チョウゲンボウが構えた住まいは江戸川に架かる鉄道橋
2023年 03月 28日
エキサイトブログさん、どうしちゃったんでしょうか。
今回のトラブルはやっと修復したようですが、エキサイトブログさんに、情報システム部というのはあるのでしょうか。
SEさんはいますか?。もしかしたら外部委託の外注さんだけですか。
「いいね」問題も未だに完全には回復していません。優秀なSEさんを2・3人採用すれば根本的に
解決できるように思うのですが、このままでは会員さんがどんどん減っていってしまいますよ。
元SE経験者で、元IT企業経営者としては歯がゆくて見ていられません。
これもエキサイトブログを愛するが故の叱咤激励なので、エキサイトブログの経営陣は真剣に受け止めて、
情報システム部を強化し、抜本的対策を講じていただきたいと切に願います。 2023年3月28日 旅プラス
いつもは午前と午後と2回、日記を投稿していますが、今日は昨日撮影したチョウゲンボウの1件だけにします。
久しぶりに雨が止んでくれたので、鳥友の「O」さんを誘ってチョウゲンボウの撮影に出かけました。
昨日(3月27日)は曇天で、空に色が付かず白抜け。こればかりは仕方がありません。
チョウゲンボウが飛び立ちます。
羽ばたかずに横っ飛び。
「あらよ~~っ」と言う声が聞こえてきそうです。
獲物を探しています。
ホバリング。
獲物は見つかりません。
この時期、まだバッタとかトカゲが少ないのかもしれません。
諦めて、巣穴に引き揚げて行きました。
チョウゲンボウの子育ては5月から6月なのでまだ早いのですが、このオスはもう巣の準備ができているみたいです。
相手のメスがいるのかどうかは未確認ですが、合計で3羽のチョウゲンボウが空を飛んでいたので、きっと相手もいるのでしょう。
5月から6月が楽しみです。
旅プラスさん、こんにちは
もう、本当にイライラしますよねー!怒
このようにして、旅プラスさんが声を挙げて下さって嬉しいです。
エキサイトさんにしっかり読んでいただき、
そのような方向性を考えていただきたいです。
愛ある叱咤激励!格好良い〜〜。笑
チョウゲンボウの姿、感心しています。
ただ単に止まって、飛ぶ姿ではありませんもの。
珍しい角度からの飛び立つ姿、、、
セリフ入りが、引き立ちなお面白いです。笑
鮮明なお写真ですね。❤️
いやあ、ひと味も二味も素敵だと思います。
もう、本当にイライラしますよねー!怒
このようにして、旅プラスさんが声を挙げて下さって嬉しいです。
エキサイトさんにしっかり読んでいただき、
そのような方向性を考えていただきたいです。
愛ある叱咤激励!格好良い〜〜。笑
チョウゲンボウの姿、感心しています。
ただ単に止まって、飛ぶ姿ではありませんもの。
珍しい角度からの飛び立つ姿、、、
セリフ入りが、引き立ちなお面白いです。笑
鮮明なお写真ですね。❤️
いやあ、ひと味も二味も素敵だと思います。
3

どの記事も、好きなのですが一番のお気に入りは、鳥の記事です。お色の美しい、翼を広げて飛ぶ様が、大好きなのです。
ああ…まだサファリに心が半分置きっ放しのわたしです…
って、行ったこともないのにっ(笑)
でも、江戸川のたもとで育ったのもあり、
チョウゲンボウくんにも、たくさん食べて、いいお嫁さんもらって、かわいいヒナ…
などと、擬人化してじっくり見てしまいます^^;
今回はメンテナンスだったそうで、メンテナンスって延びるもの…
とは思っていましたし、
まったくわからないので、このメンテナンスが、使う人のためなら、
しかたないか…と思いますが、
結局トラブル変わらないのではと、悲観的になっています…
エキサイトと関係なく、ダメなのが普通になって、
「ったくうるせーよ、こっちもがんばってるのにシロートが」
というようなのは悲しい、
でも、どこの業界でも増えているのかもしれませんね。
って、行ったこともないのにっ(笑)
でも、江戸川のたもとで育ったのもあり、
チョウゲンボウくんにも、たくさん食べて、いいお嫁さんもらって、かわいいヒナ…
などと、擬人化してじっくり見てしまいます^^;
今回はメンテナンスだったそうで、メンテナンスって延びるもの…
とは思っていましたし、
まったくわからないので、このメンテナンスが、使う人のためなら、
しかたないか…と思いますが、
結局トラブル変わらないのではと、悲観的になっています…
エキサイトと関係なく、ダメなのが普通になって、
「ったくうるせーよ、こっちもがんばってるのにシロートが」
というようなのは悲しい、
でも、どこの業界でも増えているのかもしれませんね。
はい、いつも辛抱しています。
有料会員として、広告は確実に入るブログとに
閉口してしています。
メンテナンスを確実にお願い致します。
永くお付き合いしているものより、エキサイトブログ様へ
よろしくお願い致します。
有料会員として、広告は確実に入るブログとに
閉口してしています。
メンテナンスを確実にお願い致します。
永くお付き合いしているものより、エキサイトブログ様へ
よろしくお願い致します。
YAKKOTANさん、こんばんは
多分、この声は、エキブロの経営者にも、システム担当者にも届かないと思いますが、
だからと言って、声を挙げないと何も変わらないというのも、この5年間くらいずっとそうだったので、
きっと今後も変わらないでしょう。
少しでもいいから小さなか声をあげようと、書いてみましたが、やはり「馬の耳に念仏」かもしれませんね。
それでも退会しない我々会員は「ドSか?」(笑)
チョウゲンボウは、珍しくカメラ目線のまま飛び出しをしてくれました。
掛け声は「あらよ~~っ」、「ほいさ~~っト」、「どっこらしょ~~」まであるのですが、
後半は省略しました(笑)
曇り空で空が「白抜け」なのは残念でした。また晴れた日に撮りにいってみます。
多分、この声は、エキブロの経営者にも、システム担当者にも届かないと思いますが、
だからと言って、声を挙げないと何も変わらないというのも、この5年間くらいずっとそうだったので、
きっと今後も変わらないでしょう。
少しでもいいから小さなか声をあげようと、書いてみましたが、やはり「馬の耳に念仏」かもしれませんね。
それでも退会しない我々会員は「ドSか?」(笑)
チョウゲンボウは、珍しくカメラ目線のまま飛び出しをしてくれました。
掛け声は「あらよ~~っ」、「ほいさ~~っト」、「どっこらしょ~~」まであるのですが、
後半は省略しました(笑)
曇り空で空が「白抜け」なのは残念でした。また晴れた日に撮りにいってみます。
mmさん、こんばんは
いつも見て下さり、ありがとうございます。
鳥が翼を広げて飛ぶ場面ですね。
恐らくカワセミの写真だと思うのですが、1年中日本にいる留鳥なので、
晴れた日なら簡単に撮れます。
もう間もなく産卵・抱卵・巣離れ・親離れと続くので、今年も夏の終わり近くまで
何回かは撮れると思います。
また美しい羽を見にいらして下さいね。
いつも見て下さり、ありがとうございます。
鳥が翼を広げて飛ぶ場面ですね。
恐らくカワセミの写真だと思うのですが、1年中日本にいる留鳥なので、
晴れた日なら簡単に撮れます。
もう間もなく産卵・抱卵・巣離れ・親離れと続くので、今年も夏の終わり近くまで
何回かは撮れると思います。
また美しい羽を見にいらして下さいね。
yukiさん、こんばんは
サファリの日記はあと25回くらいで完結できそうです。
早く書きあげないと、次のサファリに出発できないので頑張ります(笑)
チョウゲンボウ君は江戸川が好きみたいです。今回の取材は三郷でしたが、他にも江戸川河川敷の何ヵ所かで営巣中です。
今年もチョウゲンボウと、ツミは、日記のいいモデルさんになってくれそうです。
システムメインテナンスは終わる時間の2・3時間後に終了案内をして安全をみるのが一般的なので
午前4時の終了なら2時か3時には終わってるだろうと思ったら、
4時に終わらず、9時に終わらず、12時に終わらずダラダラと先延ばし。
もし金融機関だったら、新聞に載るし、テレビで放送されるし、金融庁からは
お咎めがありますが、エキサイトさんですからね。
何のお咎めもないので、会員が少しは声を挙げなければ、この無責任体質は
変わりそうにないので、ささやかですが声を挙げてみました。
きっと届いてないでしょうね。でもまあ、声を挙げときました(笑)
そうしないと本当に「うっせ~よ、シロートが」で終わってしまいますからね。
次に何かあった時も、ささやかですが、声を挙げるようにします。
サファリの日記はあと25回くらいで完結できそうです。
早く書きあげないと、次のサファリに出発できないので頑張ります(笑)
チョウゲンボウ君は江戸川が好きみたいです。今回の取材は三郷でしたが、他にも江戸川河川敷の何ヵ所かで営巣中です。
今年もチョウゲンボウと、ツミは、日記のいいモデルさんになってくれそうです。
システムメインテナンスは終わる時間の2・3時間後に終了案内をして安全をみるのが一般的なので
午前4時の終了なら2時か3時には終わってるだろうと思ったら、
4時に終わらず、9時に終わらず、12時に終わらずダラダラと先延ばし。
もし金融機関だったら、新聞に載るし、テレビで放送されるし、金融庁からは
お咎めがありますが、エキサイトさんですからね。
何のお咎めもないので、会員が少しは声を挙げなければ、この無責任体質は
変わりそうにないので、ささやかですが声を挙げてみました。
きっと届いてないでしょうね。でもまあ、声を挙げときました(笑)
そうしないと本当に「うっせ~よ、シロートが」で終わってしまいますからね。
次に何かあった時も、ささやかですが、声を挙げるようにします。
パテオナベさん、こんばんは
賛同していただきありがとうございます。
エキブロさん、有料会員からお金を取っているのだから、もうちょっと
その提供する品質に責任を持って欲しいですね。
どの会員さんも「エキブロだから、しょ~がね~や」とあきらめ気味のように見えます。
自分もその1人ですが、こんな時はチクリと一言、言っておきたいと思いました。
例えエキブロ側が誰も見てないにしても、毎回誰も何も言わないと、
これでいいのだと思われてしまいますからね。
朝の4時に終了予定が、午後の14時ですから、10時間の遅延。
今回はさすがにまいりました。
賛同していただきありがとうございます。
エキブロさん、有料会員からお金を取っているのだから、もうちょっと
その提供する品質に責任を持って欲しいですね。
どの会員さんも「エキブロだから、しょ~がね~や」とあきらめ気味のように見えます。
自分もその1人ですが、こんな時はチクリと一言、言っておきたいと思いました。
例えエキブロ側が誰も見てないにしても、毎回誰も何も言わないと、
これでいいのだと思われてしまいますからね。
朝の4時に終了予定が、午後の14時ですから、10時間の遅延。
今回はさすがにまいりました。
無料会員だからなのか~(^_^;) と思っていましたが、有料会員さんも不具合は同じなのですね。
旅プラスさんの発言、全く同意です。
新たなイイネ問題が出てくるし(笑)
同じブロガーさんの記事なのに イイネ反映されるのとされないのがあるってもうどうなってるんだか・・・(-_-;)
( ゚д゚)ハッ! 遅くなりましたが、旅プラスさん おかえりなさい。
旅プラスさんの発言、全く同意です。
新たなイイネ問題が出てくるし(笑)
同じブロガーさんの記事なのに イイネ反映されるのとされないのがあるってもうどうなってるんだか・・・(-_-;)
( ゚д゚)ハッ! 遅くなりましたが、旅プラスさん おかえりなさい。
マロンメゾンさん、おはようございます
イイネの問題ですが誰にも起きている問題です。
ご本人が気づいてる場合と、全く気付いてない場合がありますが。
原因はクッキーが貯まりすぎるからなのですが、食べれるクッキーでないのが問題です。
自分はクッキーが100を超えるくらいになったら以下の方法で掃除をして、再度ログインしています。
右上の縦三つの点をクリック
設定をクリック
左側の上から3番目「プライバシーとセキュリティー」をクリック
サイトの設定をクリック
すべてのサイトに保存されている権限とデータを表示
そうすると「exblog.jp」のクッキーの数がでてきます
右のゴミ箱をクリック
そうすると溜まっているクッキーが掃除されるので、ログインして再びエキサイトの処理を再開します
