歌舞伎の役者さん、落語の真打さんの御用達。

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16195007.jpg




そしてこちらも繁盛、繁盛、商売繁盛!!

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16200974.jpg




恒例のオークションでは、安いのは1万円、高いのは2万5千円で落札されました。

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16203492.jpg




樋口一葉も「たけくらべ」で、「笑い声のどよめき」と書いてますが、掛け声と手拍子は下町の11月の風物詩です。

繁盛、繁盛  商売繁盛  お酉さま (浅草鷲神社)_b0291402_16204682.jpg




私も便乗して、我が社の「商売繁盛」を祈願してきましたが、商売繁盛を祈願したい読者の皆さんは、11月20日、
二の酉にお出掛け下さい。


更新を通知する


Commented by umi_bari at 2019-11-10 16:10
ご自宅方近いのですね、良いですね。
縁起ものですから、元気にぱ~~との
雰囲気が良いですね。
お見事バグースです。
Commented by 3841arischan at 2019-11-10 16:21
毎年拝見する浅草鷲神社、「一の酉」凄い活気ですね~♫
歌舞伎役者さん御用達、TV局関係御用達といろいろと
ひいきが分かれていて面白いですね~
こんな人であふれていたら、旅プラスさんのように慣れていないと、神社の中へさへ入れないかも?(笑)
商売繁盛、商売繁盛、シャン、シャン、シャン、とやってもらえば、それだけで御利益ありそう~
商売繁盛は、二の酉のが良いのですか?
いろいろと決まり事も有るようですね~(^_-)-☆
Commented by aamori at 2019-11-10 16:39
浅草、、、にぎやかに、シャンシャン、、
いろいろ、ご用達さんが、あるのが、、
目を惹きますよ、歌舞伎俳優,
TBSなど、有名どころもあって、
うちは、、、いまだに、、最初のお守り、、、??
Commented by sakim5 at 2019-11-10 16:43
浅草下町の熱気、活気がめっちゃ伝わります!私がその場にいたらきっと気後れしそうです(^-^;
Commented by o-rudohime at 2019-11-10 17:31
さすが毎年お参りしているだけあり つう専用?の瑞鷺渡橋をくぐって行くのですか。
画面を見ているだけで活気が伝わってきます。
おなじみさんご贔屓の店があるようですね。
有名人は間違っても小さい熊手は買えないでしょうね。
Commented by popo119-32 at 2019-11-10 17:52
こんばんは~(*^-^*)
さすが酉の市ですね
毎年テレビのニュースで見て楽しんでいました
「商売繁盛、商売繁盛、シャン、シャン、シャン」と
やってもらうとご利益があるようで嬉しいですね
(●^o^●)
500mの列と聞いてビックリ!さすがですねヽ(^o^)丿
でもそばで「商売繁盛!商売繁盛!」とやってもらうと
気持ちが違うのでしょうね
歌舞伎俳優さんとかTBSとか…
賑やか、賑やかですねヽ(^o^)丿
威勢の良い写真を見せて頂き有難うございました
Commented by kirakira5-3 at 2019-11-10 21:20
旅プラスさん、こんばんは
わあ〜〜、すごい熱気が!ムンムン感じとれます。
威勢の良いのが素敵!
夕方に走り込むなんて、、そんな旅プラスさんも
素敵!笑
最後のお写真、表情がすごーいですね。
拝見してて楽しくて、、(^_^)

