ケニアでサファリ15(ウインダと会えなかった可哀想なオルニョク)
2023年 03月 10日
3月9日、サファリ14日目のメモ書きです。
ビリボラが狩りに成功して、トピを食べたのが3月4日。次の狩りは7日でしたがシマウマの狩りに失敗し、
昨日(8日)はウインダがいなくなってしまい狩りは無し。
彼らはもう4日間食べてないので心配でしたが、午前サファリの最初はメスヒョウのルルカに会いました。
水を飲むルルカと、池に映り込むルルカ。
次に出あったのはチーターママのノラ。
生後2週間の赤ちゃんを置いて出てきたみたいですが、赤ちゃんはもう1週間見かけていません。元気かどうかちょっと心配です。
午後サファリでは、まずビリボラを探しに行きました。
まだウインダと合流できておらず、いたのはオルニョクだけでした。
今日を含めると5日間、食べてないはずで、ちょっと元気がなさそうに見えるオルニョク。
時々「クァッ!、クァッ!!」と鳴いて、相棒のウインダを呼んでいます。
オルニョクが心配しているのに、ウインダはどこに行ったのでしょうか。
雨も降ってきました。
オルニョクと虹です。
ここで我々は、この場を後にしましたが、ビリボラは明日は合流できるでしょうか。
合流して狩りもして元気になってくれればいいのですが、明日も様子を見に行きます。
by tabi-to-ryokou
| 2023-03-10 04:58
| 動物