これ、面倒くさくてやってられないという方が多いので、あまりお薦めしてないのですが、一度試してみてはいかがですか。
1日に1回やれば、現在の「いいね」の問題は殆ど解決します。
マロンちゃん心配ですね。残りの犬生を元気に過ごせますように。
イイネの問題ですが誰にも起きている問題です。
ご本人が気づいてる場合と、全く気付いてない場合がありますが。
原因はクッキーが貯まりすぎるからなのですが、食べれるクッキーでないのが問題です。
自分はクッキーが100を超えるくらいになったら以下の方法で掃除をして、再度ログインしています。
右上の縦三つの点をクリック
設定をクリック
左側の上から3番目「プライバシーとセキュリティー」をクリック
サイトの設定をクリック
すべてのサイトに保存されている権限とデータを表示
そうすると「exblog.jp」のクッキーの数がでてきます
右のゴミ箱をクリック
そうすると溜まっているクッキーが掃除されるので、ログインして再びエキサイトの処理を再開します
これ、面倒くさくてやってられないという方が多いので、あまりお薦めしてないのですが、一度試してみてはいかがですか。
1日に1回やれば、現在の「いいね」の問題は殆ど解決します。
マロンちゃん心配ですね。残りの犬生を元気に過ごせますように。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
16:37鍵コメさん、こんばんは
最近、双子パンダに折角行っても、これといった面白い動きが無くて、1日行って、1日記が多いので、
何回も通わないと、毎日の掲載ができません。
それで3日連続で通ったり、雨の日も通ったり。
まあ、好きなので、苦ではありませんが効率が悪いので、1人ボケの1人突っ込み(笑)
3枚目のシャオ君は、よくいるお調子者ですよね。
宴会にはこういうのが必ず一人か二人います。
彼らは孤児なので、ミルクをくれる人を親と思っているでしょうね。
ここは孤児を育てて自然に戻す施設なのですが、ミルク代が足りないので、
こうやって人数を限定して観光客を招き、ミルク代を稼いでいます。
いくらだったか忘れましたが、10ドルか、15ドルだったような気がします。
ツアー会社から参加を申し込むと、ホテルまで送り迎えしてくれますが50ドルくらい取られます。
僕はタクシーで往復したので、入園料とタクシー代だけでした。
象の孤児院は日記が3回分になったので、あと2回続きがあります。
他所では見ることが出来ない面白いアトラクションでしたよ。
最近、双子パンダに折角行っても、これといった面白い動きが無くて、1日行って、1日記が多いので、
何回も通わないと、毎日の掲載ができません。
それで3日連続で通ったり、雨の日も通ったり。
まあ、好きなので、苦ではありませんが効率が悪いので、1人ボケの1人突っ込み(笑)
3枚目のシャオ君は、よくいるお調子者ですよね。
宴会にはこういうのが必ず一人か二人います。
彼らは孤児なので、ミルクをくれる人を親と思っているでしょうね。
ここは孤児を育てて自然に戻す施設なのですが、ミルク代が足りないので、
こうやって人数を限定して観光客を招き、ミルク代を稼いでいます。
いくらだったか忘れましたが、10ドルか、15ドルだったような気がします。
ツアー会社から参加を申し込むと、ホテルまで送り迎えしてくれますが50ドルくらい取られます。
僕はタクシーで往復したので、入園料とタクシー代だけでした。
象の孤児院は日記が3回分になったので、あと2回続きがあります。
他所では見ることが出来ない面白いアトラクションでしたよ。
再び失礼します。
さっき、教えていただいた方法でクッキーを消してきました✨
私のような者にもわかりやすく教えてくださり、ありがとうございます。
エキサイトブログのクッキー数はそれほどではなかったのですが、ずら〜っといろんなのが出てきました(^▽^;)
貯まってる状態がよくないんですね。
ちょくちょく見に行って消しますね(*^-^*)
ありがとうございました。
マロンにも温かいお言葉をかけてくださって、感謝いたします。
おじさん、なんだかお薬とサプリで前より元気になってきました(/ω\*)
何よりです(笑) ありがとうございます。
さっき、教えていただいた方法でクッキーを消してきました✨
私のような者にもわかりやすく教えてくださり、ありがとうございます。
エキサイトブログのクッキー数はそれほどではなかったのですが、ずら〜っといろんなのが出てきました(^▽^;)
貯まってる状態がよくないんですね。
ちょくちょく見に行って消しますね(*^-^*)
ありがとうございました。
マロンにも温かいお言葉をかけてくださって、感謝いたします。
おじさん、なんだかお薬とサプリで前より元気になってきました(/ω\*)
何よりです(笑) ありがとうございます。
マロンメゾンさん
消せましたか。
自分はこの方法でずっと「いいね」はうまくいってるので、恐らく今後は大丈夫と思います。
もし「いいね」が効いて無かったら、クッキーの溜まり過ぎと思いますので、また消してみて下さいね。
エキサイトブログ以外は、クッキーが堪りすぎても自動的に消してくれるので、ほっておいて大丈夫です。
エキサイトブログだけが、その機能がないので、溜まると色々不具合が起きます。
マロンちゃん、頑張れ!!!!
消せましたか。
自分はこの方法でずっと「いいね」はうまくいってるので、恐らく今後は大丈夫と思います。
もし「いいね」が効いて無かったら、クッキーの溜まり過ぎと思いますので、また消してみて下さいね。
エキサイトブログ以外は、クッキーが堪りすぎても自動的に消してくれるので、ほっておいて大丈夫です。
エキサイトブログだけが、その機能がないので、溜まると色々不具合が起きます。
マロンちゃん、頑張れ!!!!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
16:32鍵コメさん、こんにちは
何も無く、写真も平凡だし、バトルも無いし、それでも無理矢理、日記1回分にしてしまうのだから
これはもうマジック(笑)
読者の皆様には申し訳ないのですが、最近はこれが日常なので、笑ってみてやって下さい。
背景の絵はヒマラヤの山のように見えます。
昔の銭湯によくあった富士山の絵よりはちょっとマシです。
最近はもう富士山の絵を掲げてる銭湯は無いそうですが。
象の孤児院には大勢の飼育員がいました。
こちらでは5人で出来る仕事でも、10人でやるのが日常風景。
半分の5人は、残りの5人の仕事を見てるだけ。
あまり合理化とか、効率化にはこだわらない国民性のようです。
でもここの飼育員たちは分担が決まってるみたいで、一応全員が働いてましたよ。
自分は何でも経験してるわけではないのですが、象に乗ったこともあるし、ライオンや、サーバルを触ったこともあります。
なんか、伸ばして冷えたお餅のような変な感じでした(笑)
ダジャレはつまらなかったら「つまらんぞ~」と言って下さいね。調子に乗って連発する恐れがありますから(笑)
何も無く、写真も平凡だし、バトルも無いし、それでも無理矢理、日記1回分にしてしまうのだから
これはもうマジック(笑)
読者の皆様には申し訳ないのですが、最近はこれが日常なので、笑ってみてやって下さい。
背景の絵はヒマラヤの山のように見えます。
昔の銭湯によくあった富士山の絵よりはちょっとマシです。
最近はもう富士山の絵を掲げてる銭湯は無いそうですが。
象の孤児院には大勢の飼育員がいました。
こちらでは5人で出来る仕事でも、10人でやるのが日常風景。
半分の5人は、残りの5人の仕事を見てるだけ。
あまり合理化とか、効率化にはこだわらない国民性のようです。
でもここの飼育員たちは分担が決まってるみたいで、一応全員が働いてましたよ。
自分は何でも経験してるわけではないのですが、象に乗ったこともあるし、ライオンや、サーバルを触ったこともあります。
なんか、伸ばして冷えたお餅のような変な感じでした(笑)
ダジャレはつまらなかったら「つまらんぞ~」と言って下さいね。調子に乗って連発する恐れがありますから(笑)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
16:37鍵コメさん、こんばんは
シナリオを考えている時間も無くて、口から出まかせなんですよ。
口から出まかせという意味では、違うところで生れていたら稀代のペテンシ師か、詐欺師になっていたかも(笑)
雨が降っている日だったので、この日はお尻が汚れてましたね。
まあ、これも雨の日のご愛敬ということで。
オオタカを見つけた時は、なんか神々しく見えました。
緑の林の中に、ちょっとグレイがかかった真っ白のお腹が目立っていて、
さらに黄色のアクセントが目にも、脚にもありましたね。
シンプルな配色でとても美しい猛禽類でした。
冬鳥がいなくなってしまい、鳥撮りは行っても、探しても会えずという厳しい状況です。
明日はどうしようかと悩みますが、ダメモトで江戸川沿いを歩いてみようかと思っています。
シナリオを考えている時間も無くて、口から出まかせなんですよ。
口から出まかせという意味では、違うところで生れていたら稀代のペテンシ師か、詐欺師になっていたかも(笑)
雨が降っている日だったので、この日はお尻が汚れてましたね。
まあ、これも雨の日のご愛敬ということで。
オオタカを見つけた時は、なんか神々しく見えました。
緑の林の中に、ちょっとグレイがかかった真っ白のお腹が目立っていて、
さらに黄色のアクセントが目にも、脚にもありましたね。
シンプルな配色でとても美しい猛禽類でした。
冬鳥がいなくなってしまい、鳥撮りは行っても、探しても会えずという厳しい状況です。
明日はどうしようかと悩みますが、ダメモトで江戸川沿いを歩いてみようかと思っています。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
17:16鍵コメさん、こんばんは
本当にこの日(2月28日)は何も無かったです。
ファインダー越しに見ていてもつまらなかった(笑)
強いて言えば、この日は後半のが少し動きがありましたが、やはり木登りとか、バトルとかの
動きが無いとつまらないですね。
孤児院の小象たちですが、赤土をかけるのは皮膚に喰いつく虫退治だと思います。
これだけ土をかけて、泥をかけて、泥水までかければ、虫も逃げて行くでしょう。
野生の象も、こういう池があると自分でゴロゴロと泥浴びをするみたいですよ。
ナイロビからマサイマラまでさらに1時間。
でも日本との時差が6時間あって、6時間長く使えるので、2月23日の午前中の便で日本を出発しながら
2月24日の夕方にはマサイマラでサファリができるんですよ。
とにかくこの1泊2日は気が遠くなるほど長いのですが、シャンパンもワインも呑めるので、
あまり長いと感じることも無く翌日のサファリを楽しめてます。
明日の日記はまだサファリでは無くて、ナイロビの街を空から案内する予定です。
本当にこの日(2月28日)は何も無かったです。
ファインダー越しに見ていてもつまらなかった(笑)
強いて言えば、この日は後半のが少し動きがありましたが、やはり木登りとか、バトルとかの
動きが無いとつまらないですね。
孤児院の小象たちですが、赤土をかけるのは皮膚に喰いつく虫退治だと思います。
これだけ土をかけて、泥をかけて、泥水までかければ、虫も逃げて行くでしょう。
野生の象も、こういう池があると自分でゴロゴロと泥浴びをするみたいですよ。
ナイロビからマサイマラまでさらに1時間。
でも日本との時差が6時間あって、6時間長く使えるので、2月23日の午前中の便で日本を出発しながら
2月24日の夕方にはマサイマラでサファリができるんですよ。
とにかくこの1泊2日は気が遠くなるほど長いのですが、シャンパンもワインも呑めるので、
あまり長いと感じることも無く翌日のサファリを楽しめてます。
明日の日記はまだサファリでは無くて、ナイロビの街を空から案内する予定です。
旅プラスさん、こんにちは
ふふふ…旅プラスさん、今日はめちゃ冴えてますね。
ジュリーが出ましたねー!笑
短足で立ち上がるシャオ君も可愛いけれど、
レイちゃんの座り姿改めて面白いです。
パンダって、この格好がふつうなんでしょうけど、
なんか猫背みたいのが面白くて。
シャオ君の笑顔可愛いですね。
雨の日は、両者物静かなんですねー。笑
ナイロビの街、すご〜い!