Commented by tabi-to-ryokou at 2019-11-10 21:57
アラックさん、こんばんは
鷲神社まで、自宅から歩いて行けるんですよ。
天気が良い日なら、浅草までも、歩けます。
スカイツリーの建設中は、毎週のように曳舟や、押上に行って、
スカイツリーを撮ってましたが、その頃は自転車で往復してました(^。^)
1年に1回、「繁盛、繁盛、商売繁盛」の、手拍子と掛け声を聞くと、
いよいよ年末だと感じます。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-11-10 21:59
アリスさん、こんばんは
毎年のことなので、露店もご贔屓のお客さんを、かかえています。
やはりテレビ局、役者さんがお客さんの露店は華やかです。
たまには役者さん、ご本人が受け取りに来られるらしいのですが、
自分はいつも夕方に撮影してるので、有名人と出会ったことはありません。
ここで、シャン、シャン、シャンをしてもらえば、ご利益ありますよ。
小さな熊手を買われても、シャン、シャン、シャンをやってくれる露店が、ありますから案内しますよ。
商売繁盛のご利益は、一の酉も、二の酉も同じです。
でも自分は、熊手を買ってないので、あまりご利益は無いかもしれません(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-11-10 22:03
ATSUKOさん、こんばんは
最近は上野でシャンシャン、浅草でもシャン、シャン、シャンです(^。^)
写真を撮り始めた頃からなので、お酉さまは、もう10年近く、毎年通っています。
毎年、とてもいい雰囲気ですよ。
ご贔屓お客さんが、毎年買いにいらっしゃるので、露店によっては、
シャン、シャン、シャンの前に、桝で振る舞い酒を配っています。
なんか樋口一葉が、このすぐ近所で暮らしていたという明治時代のようです
歌舞伎俳優は他にも、林家正蔵、林家三平、なんかの注文もありましたよ。
二の酉もありますから、時間がありましたら是非どうぞ。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-11-10 22:06
sakiさん、こんばんは
この日は下町が熱く萌えます。
参拝は、凄い行列なんですよ。毎年70万人から80万人の人出と言われてますから
賑わいと掛け声は凄いけど、病弱だった樋口一葉も、見に出かけたらしいので、
sakiさんも、気後れせずに見学できますよ。
下町の住民は、お酉さまが終わると正月の準備に入ります。
私も、正月用のオセチの注文、シクラメンとポインセチアの購入、
それから年賀状も書かねばいけないので、忙しくなります(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-11-10 22:10
himeさん、こんばんは
もう10年近く、毎年通ってるので、一応は酉の市の「つう」です(^。^)
入る時も、「つう」用門から入り、売り上げが多い、馴染の露店に張り付いて、
「繁盛、繁盛、商売繁盛」の、掛け声と手拍子を撮らせてもらってます。
写真のように名前入りで、店に飾られますから、そりゃあ有名人は、
見栄えのいい大きな熊手を、毎年注文しています。
結構、浅草の小料理屋さんとか、スナックも、熊手を飾ってる店が多いです。
買いにいらして、大きさを見ながら、値引き交渉もしています。「まけろ」と言ってもいいそうですよ。
「まけた」と答えると、その差額分は露店にご祝儀として寄付するそうです。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-11-10 22:13
ポポさん、こんばんは
酉の市の開催時間って、0時から24時、つまり朝から夜まで、一晩中やってます。
私は、写真が撮りやすい夕方に、いつも行ってますが、お昼時でもやってるので、
ポポさん、ちょっとのぞいてみるのも面白いですよ。
「繁盛、繁盛、商売繁盛」の声は、2分か、3分に1回は、どこかから聞こえてきます。
カメラマンは、その掛け声が近かったら、さっと駆け付けて撮るわけですが、
一緒に、ご利益に授かってるような気分になります(^。^)
TBSさんも、毎年注文されてますが、どこに飾るんでしょうね。玄関とか、役員室とか。
お酉さまの日は、浅草、入谷、三ノ輪の、ゴールデントライアングルが萌えます。
ちょっとばかり、気分も晴れやかになり、楽しいですよ(^。^)
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-11-10 22:15
YAKKOTANさん、こんばんは
熱気が、伝わりましたか。
毎年70万人から80万人の人出と言われますから、酉の市の人気は、半端じゃないです。
関西では、酉の市ってないようですね。wikiを見ても
関東地方を中心とする祭りと書いてありました。
この鷲神社以外でも、埼玉、群馬、神奈川には酉の市が行われる神社があるんですよ。
酉の市なら、何時頃に行って、どの露店に張り付いていれば、「繁盛、繁盛、商売繁盛」が、
撮れるチャンスが多いかも知ってます(^。^)
苦節10年で、蓄積してきたノウハウなので、「酉の市の無形文化財」と呼んで下さい(笑)
Commented by suzusumika at 2019-11-10 22:20
江戸時代からズート 続いている商売繁盛のお祭りですね。
威勢のいい手締めをしていただくとテンション上がりますね。
予算によっては 手締めの気合もいろいろなのかしら~
お店の方もご商売ですものね。少し気になりましたが 邪気を払って運をわしずかみ幸運を両手に掻き込んで 縁起は最高^0^よい年がむかえられそうですね~
神社 仏閣 両どもえ 神も仏も引き連れて すごいのなんのって~
「春を待つことのはじめや 酉の市 」有名な句もありましたね。
熊手を売る店150店 訪れる人70~80万人 大変な賑わいですね~
それにしても お店の数 お上りさんは 目が回ります。とほほほっ  熊手ほしい くまったな~
Commented by miyakodori-t at 2019-11-10 23:55
酉の市にはまだ一度も行ったことがありませんが、やはり凄い賑いなのですねー。お手を拝借!よぉ~!!…がたまりません。この煌めきと掛け声の熱気の様子にキラリン!

