ミサゴの狩りは成功の場合が多いけれど失敗もある。今回は?
2023年 01月 30日
利根川下流ポイントのミサゴですが、今回は鳥友さんと一緒に出掛けた1月20日の撮影です。
この日は狩りが3回、どこかで狩りをした持ち帰りが2回、上空素通りは十回以上でした。
1羽のミサゴが上空から魚を見つけたようで、ほぼ垂直に急降下していきます。
対岸に近いところで距離が遠く画像はイマイチですが、両脚を自分の顔の前に突き出すいわゆるダーウインポーズで飛び込む直前。
NHKの「ダーウインが来た」で紹介されたので、このポーズはダーウインポーズと呼ばれています。
バッシャ~~~~ンン~~!!!!!
水飛沫の中に頭が見えました。
羽も見えています。
顔が見えました。ミサゴの目も見えます。
羽を上げて、さあ飛び出す体勢。
羽ばたいて浮力をつけて・・・・
身体全体が出て来ました。
果たして魚は・・・・
まだ足元が見えません。
ええ~~、まさか~~~、・・・・
なんと手ぶら。
カメラマンも撮りながら力が入りましたが、狩りは失敗でした。
50コマくらい撮った中から14コマを選んで掲載しましたが、こんなこともあります。
冷たい川に飛び込んだミサゴ君、ご苦労様でした。次回は頑張ってね!!!
by tabi-to-ryokou
| 2023-01-30 07:49
| 鳥