二枚目なんか、もうごちゃごちゃ…
アフリカじんによる歴史を持たないのですね。
白人によって建設された都市なら、白人が快適なように
作られた都市という事でしょうか?
いや〜、本当に一枚一枚のお写真がすごい!
旅プラス、的を得て撮られるのが、素晴らしいです❤️
説明してくださるのでよくわかりますから。
ふふふ…旅プラスさん、今日はめちゃ冴えてますね。
ジュリーが出ましたねー!笑
短足で立ち上がるシャオ君も可愛いけれど、
レイちゃんの座り姿改めて面白いです。
パンダって、この格好がふつうなんでしょうけど、
なんか猫背みたいのが面白くて。
シャオ君の笑顔可愛いですね。
雨の日は、両者物静かなんですねー。笑
ナイロビの街、すご〜い!
二枚目なんか、もうごちゃごちゃ…
アフリカじんによる歴史を持たないのですね。
白人によって建設された都市なら、白人が快適なように
作られた都市という事でしょうか?
いや〜、本当に一枚一枚のお写真がすごい!
旅プラス、的を得て撮られるのが、素晴らしいです❤️
説明してくださるのでよくわかりますから。
こんばんは
歌詞を知ってるのは、とんでもない古い歌ばかりなので、「勝手にしやがれ」をご存知で良かった。
トキオ、カサブランカ・ダンディー、勝手にしやがれ、あたりがジュリーの全盛時代でしたね。
レイちゃんの座り姿はいつもこんな感じでうつむきかげん。
この格好で背筋を伸ばすと、きっと後ろにひっくり返ると思います(笑)
シャオ君は、最近可愛い顔をよくします。
レイちゃんをいじめていた悪役時代が、はるか昔のように思えますが、
二人だけになってから、以前よりレイちゃんに優しくなったのかも。
でもまだ分かりませんよ。本来は悪役で、リトルグリーンモンスターですから。
昔はイギリスが統治していた国でしたが、ロンドンの曇り空の寒い気候よりも、
標高1600mの高地のナイロビのが明るくて暖かいし、商業が栄えたので移住するイギリス人も多くいました。
ナイロビの白人には超富裕層も多くいて、マサイマラのサファリは
彼らの遊びにより発展したと言われています。
なので、1泊1室10万円以上の超・豪華ホテルが何軒も建っているんですよ。
勿論、遠くから眺めるだけで、泊まったこと無いですけど(笑)
歌詞を知ってるのは、とんでもない古い歌ばかりなので、「勝手にしやがれ」をご存知で良かった。
トキオ、カサブランカ・ダンディー、勝手にしやがれ、あたりがジュリーの全盛時代でしたね。
レイちゃんの座り姿はいつもこんな感じでうつむきかげん。
この格好で背筋を伸ばすと、きっと後ろにひっくり返ると思います(笑)
シャオ君は、最近可愛い顔をよくします。
レイちゃんをいじめていた悪役時代が、はるか昔のように思えますが、
二人だけになってから、以前よりレイちゃんに優しくなったのかも。
でもまだ分かりませんよ。本来は悪役で、リトルグリーンモンスターですから。
昔はイギリスが統治していた国でしたが、ロンドンの曇り空の寒い気候よりも、
標高1600mの高地のナイロビのが明るくて暖かいし、商業が栄えたので移住するイギリス人も多くいました。
ナイロビの白人には超富裕層も多くいて、マサイマラのサファリは
彼らの遊びにより発展したと言われています。
なので、1泊1室10万円以上の超・豪華ホテルが何軒も建っているんですよ。
勿論、遠くから眺めるだけで、泊まったこと無いですけど(笑)
旅プラスさん、こんにちは
今日は、お写真がすごく美しいですね。
撮りやすい場所から撮れたのでしょうか?
一枚目から、全て可愛い可愛い❤️
3枚目のシャオ君のお尻めちゃ可愛いし、
旅プラスさんのセリフもお話しもめちゃ楽しい!( ^∀^)
たしかに、レイちゃんの「ど〜〜お」のドヤ顔はたいした事はありませんが、
旅プラスさんがめちゃ面白くて。笑
最後のお尻二つも、最高です!可愛い💕❤️
わあ〜〜、ヒレンジャク撮れたのですね。
嬉しい嬉しい!!❤️
尾羽が赤くきれいで、冠羽が好き。
紫色の実を啄ばむ可愛いヒレンジャク!うわ、可愛い❤️
旅プラスさんのヒレンジャクが見たかったです。
やっぱりイキイキしてる。
遠くからの撮影なのに、さすがですねー!
珍しい鳥なので、貴重なお写真です。
旅プラスさんは、鳥運をお持ちなんですね。
ベニマシコも大好き大好き!旅プラスさんのが大好き。笑
今日は、お写真がすごく美しいですね。
撮りやすい場所から撮れたのでしょうか?
一枚目から、全て可愛い可愛い❤️
3枚目のシャオ君のお尻めちゃ可愛いし、
旅プラスさんのセリフもお話しもめちゃ楽しい!( ^∀^)
たしかに、レイちゃんの「ど〜〜お」のドヤ顔はたいした事はありませんが、
旅プラスさんがめちゃ面白くて。笑
最後のお尻二つも、最高です!可愛い💕❤️
わあ〜〜、ヒレンジャク撮れたのですね。
嬉しい嬉しい!!❤️
尾羽が赤くきれいで、冠羽が好き。
紫色の実を啄ばむ可愛いヒレンジャク!うわ、可愛い❤️
旅プラスさんのヒレンジャクが見たかったです。
やっぱりイキイキしてる。
遠くからの撮影なのに、さすがですねー!
珍しい鳥なので、貴重なお写真です。
旅プラスさんは、鳥運をお持ちなんですね。
ベニマシコも大好き大好き!旅プラスさんのが大好き。笑
すみません。再びです。
「今日は、お写真がすごく美しいですね。」と、
先程書いてしまいましたが。
この書き方大失敗しました…(T . T)
いつもきれいなお写真なのですが、天候によったりで
画像も変わりますよね。
大変失礼な書き方になってしまい申し訳ありません。
「今日は、お写真がすごく美しいですね。」と、
先程書いてしまいましたが。
この書き方大失敗しました…(T . T)
いつもきれいなお写真なのですが、天候によったりで
画像も変わりますよね。
大変失礼な書き方になってしまい申し訳ありません。
こんばんは
「写真がすごく美しいですね」に、なんの違和感も感じなかった旅プラスです。
やはり褒められると嬉しいし、天気によったり、その日の明るさによったり、
設定した露出によっても、写真は美しく見えたり、そうでなかったり。
この日は、今までの曇り空に比べれば天気も良くて、明るかったのが良かったのかもしれません。
本当は「弘法筆を選ばず」、「旅プラス明暗を選ばず」くらいに、いつも美しく撮れればいいのですけどね。
特に今日はお尻の写真が良かったですか。
リーリーのお尻もあったのですが、一緒に載せなくて良かった(笑)
ヒレンジャク、やっと撮れました。
最初はヒレンジャクなのか、アトリなのか、他の鳥なのか分からなかったのですが、
望遠800mmで覗いてヒレンジャクと確信した時は、思わず「やった~~」と声が漏れました。
たかがレンジャク、されどレンジャク、今シーズンの最後の、最後に出会えて、撮れてラッキーでした。
今日も鳥運に恵まれて、オオタカ、キジ、カワセミ、チョウゲンボウが撮れたのですが、
最近は鳥運が上昇中。明日は上野動物園ですが、パンダ運と、ゴリラ運も上昇してくれてれば良いのですが。
「写真がすごく美しいですね」に、なんの違和感も感じなかった旅プラスです。
やはり褒められると嬉しいし、天気によったり、その日の明るさによったり、
設定した露出によっても、写真は美しく見えたり、そうでなかったり。
この日は、今までの曇り空に比べれば天気も良くて、明るかったのが良かったのかもしれません。
本当は「弘法筆を選ばず」、「旅プラス明暗を選ばず」くらいに、いつも美しく撮れればいいのですけどね。
特に今日はお尻の写真が良かったですか。
リーリーのお尻もあったのですが、一緒に載せなくて良かった(笑)
ヒレンジャク、やっと撮れました。
最初はヒレンジャクなのか、アトリなのか、他の鳥なのか分からなかったのですが、
望遠800mmで覗いてヒレンジャクと確信した時は、思わず「やった~~」と声が漏れました。
たかがレンジャク、されどレンジャク、今シーズンの最後の、最後に出会えて、撮れてラッキーでした。
今日も鳥運に恵まれて、オオタカ、キジ、カワセミ、チョウゲンボウが撮れたのですが、
最近は鳥運が上昇中。明日は上野動物園ですが、パンダ運と、ゴリラ運も上昇してくれてれば良いのですが。
旅プラスさん、こんにちは
うわぁ〜〜、70分はキツイですね。
笑顔と70分の対比が面白いです。上手く捉えられますね。笑
ホッキョクグマって珍しいです。
確かにイコロ君はちょっとやつれてるような感じ。
どちらのクマさんも、表情があって面白いです。
今日も旅プラスさんの冴えたセリフを読みながら、
次は、モモコさん!!