上野のシャンシャンも日ごとに大きくなっていく様な。
でもどんなに大きくなってもパンダってナンテ可愛いんでしょ。
Commented by umitosora14 at 2019-11-10 23:56
今晩は^^
東京はどんどん大都会になっていくような気がするけど、
こういう風物詩が、ずっーと続いていくと良いなって思いました
お写真から、熱気が伝わってきました!
ついつい、わたしも写真からでもご利益をっておもっちゃいましたけど、
そういえば、商売はしてなかった@@
ええと、金運が良くなりますようにってアリかしら?^^;
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-11-11 07:16
suzuさん、おはようございます
3千円くらいの小さな熊手と、3万円の大きな熊手では
売り子の掛け声も、
手拍子も、心なしか違うように感じます。
縁起も、演技も金次第、なんてことはないでしょうが、やはり気合が違うんでしょうね。
店によっては、贔屓の客が高い熊手が買ってくれた時は、桝で日本酒をふるまったりもしてます。
商売をしてる江戸っ子は大変ですよ、熊手を買ったり、羽子板を買ったり、鬼灯を買ったり。
いずれも浅草で、酉の市、羽子板市、ほおずき市。
全て、元は「市」から発展した行事なんですよ。
「くまった」と言いながらも、商売繁盛を願わずにはいられない年の瀬の行事です。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-11-11 07:18
mimosaさん、おはようございます
露店が並ぶ、小さな路地は、すれ違う時に道を譲りあって通ります。
特に大きな熊手を担いで、帰っていく人がいたら、一端止まって道を譲ります。
そしてカメラマンは、その人混みの中でも、「いよ~繁盛、繁盛」が聞こえたら、
駆けよって撮ろうとするわけです。
自分の場合は、よく売れる露店で待ち伏せ作戦。
写真の露店は、どちらも贔屓客が多くて、ひっきりなしに「いよ~繁盛、繁盛」です。
シャンシャン、可愛いですよね。
段々と大人になり、芸もしてくれなくなって、食べシャンと、寝シャンが多いのですが、
それでも体型、白黒模様、丸いお顔・仕草のどれもが可愛いです。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-11-11 07:19
umiさん、おはようございます
浅草の風物詩は、他にも羽子板市、ほおずき市、泣き相撲、灯籠流しなんかもあるんですよ。
いずれも江戸時代から続いてるそうです。
なかでも、酉の市は別格です。
その人出は、70万人から80万人。
浅草サンバ・カーニバルと同じくらいです(^。^)
サンバ・カーニバルがないと、夏が終わらないし、酉の市がないと正月がやってきません。
金運が良くなりますようにという、「金運かっこめ」熊手守りというのを、
1本、千円で売っていて、宅配便の配送もあるらしいですよ(^。^)
Commented by pikorin77jp at 2019-11-12 10:28
綺麗どころの粋なこと、、うっとりしますね。
Commented by tabi-to-ryokou at 2019-11-12 20:12
ぴこさん、こんばんは
手しごと市のイベント、お疲れさまでした。
盛況だったようで、良かったですね。
さすが、ぴこさんです。しばらくは、ゆっくり休んで下さいね。
私の日記は、下町に冬の訪れを告げる風物詩。
これが終わると、皆さんが正月の準備に取り掛かります。
お客さんには、商売関係の旦那さんや、おかみさんが多いのですが、
向島や、浅草から、綺麗どころもいらっしゃいます。
粋ですよ。そのまま付いていって、置き屋かまで行ってしまいそうでしたが、
写真撮影があるので、思いとどまりました(^。^)
by tabi-to-ryokou | 2019-11-10 16:00 | 祭り | Comments(22)