わあ、きれいなモモコさん❤️
このお写真めちゃ素敵!ちょっと光りが入って瞳もきれいだし。
すごい人出ですねー、これは大変です。
いくらなんでも、待っていられませんよね。
日記は、何でもOKですよ。私は…笑
2歳のナリク、すごく好き❤️
2枚目は色っぽいし、4枚目は柔らかいし。笑
うわぁ、撮るのに大変ですね、すごい躍動感のあるお写真です。上手い!❤️
昨日の事ですが、なんの違和感がなくて良かったです。
「今日は、、」とつけたので、そしたらいつもは
キレイでない写真なんかい!!と、旅プラスさんに突っ込まれるかと思ったので。笑
「今日は、、」が、余分な事でした。
うわぁ〜〜、70分はキツイですね。
笑顔と70分の対比が面白いです。上手く捉えられますね。笑
ホッキョクグマって珍しいです。
確かにイコロ君はちょっとやつれてるような感じ。
どちらのクマさんも、表情があって面白いです。
今日も旅プラスさんの冴えたセリフを読みながら、
次は、モモコさん!!
わあ、きれいなモモコさん❤️
このお写真めちゃ素敵!ちょっと光りが入って瞳もきれいだし。
すごい人出ですねー、これは大変です。
いくらなんでも、待っていられませんよね。
日記は、何でもOKですよ。私は…笑
2歳のナリク、すごく好き❤️
2枚目は色っぽいし、4枚目は柔らかいし。笑
うわぁ、撮るのに大変ですね、すごい躍動感のあるお写真です。上手い!❤️
昨日の事ですが、なんの違和感がなくて良かったです。
「今日は、、」とつけたので、そしたらいつもは
キレイでない写真なんかい!!と、旅プラスさんに突っ込まれるかと思ったので。笑
「今日は、、」が、余分な事でした。
こんばんは
係員さんの笑顔は嬉しいけど、この70分待ちのプラカードは憎たらしいですね。
70分を7分に書き換えたかったですよ(笑)
今日も上野動物園でしたが、待ち時間は60分。即、帰宅しました。
イコロ君、この日は元気が無かったです。
同じ狭いクマ園舎に、ホッキョクグマのオスとメスがいるのに、これがなかなかうまくいかない。
やはりイコロ君は、デアさんが苦手なのかな。
こういう時は思い切って、パートナー・チェンジとかすればいいのになんて思います。
日本の動物園にいるホッキョクグマは34頭と言いますから、相手は見つかるはずですが、
移動も大変だし、様々な条件もあって、きっと大変なんでしょうね。
ナリクは頑張ってましたよ。ビリボラの狩りは豪快で2頭の力でねじ伏せますが、
ナリクはスピードに持続力があるのが強み。チーターのトップスピードは最大で500mと言われますが、
この日のナリクはそれ以上の距離をトップスピードで駆け抜けました。
2歳とはいえ、この脚力は素晴らしいです。最後にはカメラのフレームからはずれてしまい、
カメラマンが、ナリクはどこだ・・・と見失ったくらいの速さでした(笑)
係員さんの笑顔は嬉しいけど、この70分待ちのプラカードは憎たらしいですね。
70分を7分に書き換えたかったですよ(笑)
今日も上野動物園でしたが、待ち時間は60分。即、帰宅しました。
イコロ君、この日は元気が無かったです。
同じ狭いクマ園舎に、ホッキョクグマのオスとメスがいるのに、これがなかなかうまくいかない。
やはりイコロ君は、デアさんが苦手なのかな。
こういう時は思い切って、パートナー・チェンジとかすればいいのになんて思います。
日本の動物園にいるホッキョクグマは34頭と言いますから、相手は見つかるはずですが、
移動も大変だし、様々な条件もあって、きっと大変なんでしょうね。
ナリクは頑張ってましたよ。ビリボラの狩りは豪快で2頭の力でねじ伏せますが、
ナリクはスピードに持続力があるのが強み。チーターのトップスピードは最大で500mと言われますが、
この日のナリクはそれ以上の距離をトップスピードで駆け抜けました。
2歳とはいえ、この脚力は素晴らしいです。最後にはカメラのフレームからはずれてしまい、
カメラマンが、ナリクはどこだ・・・と見失ったくらいの速さでした(笑)
旅プラスさん、こんにちは
レイちゃん可愛いですね。
本当に幸せそうに美味しそうに食べてます。笑
体も艶々してきれいなお写真。
それに引き換え、シャオ君はなんだか落ち着きがありません。
男の子はわんぱくなので、もっと動きたいのか?
表情も面白いし、悪さをしたそうな気配。笑
さすがレイちゃんは、しっかりお食事するので
体重の差が出るのですね。
双子ちゃんの違いがすごく面白いし可愛いです❤️
一昨日は、豪華版でさ
レイちゃん可愛いですね。
本当に幸せそうに美味しそうに食べてます。笑
体も艶々してきれいなお写真。
それに引き換え、シャオ君はなんだか落ち着きがありません。
男の子はわんぱくなので、もっと動きたいのか?
表情も面白いし、悪さをしたそうな気配。笑
さすがレイちゃんは、しっかりお食事するので
体重の差が出るのですね。
双子ちゃんの違いがすごく面白いし可愛いです❤️
一昨日は、豪華版でさ
すみません。送信になってしまった!(;_;)
一昨日は、凄い豪華版でしたね。
これだけ次々と会えるなんて!ラッキー過ぎます❤️
それに、すごくキレイに撮られてビックリ!
キジなんか、華やか過ぎて鳥とは思えないくらい。
背景も周囲も良い雰囲気…
カワセミ!めちゃ素敵ですね❤️
こんなに美しいカワセミ見たことないかも。
さすが、旅プラスさん、やっぱり違う!❤️
プロみたいです。
一昨日は、凄い豪華版でしたね。
これだけ次々と会えるなんて!ラッキー過ぎます❤️
それに、すごくキレイに撮られてビックリ!
キジなんか、華やか過ぎて鳥とは思えないくらい。
背景も周囲も良い雰囲気…
カワセミ!めちゃ素敵ですね❤️
こんなに美しいカワセミ見たことないかも。
さすが、旅プラスさん、やっぱり違う!❤️
プロみたいです。
こんばんは
最近は双子の二匹の違いがはっきりと出ています。
どっしりと落ち着いて食べるレイちゃんは、ママのシンシンにそっくり。
ウロウロと歩いて落ち着きがないシャオ君は、パパのリーリーにそっくり。
そしてお尻が茶色くて汚いのもパパと息子はそっくり(笑)
鳥撮りも経験を積むと、どこに何月頃行くと、この鳥に会えるという経験値が積み重なっていくので、
会える機会が多くなります。
キジはもう同じ農耕地で3年以上撮り続けているし、カワセミもこの公園で撮るのは3年目。
鳥の皆さんも同じ場所に、毎年来てくれるので、自分とは阿吽の呼吸で、4種類の鳥たちと息がぴったり合いました。
写真はまだまだ下手糞なんですが、素敵とか、美しいと言っていただけると励みになります。
今日は「オレたち猛禽族」をやってきました ← このギャグは1980年代の「オレたちひょうきん族」を
見たことが無い人には「なんのこっちゃ」ですが、当時の人気バラエティ番組でした。
つまり今日はツミと、オオタカの猛禽を撮ったので、明日はまた双子です。
1日毎にパンダと猛禽。カメラの撮り方も全然違うので、毎日毎日が大変です(笑)
最近は双子の二匹の違いがはっきりと出ています。
どっしりと落ち着いて食べるレイちゃんは、ママのシンシンにそっくり。
ウロウロと歩いて落ち着きがないシャオ君は、パパのリーリーにそっくり。
そしてお尻が茶色くて汚いのもパパと息子はそっくり(笑)
鳥撮りも経験を積むと、どこに何月頃行くと、この鳥に会えるという経験値が積み重なっていくので、
会える機会が多くなります。
キジはもう同じ農耕地で3年以上撮り続けているし、カワセミもこの公園で撮るのは3年目。
鳥の皆さんも同じ場所に、毎年来てくれるので、自分とは阿吽の呼吸で、4種類の鳥たちと息がぴったり合いました。
写真はまだまだ下手糞なんですが、素敵とか、美しいと言っていただけると励みになります。
今日は「オレたち猛禽族」をやってきました ← このギャグは1980年代の「オレたちひょうきん族」を
見たことが無い人には「なんのこっちゃ」ですが、当時の人気バラエティ番組でした。
つまり今日はツミと、オオタカの猛禽を撮ったので、明日はまた双子です。
1日毎にパンダと猛禽。カメラの撮り方も全然違うので、毎日毎日が大変です(笑)
旅プラスさん、こんにちは
ふふふ…面白いですねー❤️
旅プラスさん、めちゃ楽しい!
ウロシャオになったんだ。笑
でも、本当にそのような場面ですごく上手ですねー❤️
まん丸お顔のウロシャオ君可愛い。
ブラン君、めちゃイケメンでびっくりです‼️
なんて格好良いトラ、、、
こんな風に撮られてる旅プラスさんも、格好良いです。
トラばっかりのダジャレも面白過ぎ。笑
先日書き忘れましたが、いくらビジネスでもあれ程の長時間乗られ、
休む暇なくサファリに行かれたなんて!信じられないです。タフですねー、本当にすごいわ。
こんな高速スピードのお写真を、こんなに上手く撮られて、
めちゃ格好いいです!もう、さすがと言うしか無いです。
ふふふ…面白いですねー❤️
旅プラスさん、めちゃ楽しい!
ウロシャオになったんだ。笑
でも、本当にそのような場面ですごく上手ですねー❤️
まん丸お顔のウロシャオ君可愛い。
ブラン君、めちゃイケメンでびっくりです‼️
なんて格好良いトラ、、、
こんな風に撮られてる旅プラスさんも、格好良いです。
トラばっかりのダジャレも面白過ぎ。笑
先日書き忘れましたが、いくらビジネスでもあれ程の長時間乗られ、
休む暇なくサファリに行かれたなんて!信じられないです。タフですねー、本当にすごいわ。
こんな高速スピードのお写真を、こんなに上手く撮られて、
めちゃ格好いいです!もう、さすがと言うしか無いです。
こんばんは
「ウロシャオ」は、なんか語呂がイマイチですね。
なにしろ最近、僕が朝一番で見る彼は、食事時間のはずなのに、ウロウロ、ウロウロ。
もう「シャオ」は除いて、ウロ君でも良いだろうと思います。
ウロ君と、冷静なレイちゃん、いいコンビだと思います。
女性に囲まれたイケトラ君、江戸時代の大奥の将軍をイメージさせます。
名前は「徳川家虎」なんかだとピッタリですね。
長時間のフライトは若い頃から慣れてるので、あまり疲れないんですよ。
美味しいお酒を呑んで、3時間か4時間昼寝をすると、それまでの疲れが全てリセットされたようにスッキリ目覚めます。
軽飛行機を降りて僅か30分で、もうチーターの狩りですから、シャキッとしますよ。
あっという間に異次元・別世界で、もう夢中でシャッターを押していました。
あの狩りは次回が最終回なのですが、撮影はちょっと失敗しました。
あれだけ長い距離を走られると、カメラのファインダーに入りきらなくなってしまい、
最後の襲う瞬間は見失うという、痛恨のミスでした。明後日の投稿になりますが笑ってやって下さい。
「ウロシャオ」は、なんか語呂がイマイチですね。
なにしろ最近、僕が朝一番で見る彼は、食事時間のはずなのに、ウロウロ、ウロウロ。
もう「シャオ」は除いて、ウロ君でも良いだろうと思います。
ウロ君と、冷静なレイちゃん、いいコンビだと思います。
女性に囲まれたイケトラ君、江戸時代の大奥の将軍をイメージさせます。
名前は「徳川家虎」なんかだとピッタリですね。
長時間のフライトは若い頃から慣れてるので、あまり疲れないんですよ。
美味しいお酒を呑んで、3時間か4時間昼寝をすると、それまでの疲れが全てリセットされたようにスッキリ目覚めます。
軽飛行機を降りて僅か30分で、もうチーターの狩りですから、シャキッとしますよ。
あっという間に異次元・別世界で、もう夢中でシャッターを押していました。
あの狩りは次回が最終回なのですが、撮影はちょっと失敗しました。
あれだけ長い距離を走られると、カメラのファインダーに入りきらなくなってしまい、
最後の襲う瞬間は見失うという、痛恨のミスでした。明後日の投稿になりますが笑ってやって下さい。
旅プラスさん、こんにちは
わぁ〜、すごいすごい!イナバウアー!笑
これは、大傑作ですよー❤️すごく面白い。
こんなシャオ君初めてみた気がします。
旅プラスさん、めちゃお上手なんですもの。すご〜い。
レイちゃんはしっかりお食事楽しんでるのに、シャオ君は落ち着きが無くウロウロしてますが、これだったら益々体重差が出て来るんじゃないかと、心配です。
ふふふ…パンダ語も登場。笑
双子ちゃん達のそれぞれの行動が面白いです。
ツミは、お写真ではとっても立派な猛禽に見えます。
ものすごくきれいに撮られて、3枚目は迫力がありすぎて圧倒されてしまう。笑
きれいな尾羽を見せてもらった理、今度はオオタカのアップを見せてもらったり、
色々な角度から思う存分撮られてるので、お写真が生きています❤️
目までこんなにクッキリ見れるなんて、他では絶対に見れない。
やっぱりすごく上手〜〜!❤️
わぁ〜、すごいすごい!イナバウアー!笑
これは、大傑作ですよー❤️すごく面白い。
こんなシャオ君初めてみた気がします。
旅プラスさん、めちゃお上手なんですもの。すご〜い。
レイちゃんはしっかりお食事楽しんでるのに、シャオ君は落ち着きが無くウロウロしてますが、これだったら益々体重差が出て来るんじゃないかと、心配です。
ふふふ…パンダ語も登場。笑
双子ちゃん達のそれぞれの行動が面白いです。
ツミは、お写真ではとっても立派な猛禽に見えます。
ものすごくきれいに撮られて、3枚目は迫力がありすぎて圧倒されてしまう。笑
きれいな尾羽を見せてもらった理、今度はオオタカのアップを見せてもらったり、
色々な角度から思う存分撮られてるので、お写真が生きています❤️
目までこんなにクッキリ見れるなんて、他では絶対に見れない。
やっぱりすごく上手〜〜!❤️
こんばんは
パンダのイナバウアーを見たのは僕も初めてです。
しかもこれができるのは、パンダ一家の中でもシャオ君だけ。
日頃、ウロウロしてるだけですが、特殊な才能も持っているんですね。ちょっと見なおしました。
パンダ語、初めて使ってみましたが、毎日双子を見るために通ってる常連女子さんたちに流行らないかな(笑)
オハパ~ン。あら~~オハパ~ンなんてね。
でもオバハ~ンみたいで、嫌だと言われそう(笑)
ツミはそれ程高い木には止まらないので、比較的撮りやすいのですが、
オオタカが止まる木は巨木が多くて、どの写真も見上げる角度になってしまいます。
中にはお腹しか見えてないショットが何枚かありました。
今日は雨で行けなかったのですが、日曜日からは関東も晴れそうなので、またオレたち猛禽族をやってきます。
次回はもうちょっといい写真が撮れるように粘ってみますね。
パンダのイナバウアーを見たのは僕も初めてです。
しかもこれができるのは、パンダ一家の中でもシャオ君だけ。
日頃、ウロウロしてるだけですが、特殊な才能も持っているんですね。ちょっと見なおしました。
パンダ語、初めて使ってみましたが、毎日双子を見るために通ってる常連女子さんたちに流行らないかな(笑)
オハパ~ン。あら~~オハパ~ンなんてね。
でもオバハ~ンみたいで、嫌だと言われそう(笑)
ツミはそれ程高い木には止まらないので、比較的撮りやすいのですが、
オオタカが止まる木は巨木が多くて、どの写真も見上げる角度になってしまいます。
中にはお腹しか見えてないショットが何枚かありました。
今日は雨で行けなかったのですが、日曜日からは関東も晴れそうなので、またオレたち猛禽族をやってきます。
次回はもうちょっといい写真が撮れるように粘ってみますね。
旅プラスさん、こんにちは
ああ〜、びっくりした。本当にレイちゃん泣いてるのかと思ったら、嘘泣き!笑
旅プラスさん、面白いから大好き❤
それにしても、ウロウロとよく動くシャオ君ですね、
でも、何をしてもやっぱり可愛い姿、たまりません。
ちょっかいだして、踏ん付けてウロウロするシャオ君憎めないー!!笑
じゃ、今度はレイちゃんの反撃ですね。
ナリク、素晴らしいですねー❤️
狩の場面が見れなかったのは、残念ですが、
お写真が、これだけ撮れたらたいしたもんですね!
こんなに猛スピードで、5頭?も走ってるんですから。
大自然の中に野生動物達がまるで切り絵の様に浮かび上がってます。
めちゃ格好良いお写真だと思います❤️
ナリクの格好良さ、素敵なお写真でよーくわかります。
旅プラスさんの最後の言葉「また会おう」って、力強い言葉ですね。笑
ああ〜、びっくりした。本当にレイちゃん泣いてるのかと思ったら、嘘泣き!笑
旅プラスさん、面白いから大好き❤
それにしても、ウロウロとよく動くシャオ君ですね、
でも、何をしてもやっぱり可愛い姿、たまりません。
ちょっかいだして、踏ん付けてウロウロするシャオ君憎めないー!!笑
じゃ、今度はレイちゃんの反撃ですね。
ナリク、素晴らしいですねー❤️
狩の場面が見れなかったのは、残念ですが、
お写真が、これだけ撮れたらたいしたもんですね!
こんなに猛スピードで、5頭?も走ってるんですから。
大自然の中に野生動物達がまるで切り絵の様に浮かび上がってます。
めちゃ格好良いお写真だと思います❤️
ナリクの格好良さ、素敵なお写真でよーくわかります。
旅プラスさんの最後の言葉「また会おう」って、力強い言葉ですね。笑
こんばんは
レイちゃんは嘘泣きなのか??、泣きは筆者の妄想なのか??
そもそも、パンダって泣くのか??
いやあ~~わからないのですが、写真を見ながらセリフを当てはめると、
「ウソピョ~~ン」が適当かと(笑)
ちょっかい出して踏んづけて去って行くのは、どうも悪意は無くて、気付かないみたいなんですよ。
踏んづけてから「あ、足を踏んじゃった」みたいな。
本当に気配り・気遣い・注意力が皆無なので困ったものです。
ナリクの狩りには驚きました。若いってことは、速さも、持久力も凄いんですね。
8年前に身延山久遠寺の287段の階段を、ヒ~ヒ~ハ~ハ~言いながら登っていたら
小学生たちにすいすいと追い抜かれました。中には走って登っていく子もいました。
若いとスピードも持久力もあって、ナリクもまさにそうでした。
5頭も走ってるのは驚きました。他の3頭は左に避ければいいのに、全員が同じ方向に走っているのは、
後ろを確認する余裕が無いからでしょうね。でもナリクが右側から追い抜いて行くのを見て、
「ああ、助かった」と思ったかも。
ナリクの3兄弟は生れた直後のまだ小さい時から見てるので、特別に親しみを感じます。
1歳半でネーマと親別れして、この半年は大変だったと思いますが、よく無事に生きてきました。
彼らはこれからのマサイマラ、タレック地区を代表するチーターに成長していくと思いますが、
何回でもまた会いたいと思います。また男の子のノマが、ビリボラのように他の男の子と連合を組むのかどうか、
それも気になります。きっといつまで経っても、マサイマラから離れられそうにありません(笑)
レイちゃんは嘘泣きなのか??、泣きは筆者の妄想なのか??
そもそも、パンダって泣くのか??
いやあ~~わからないのですが、写真を見ながらセリフを当てはめると、
「ウソピョ~~ン」が適当かと(笑)
ちょっかい出して踏んづけて去って行くのは、どうも悪意は無くて、気付かないみたいなんですよ。
踏んづけてから「あ、足を踏んじゃった」みたいな。
本当に気配り・気遣い・注意力が皆無なので困ったものです。
ナリクの狩りには驚きました。若いってことは、速さも、持久力も凄いんですね。
8年前に身延山久遠寺の287段の階段を、ヒ~ヒ~ハ~ハ~言いながら登っていたら
小学生たちにすいすいと追い抜かれました。中には走って登っていく子もいました。
若いとスピードも持久力もあって、ナリクもまさにそうでした。
5頭も走ってるのは驚きました。他の3頭は左に避ければいいのに、全員が同じ方向に走っているのは、
後ろを確認する余裕が無いからでしょうね。でもナリクが右側から追い抜いて行くのを見て、
「ああ、助かった」と思ったかも。
ナリクの3兄弟は生れた直後のまだ小さい時から見てるので、特別に親しみを感じます。
1歳半でネーマと親別れして、この半年は大変だったと思いますが、よく無事に生きてきました。
彼らはこれからのマサイマラ、タレック地区を代表するチーターに成長していくと思いますが、
何回でもまた会いたいと思います。また男の子のノマが、ビリボラのように他の男の子と連合を組むのかどうか、
それも気になります。きっといつまで経っても、マサイマラから離れられそうにありません(笑)
旅プラスさん、こんにちは
もう、面白過ぎます〜!
旅プラスさんの発想がどんどん膨らむようで。笑
でも本当、シャオ君の座り方変。面白いですね、
それに加えて、すごい発想のセリフで参りましたあ〜。
ちょっとした行動や動作を、チャチャと見逃さない旅プラスさん、すごいわあ。
オマケに、最後は得意の英語が!!キャー格好良い❤️
教養のある方は、違いますね。笑
ベニマシコまだ見れて良かったです。
でも、ピークの頃と違って色が赤くないですね。
繁殖期の頃に変化するのでしょうか?
でも、すごく遠距離からの撮影にもかかわらず、
すごくきれいだと思います。さすがですね❤️
背景もきれいな優しいグリーンで、ベニマシコがよく目立ちます。
なかなか見れない鳥なので、とっても楽しく拝見しています。
やっぱり可愛い❤️
もう、面白過ぎます〜!
旅プラスさんの発想がどんどん膨らむようで。笑
でも本当、シャオ君の座り方変。面白いですね、
それに加えて、すごい発想のセリフで参りましたあ〜。
ちょっとした行動や動作を、チャチャと見逃さない旅プラスさん、すごいわあ。
オマケに、最後は得意の英語が!!キャー格好良い❤️
教養のある方は、違いますね。笑
ベニマシコまだ見れて良かったです。
でも、ピークの頃と違って色が赤くないですね。
繁殖期の頃に変化するのでしょうか?
でも、すごく遠距離からの撮影にもかかわらず、
すごくきれいだと思います。さすがですね❤️
背景もきれいな優しいグリーンで、ベニマシコがよく目立ちます。
なかなか見れない鳥なので、とっても楽しく拝見しています。
やっぱり可愛い❤️
こんばんは
支離滅裂なアテレコで、申し訳ありません。
発想が奇想天外なのは子供の頃からずっとだったそうです。 ← 昔、両親がそう言ってました(笑)
奇想天外ならまだしも、奇奇怪怪だったとか。
要するに何を考えてるのか、さっぱり分からない子だったそうですよ。
教養のある方なんてとんでもない。
「今日、用がある方???」と聞かれたらすぐに「は~~い」と手を挙げますけど。
ベニマシコはまだいるか、今日見に行こうかと思ったのですが、昨晩ネット検索したら、
もう抜けてしまっていないという書き込みがあったので、止めました。
冬鳥もいよいよ最後で、そして誰もいなくなったという感じです。
絵になるベニマシコがいなくなったので、しばらくは子育てが始まる猛禽類で繋ぎます。
そして何もいなくなったら、ケニアのヒョウとチーターで繋ぎます。
あっという間に1年が過ぎていきますね。それもいいけどあっという間に歳もとっていきそう。
やばいです!!!(笑)
支離滅裂なアテレコで、申し訳ありません。
発想が奇想天外なのは子供の頃からずっとだったそうです。 ← 昔、両親がそう言ってました(笑)
奇想天外ならまだしも、奇奇怪怪だったとか。
要するに何を考えてるのか、さっぱり分からない子だったそうですよ。
教養のある方なんてとんでもない。
「今日、用がある方???」と聞かれたらすぐに「は~~い」と手を挙げますけど。
ベニマシコはまだいるか、今日見に行こうかと思ったのですが、昨晩ネット検索したら、
もう抜けてしまっていないという書き込みがあったので、止めました。
冬鳥もいよいよ最後で、そして誰もいなくなったという感じです。
絵になるベニマシコがいなくなったので、しばらくは子育てが始まる猛禽類で繋ぎます。
そして何もいなくなったら、ケニアのヒョウとチーターで繋ぎます。
あっという間に1年が過ぎていきますね。それもいいけどあっという間に歳もとっていきそう。
やばいです!!!(笑)
旅プラスさん、こんにちは
40分も待って2回目の撮影お疲れ様でした〜
今日の双子ちゃん、何も起こらなかったけど、
旅プラスさんの言葉が面白くて、クスクス笑ってしまう。
関西弁がめちゃ面白いです。
レイちゃんの立ち姿は、短足で柔軟性があって素敵ですね❤️
見れば見るほど面白いし可愛らしい。
サシバって聞くと、旅プラスさんのダジャレやなんかが有るかと思いましたが、
今回はすごく真面目な日記なんですね。笑
きれいな飛翔シーンですね。
大空に羽根を広げると、とっても格好良い!❤️
でも、背景が森の中?のお写真も好き。
絶滅危惧種とは、一枚一枚が貴重なお写真ですね。
見せていただき嬉しいです。
昨日の「今日、用がある方」に、イイネ10回。笑
もう、笑い転げそうー。笑笑
上手すぎます!
40分も待って2回目の撮影お疲れ様でした〜
今日の双子ちゃん、何も起こらなかったけど、
旅プラスさんの言葉が面白くて、クスクス笑ってしまう。
関西弁がめちゃ面白いです。
レイちゃんの立ち姿は、短足で柔軟性があって素敵ですね❤️
見れば見るほど面白いし可愛らしい。
サシバって聞くと、旅プラスさんのダジャレやなんかが有るかと思いましたが、
今回はすごく真面目な日記なんですね。笑
きれいな飛翔シーンですね。
大空に羽根を広げると、とっても格好良い!❤️
でも、背景が森の中?のお写真も好き。
絶滅危惧種とは、一枚一枚が貴重なお写真ですね。
見せていただき嬉しいです。
昨日の「今日、用がある方」に、イイネ10回。笑
もう、笑い転げそうー。笑笑
上手すぎます!
こんばんは
40分も待って、何事も無いとガッカリですが、最近は何事も無いのが日常風景。
そして何事も無いのに、何かあったかのような日記を書くのが僕の仕事(笑)
レイちゃんが、こうやって立つのは珍しいのですが、スクッと立つと6頭身くらいはありますね。
頭が1、胴体が4、足が1で、合計6頭身。
パンダの女の子としてはスタイルがいい方じゃないでしょうか。
そういえばサシバはダジャレが無い日記でしたね。
たまには真面目な日記も書かないと(笑)
今日は鳥撮りに行けなかったのです。
1年4回の病院での定期検査。「今日、用があります」でした。
でも隣の根津神社のツツジ苑で、満開のツツジを撮ったので、明日は花です。
「え、これ、誰??」「間違えた」なんて、見ないで消したりしないで下さいね(笑)
40分も待って、何事も無いとガッカリですが、最近は何事も無いのが日常風景。
そして何事も無いのに、何かあったかのような日記を書くのが僕の仕事(笑)
レイちゃんが、こうやって立つのは珍しいのですが、スクッと立つと6頭身くらいはありますね。
頭が1、胴体が4、足が1で、合計6頭身。
パンダの女の子としてはスタイルがいい方じゃないでしょうか。
そういえばサシバはダジャレが無い日記でしたね。
たまには真面目な日記も書かないと(笑)
今日は鳥撮りに行けなかったのです。
1年4回の病院での定期検査。「今日、用があります」でした。
でも隣の根津神社のツツジ苑で、満開のツツジを撮ったので、明日は花です。
「え、これ、誰??」「間違えた」なんて、見ないで消したりしないで下さいね(笑)
旅プラスさん、こんにちは
ふふ、発想が色々と面白いですね、
電車ごっこも出てきて可愛いです。笑
そうそう、以前「シカト」って意味がわからなかったのですが、
今回はちゃんと説明付き、すごく丁寧、
それに、ウロシャオの意味もいつも書かれて
旅プラスさんの日記は、いつも本当にわかりやすいです❤️
バトルも起こりかけて起こらなかったけれど、
その時々の状況から楽しいお話になるので面白くって!笑
最後の〆もお上手です。パチパチ👏
わあ〜〜〜、と、思わず声を出しそうです。
一目見てあまりの綺麗さに感動しました〜❤️
なんて華やかなつつじ…圧巻です!!
千本鳥居もいい感じで、撮られたお写真が様々で、
1枚1枚が、ものすごく好きです。
もう、自由自在の撮り方がめちゃ格好良い!
タマボケも華やかで、すべてお花に見えます。
旅プラスさんの以前からこのようなお写真の撮り方が大好きでした。
ふふ、発想が色々と面白いですね、
電車ごっこも出てきて可愛いです。笑
そうそう、以前「シカト」って意味がわからなかったのですが、
今回はちゃんと説明付き、すごく丁寧、
それに、ウロシャオの意味もいつも書かれて
旅プラスさんの日記は、いつも本当にわかりやすいです❤️
バトルも起こりかけて起こらなかったけれど、
その時々の状況から楽しいお話になるので面白くって!笑
最後の〆もお上手です。パチパチ👏
わあ〜〜〜、と、思わず声を出しそうです。
一目見てあまりの綺麗さに感動しました〜❤️
なんて華やかなつつじ…圧巻です!!
千本鳥居もいい感じで、撮られたお写真が様々で、
1枚1枚が、ものすごく好きです。
もう、自由自在の撮り方がめちゃ格好良い!
タマボケも華やかで、すべてお花に見えます。
旅プラスさんの以前からこのようなお写真の撮り方が大好きでした。
こんばんは
最近は写真がたいしたことないので、文章で補わないと、誰も見てくれなくなってしまう(笑)
「シカト」は、僕の子供の頃からあった言葉なので、もしかしたら東京弁かも。
元々は、花札の10月は鹿がそっぽを向いてるので、無視する、仲間外れにするという意味になったとか。
そういえば「ウロシャオ」の意味を毎回、書いてますね。
早く、全国区の言葉になってくれるといいのですが(笑)
でもシャオ君は不本意でしょうね。
今度は「フーテンのシャオさん」という名前にしようかと密かに考えています(笑)
ツツジ綺麗でしょう。
わざわざ、カメラ2台、レンズ2本を持って行って、首から2台のカメラをぶら下げてたので
つつじ苑の中では、かなり目立っていたかもしれません。
いや、折角撮るなら、思いっきり綺麗に撮ろうと、カメラも、レンズもフル活用でした。
昔はよく花も撮っていたのですが、最近はひたち海浜公園のネモフィラと、
足利フラワーパークの藤の花くらいになりました。
どちらもGWなので、もうじきですが、やはりカメラ2台で頑張ってきますよ。
最近は写真がたいしたことないので、文章で補わないと、誰も見てくれなくなってしまう(笑)
「シカト」は、僕の子供の頃からあった言葉なので、もしかしたら東京弁かも。
元々は、花札の10月は鹿がそっぽを向いてるので、無視する、仲間外れにするという意味になったとか。
そういえば「ウロシャオ」の意味を毎回、書いてますね。
早く、全国区の言葉になってくれるといいのですが(笑)
でもシャオ君は不本意でしょうね。
今度は「フーテンのシャオさん」という名前にしようかと密かに考えています(笑)
ツツジ綺麗でしょう。
わざわざ、カメラ2台、レンズ2本を持って行って、首から2台のカメラをぶら下げてたので
つつじ苑の中では、かなり目立っていたかもしれません。
いや、折角撮るなら、思いっきり綺麗に撮ろうと、カメラも、レンズもフル活用でした。
昔はよく花も撮っていたのですが、最近はひたち海浜公園のネモフィラと、
足利フラワーパークの藤の花くらいになりました。
どちらもGWなので、もうじきですが、やはりカメラ2台で頑張ってきますよ。
旅プラスさん、こんにちは
きゃあ〜、可愛い可愛い❤️
旅プラスさんのセリフ、めちゃ可愛いし、
面白くて最高です!笑
お写真とピッタリあってるので、思わず笑ってしまいました。
今日のシャオ君もレイちゃんも頭ごっつんこして可愛い。
これだけストーリーが盛り上がるって、旅プラスさんの発想が素晴らしい。
これ見ると、小さい子供も喜びますよ。
もう、本当に別世界ですね。素敵だわあ〜❤️
お写真の撮り方が、めちゃお上手。
何しろ被写体が、日常では絶対に見ることはないので
本当に別世界にざっぷりと浸かった景色ですね。
ルルカのヒョウ柄もきれいで、お写真もすごく鮮明です。
この日本女性って、旅プラスさんのようにサファリをされてる方なんでしょうか?
きゃあ〜、可愛い可愛い❤️
旅プラスさんのセリフ、めちゃ可愛いし、
面白くて最高です!笑
お写真とピッタリあってるので、思わず笑ってしまいました。
今日のシャオ君もレイちゃんも頭ごっつんこして可愛い。
これだけストーリーが盛り上がるって、旅プラスさんの発想が素晴らしい。
これ見ると、小さい子供も喜びますよ。
もう、本当に別世界ですね。素敵だわあ〜❤️
お写真の撮り方が、めちゃお上手。
何しろ被写体が、日常では絶対に見ることはないので
本当に別世界にざっぷりと浸かった景色ですね。
ルルカのヒョウ柄もきれいで、お写真もすごく鮮明です。
この日本女性って、旅プラスさんのようにサファリをされてる方なんでしょうか?
こんばんは
面白い写真も無く、苦しまぎれのセリフですが、喜んでいただけてよかった。
でも最近の双子は、食べてるか、ウロウロしてるか、たまにシャオ君がレイちゃんにちょっかいを出してるかで
あまり新鮮味がなく、最近はセリフも使い古したセリフばかりになってきました。
こういうのを「マンネリ」と言うんでしょうね。困った!!(笑)
熱気球と、ヒョウと、獲物。
面白い組み合わせなので、お~~い!! 熱気球!!、こっち来~~い!! と
熱気球が近づいて来るのを待って撮りました。
ルルカの名付け親の日本人女性は、もう10年以上もケニアに通っているアマチュアの動物写真家で、
ケニアのサファリでは大先輩。この3年間はコロナで行かれてなかったようですが、
今年は久しぶりに行くそうです。
僕みたいなケニア病の日本人は僕だけかと思っていましたが、他にもいらっしゃるんですね。
ケニア病の日本人がもっと増えてくればいいのですが(笑)
面白い写真も無く、苦しまぎれのセリフですが、喜んでいただけてよかった。
でも最近の双子は、食べてるか、ウロウロしてるか、たまにシャオ君がレイちゃんにちょっかいを出してるかで
あまり新鮮味がなく、最近はセリフも使い古したセリフばかりになってきました。
こういうのを「マンネリ」と言うんでしょうね。困った!!(笑)
熱気球と、ヒョウと、獲物。
面白い組み合わせなので、お~~い!! 熱気球!!、こっち来~~い!! と
熱気球が近づいて来るのを待って撮りました。
ルルカの名付け親の日本人女性は、もう10年以上もケニアに通っているアマチュアの動物写真家で、
ケニアのサファリでは大先輩。この3年間はコロナで行かれてなかったようですが、
今年は久しぶりに行くそうです。
僕みたいなケニア病の日本人は僕だけかと思っていましたが、他にもいらっしゃるんですね。
ケニア病の日本人がもっと増えてくればいいのですが(笑)
旅プラスさん、こんにちは
朝に双子ちゃんがきたから、エッ?って思ってました。笑
もう〜、めちゃ格好良い撮り方です!
1枚目から感動しました。すごく上手い!!
これほどの写真を撮られる方はブログでは居ません。
旅プラスさんのお写真は、一言で言うならば堂々として、
決してちっぽけな撮り方はされない。
写真って、その方の性格が出るんでしょうね。
どれも味わい深い素敵なお写真で、今日も感動してます❤️
ラストのは、面白いですね。ネギボウズに乗ったヒバリちゃん!
可愛い❤️トラクターを暈して、すごいセンス。
もう、めちゃくちゃ楽しいです。
今日は、フーテンのシャオになってしまった。笑
本当に色々と夢があり、渥美清さんの顔が浮かぶようです。
旅プラスさん、面白すぎる〜笑 パチパチ👏
頭良いーー!
朝に双子ちゃんがきたから、エッ?って思ってました。笑
もう〜、めちゃ格好良い撮り方です!
1枚目から感動しました。すごく上手い!!
これほどの写真を撮られる方はブログでは居ません。
旅プラスさんのお写真は、一言で言うならば堂々として、
決してちっぽけな撮り方はされない。
写真って、その方の性格が出るんでしょうね。
どれも味わい深い素敵なお写真で、今日も感動してます❤️
ラストのは、面白いですね。ネギボウズに乗ったヒバリちゃん!
可愛い❤️トラクターを暈して、すごいセンス。
もう、めちゃくちゃ楽しいです。
今日は、フーテンのシャオになってしまった。笑
本当に色々と夢があり、渥美清さんの顔が浮かぶようです。
旅プラスさん、面白すぎる〜笑 パチパチ👏
頭良いーー!
こんにちは
今朝はとんでもないボケをやってしまいました。
でも自宅を出て、水元公園に向かって運転してる時に気付いたんですよ。
写真がPCに入っているし、文章をタイプするのも、スマホよりもPCのキーボードのが楽なので、
ブログはいつもPCで操作していますが、外に出てしまうともうお手あげ。
「しまった。やっちまった」と、うなだれて鳥撮りをしていました(笑)
自分の写真は褒められることがないので、褒められると「自分うまいのかな」なんて誤解しそうですよ(笑)
弱点は美的センスがないことでしょうか。もう少し絵心があったらいいなあ・・・
なんて人が描いた絵や、撮った写真を見て思うことがよくあります。
ラストの写真は、ちょっとだけ工夫しました。
・・・と言っても、赤いトラクターが良い位置に来てくれるのを待っていただけなんですが(笑)
あとボケもオオボケ、コボケとありますが、このトラクタはオオボケ。
今日の自分みたいです(笑)
フーテンのシャオさん。この日記を見て「旅プラスってアホちゃう」と思った読者が多いかも。
もう気取ってもしょうがないので、アホっぽさを全面公開しています。
明日からアクセス数がガタンと落ちるかもしれませんね。覚悟しておきます(笑)
今朝はとんでもないボケをやってしまいました。
でも自宅を出て、水元公園に向かって運転してる時に気付いたんですよ。
写真がPCに入っているし、文章をタイプするのも、スマホよりもPCのキーボードのが楽なので、
ブログはいつもPCで操作していますが、外に出てしまうともうお手あげ。
「しまった。やっちまった」と、うなだれて鳥撮りをしていました(笑)
自分の写真は褒められることがないので、褒められると「自分うまいのかな」なんて誤解しそうですよ(笑)
弱点は美的センスがないことでしょうか。もう少し絵心があったらいいなあ・・・
なんて人が描いた絵や、撮った写真を見て思うことがよくあります。
ラストの写真は、ちょっとだけ工夫しました。
・・・と言っても、赤いトラクターが良い位置に来てくれるのを待っていただけなんですが(笑)
あとボケもオオボケ、コボケとありますが、このトラクタはオオボケ。
今日の自分みたいです(笑)
フーテンのシャオさん。この日記を見て「旅プラスってアホちゃう」と思った読者が多いかも。
もう気取ってもしょうがないので、アホっぽさを全面公開しています。
明日からアクセス数がガタンと落ちるかもしれませんね。覚悟しておきます(笑)
旅プラスさん、こんにちは
シャオ君、なかなか芸達者なんですね。
フーテンのシャオ君から、グルメの井の頭五郎にもなれるなんて!笑
もう、セリフがめちゃ和やかですね〜
本当に、セリフが面白すぎます。
竹、めちゃ美味しそうに食べてる、それに加え
旅プラスさんのモリモリのセリフ。上手すぎ!笑
挙げ句の果て、ラストの「お姐しゃ〜〜ん…」にはまいりましたあ!( ^∀^)ピッタリです❤️
実は、孤独のグルメ番組見た事がありません。
吉田類の「酒場放浪記」なら、毎週見るのですけど。笑
チバエナガ、珍しいです。
めちゃ可愛い撮り方ですね。背景が春らしく
ちょこっと咥えるのが好き❤️
猛禽のツミ、、、この後ろ姿も素敵!
本当にあらゆる撮り方されてるので、見応えがあります。
じゃあ、8時までに行かれてビュンビュン飛んでるのを期待したいですね。笑
シャオ君、なかなか芸達者なんですね。
フーテンのシャオ君から、グルメの井の頭五郎にもなれるなんて!笑
もう、セリフがめちゃ和やかですね〜
本当に、セリフが面白すぎます。
竹、めちゃ美味しそうに食べてる、それに加え
旅プラスさんのモリモリのセリフ。上手すぎ!笑
挙げ句の果て、ラストの「お姐しゃ〜〜ん…」にはまいりましたあ!( ^∀^)ピッタリです❤️
実は、孤独のグルメ番組見た事がありません。
吉田類の「酒場放浪記」なら、毎週見るのですけど。笑
チバエナガ、珍しいです。
めちゃ可愛い撮り方ですね。背景が春らしく
ちょこっと咥えるのが好き❤️
猛禽のツミ、、、この後ろ姿も素敵!
本当にあらゆる撮り方されてるので、見応えがあります。
じゃあ、8時までに行かれてビュンビュン飛んでるのを期待したいですね。笑
こんばんは
もう最近はセリフだけで勝負です(笑)
今回の写真で面白いのは「お姐しゃ~~ん、お茶くだしゃ~~い」のシャオ君の表情くらいで、
あとはごく普通の食事風景の写真ばかり。
写真の順番を色々と入れ替えたりして、セリフに苦労しました(笑)
酒場放浪記、昔、何回か見ました。
吉田類さんの顔が段々と赤くなっていくのが面白いですね。
孤独のグルメの主人公はお酒が呑めないんですよ。
僕としては、もっとワインとか呑んでくれたほうが面白いのですが、ちょっと残念!!
チバエナガは水元公園という広い公園で撮りました。
この公園は秋にメタセコイアの紅葉を撮ったり、夏にはオニバス、アサザ、古代ハスも咲くんですよ。
ツミは東綾瀬公園ですが、ここは運動場が多い普通の公園で、ツミがいる時だけ来ます。
鳥は殆どのカメラマンが順光側から撮りますが、僕は横からも、後からも撮ります。
撮る角度によって、様々な表情が見れるので、逆光でも無理矢理撮っています。
そのかわり、逆光側はこまめな露出補正が必要で、失敗作も量産しています(笑)
もう最近はセリフだけで勝負です(笑)
今回の写真で面白いのは「お姐しゃ~~ん、お茶くだしゃ~~い」のシャオ君の表情くらいで、
あとはごく普通の食事風景の写真ばかり。
写真の順番を色々と入れ替えたりして、セリフに苦労しました(笑)
酒場放浪記、昔、何回か見ました。
吉田類さんの顔が段々と赤くなっていくのが面白いですね。
孤独のグルメの主人公はお酒が呑めないんですよ。
僕としては、もっとワインとか呑んでくれたほうが面白いのですが、ちょっと残念!!
チバエナガは水元公園という広い公園で撮りました。
この公園は秋にメタセコイアの紅葉を撮ったり、夏にはオニバス、アサザ、古代ハスも咲くんですよ。
ツミは東綾瀬公園ですが、ここは運動場が多い普通の公園で、ツミがいる時だけ来ます。
鳥は殆どのカメラマンが順光側から撮りますが、僕は横からも、後からも撮ります。
撮る角度によって、様々な表情が見れるので、逆光でも無理矢理撮っています。
そのかわり、逆光側はこまめな露出補正が必要で、失敗作も量産しています(笑)
旅プラスさん、こんにちは
わあ〜、すごいすごい、200回目なんですね。
本当に、おめでとうございます㊗️パチパチ👏
旅プラスさんは、写真はもちろんの事、セリフも説明も楽しくて分かりやすいので、
毎日拝見していても飽きません。
けっこう熱心に拝見してるので、続きがよくわかる。笑
3枚目、シャオ君の姿が面白いです。足が伸びて表情もあって、
どんな場面でも、双子ちゃんがイキイキしてますね❤️
上手!!
シャオ君は、本当に我儘な性格なのか?自分勝手なんかなあ?レイちゃんは、じっくり落ち着きがあるみたい。
でも、すごく両者とも可愛いですよねー❤️
わあー!久しぶり…コウノトリ大好きです❤️
遠くからの撮影なのに、ヒナがよく見えてます。
凄いわあ、可愛い!口開けてる…すごい。
ラブラブ夫婦愛に満ち溢れ、久しぶりのコウノトリ見て、
またまた感動です。
本当に旅プラスさんは、遠くでも近くでもささっと遠征されて、ささーっと撮影されて、
本当に凄い!と感心します。
わあ〜、すごいすごい、200回目なんですね。
本当に、おめでとうございます㊗️パチパチ👏
旅プラスさんは、写真はもちろんの事、セリフも説明も楽しくて分かりやすいので、
毎日拝見していても飽きません。
けっこう熱心に拝見してるので、続きがよくわかる。笑
3枚目、シャオ君の姿が面白いです。足が伸びて表情もあって、
どんな場面でも、双子ちゃんがイキイキしてますね❤️
上手!!
シャオ君は、本当に我儘な性格なのか?自分勝手なんかなあ?レイちゃんは、じっくり落ち着きがあるみたい。
でも、すごく両者とも可愛いですよねー❤️
わあー!久しぶり…コウノトリ大好きです❤️
遠くからの撮影なのに、ヒナがよく見えてます。
凄いわあ、可愛い!口開けてる…すごい。
ラブラブ夫婦愛に満ち溢れ、久しぶりのコウノトリ見て、
またまた感動です。
本当に旅プラスさんは、遠くでも近くでもささっと遠征されて、ささーっと撮影されて、
本当に凄い!と感心します。
こんばんは
ありがとうございます。
いつの間にやら200回も書いていました。
ケニアの旅行期間中の中断を除けば、殆ど毎日書いていたことになります。
もう慣れてしまって日課になりました。
3枚目は、シャオ君の短い足を、長く見えるように撮ったのを載せました。
この写真は「僕、短足じゃないよ」と言ってるみたいですね(笑)
やっとコウノトリの季節がやってきました。
過去3回、全部撮ってきたので、巣立った6羽の名前を全部言えますよ。
わたる、ユウ、りょう、ノゾミ、せら、ヒナタ。オスが平仮名で、メスがカタカナ。
ちょうど3羽と、3羽でうまく分かれてます。
遠征は苦になりませんが、最近は片道2時間以上の運転がきつくなってきました。歳かな(笑)
でも今年も何回か渡良瀬遊水地には通おうと思っています。
なんてったって、自称:MR.フットワークですから。
ありがとうございます。
いつの間にやら200回も書いていました。
ケニアの旅行期間中の中断を除けば、殆ど毎日書いていたことになります。
もう慣れてしまって日課になりました。
3枚目は、シャオ君の短い足を、長く見えるように撮ったのを載せました。
この写真は「僕、短足じゃないよ」と言ってるみたいですね(笑)
やっとコウノトリの季節がやってきました。
過去3回、全部撮ってきたので、巣立った6羽の名前を全部言えますよ。
わたる、ユウ、りょう、ノゾミ、せら、ヒナタ。オスが平仮名で、メスがカタカナ。
ちょうど3羽と、3羽でうまく分かれてます。
遠征は苦になりませんが、最近は片道2時間以上の運転がきつくなってきました。歳かな(笑)
でも今年も何回か渡良瀬遊水地には通おうと思っています。
なんてったって、自称:MR.フットワークですから。
旅プラスさん、こんにちは
シャオ君、相変わらずウロウロしてるんですね。
でも、シャオ君のその様子、そして半笑いの様な顔が
可愛いです。
おとなしいレイちゃんは、踏んづけられてかわいそう。
でも、これもスキンシップかと思うように可愛い。笑
旅プラスさんの撮り方が可愛いらしくて、お上手!
両者のコロコロした体の良さが全面に現れてると思います。
もうすぐ2歳!早い〜〜( ^∀^)
ライオンの習慣と言うのか生態を以前に教えていただきましたが、
やっぱり赤ちゃんはすごく可愛い!!❤️
段々と成長するに従って嫌いになるかも知れません。
2枚目のプライドのお写真、とっても良い感じ❤️
赤ちゃんから大人ライオンの姿が映えて素敵!
もう、赤ちゃんライオンやっぱり可愛い過ぎます。
足元で様子見る姿、堪りません。可愛い!❤️
どれも感動するお写真ばかりで、癒されました〜
シャオ君、相変わらずウロウロしてるんですね。
でも、シャオ君のその様子、そして半笑いの様な顔が
可愛いです。
おとなしいレイちゃんは、踏んづけられてかわいそう。
でも、これもスキンシップかと思うように可愛い。笑
旅プラスさんの撮り方が可愛いらしくて、お上手!
両者のコロコロした体の良さが全面に現れてると思います。
もうすぐ2歳!早い〜〜( ^∀^)
ライオンの習慣と言うのか生態を以前に教えていただきましたが、
やっぱり赤ちゃんはすごく可愛い!!❤️
段々と成長するに従って嫌いになるかも知れません。
2枚目のプライドのお写真、とっても良い感じ❤️
赤ちゃんから大人ライオンの姿が映えて素敵!
もう、赤ちゃんライオンやっぱり可愛い過ぎます。
足元で様子見る姿、堪りません。可愛い!❤️
どれも感動するお写真ばかりで、癒されました〜
こんばんは
ウロシャオの、ウロウロは困ったものです。
気遣い・遠慮・注意・謙虚の全てが欠落してますから。
もしかして僕も2歳の頃はそうだったのかなと思いましたが、きっと僕は行儀が良い2歳児だったと想像しています(笑)
レイちゃんは、踏んづけられたり、蹴られたり、時には噛まれたりで、
とんだ災難ですが、生れてからずっとこうなので、もう慣れてるのでしょうね。
ライオン赤ちゃんは、毛並みが濡れてましたが、背が低いので草の露が身体に付くのかもしれません。
やはり赤ちゃんは無条件に可愛いですね。
2枚目の写真はポートレート風ですが、メスの2頭から「なに、撮ってるのよ」という感じで睨まれました。
時々サファリカーの30cmのところまで近づいて来ることがありますが、
大人のライオンはやはり怖いです。
次回はライオンの赤ちゃんの写真だけで日記を書く予定ですが、写真が4枚しかないのでどうしようかと考慮中です(笑)
ウロシャオの、ウロウロは困ったものです。
気遣い・遠慮・注意・謙虚の全てが欠落してますから。
もしかして僕も2歳の頃はそうだったのかなと思いましたが、きっと僕は行儀が良い2歳児だったと想像しています(笑)
レイちゃんは、踏んづけられたり、蹴られたり、時には噛まれたりで、
とんだ災難ですが、生れてからずっとこうなので、もう慣れてるのでしょうね。
ライオン赤ちゃんは、毛並みが濡れてましたが、背が低いので草の露が身体に付くのかもしれません。
やはり赤ちゃんは無条件に可愛いですね。
2枚目の写真はポートレート風ですが、メスの2頭から「なに、撮ってるのよ」という感じで睨まれました。
時々サファリカーの30cmのところまで近づいて来ることがありますが、
大人のライオンはやはり怖いです。
次回はライオンの赤ちゃんの写真だけで日記を書く予定ですが、写真が4枚しかないのでどうしようかと考慮中です(笑)
旅プラスさん、こんにちは
ふふふ…「お兄ちゃん、帰って来なくていいのに〜」が、いつも面白いですね。
本当にいつもいつも、シャオ君ウロついてるし、
レイちゃんに噛んでちょっかい出すし、
全く落ち着きが無いんですね。
でも、噛んでる証拠写真が、面白い!上手!!
コロンと転けても気にしてないレイちゃんも面白いです。
コウノトリって本当にすごいです❤️
ツガイになったら一生を添い遂げるのですよね。
これは、歓喜のダンスですね〜!面白い。
息ぴったり。笑
夫婦と言えど、お互いに自由な世界を持つ、
そして、そのお互いの世界を尊重する。
絆が途切れることがない、それがコウノトリでしたよね。
いやあ、本当にコウノトリって格好良いと思います。
多分、旅プラスさんご夫婦のような感じですね❤️
ふふふ…「お兄ちゃん、帰って来なくていいのに〜」が、いつも面白いですね。
本当にいつもいつも、シャオ君ウロついてるし、
レイちゃんに噛んでちょっかい出すし、
全く落ち着きが無いんですね。
でも、噛んでる証拠写真が、面白い!上手!!
コロンと転けても気にしてないレイちゃんも面白いです。
コウノトリって本当にすごいです❤️
ツガイになったら一生を添い遂げるのですよね。
これは、歓喜のダンスですね〜!面白い。
息ぴったり。笑
夫婦と言えど、お互いに自由な世界を持つ、
そして、そのお互いの世界を尊重する。
絆が途切れることがない、それがコウノトリでしたよね。
いやあ、本当にコウノトリって格好良いと思います。
多分、旅プラスさんご夫婦のような感じですね❤️
こんばんは
「さくら、ただいま~」「帰って来なくていいのに~」が、双子の「鉄板ネタ」になりそうです。
映画の「男はつらいよ」と、だいぶ違いますよね(笑)
柴又の寅さんは暴力はふるわないけど、上野のシャオさんは叩くし、噛みつくし暴力をふるうので、そこも大違い。
レイちゃんが、本気で相手にはしなくなったので、納まるところに、納まってます。
コウノトリも丹頂鶴も、一度パートナーが決まると、死別するまで添い遂げます。
そこは一緒ですが、コウノトリは新居が立派かどうか、丹頂鶴はダンスが上手かどうかで、
メスがオスを選ぶといいます。
自分は、結婚前に新居なんて持ってなかったし、ダンスなんて中学の時のフォークダンスしか知らないし、
そこはなんとか「気合」と「度胸」で結婚しました(笑)
でも今はその「気合」は「慣れ合い」に、「度胸」は「妥協」で継続中なんですよ。
「さくら、ただいま~」「帰って来なくていいのに~」が、双子の「鉄板ネタ」になりそうです。
映画の「男はつらいよ」と、だいぶ違いますよね(笑)
柴又の寅さんは暴力はふるわないけど、上野のシャオさんは叩くし、噛みつくし暴力をふるうので、そこも大違い。
レイちゃんが、本気で相手にはしなくなったので、納まるところに、納まってます。
コウノトリも丹頂鶴も、一度パートナーが決まると、死別するまで添い遂げます。
そこは一緒ですが、コウノトリは新居が立派かどうか、丹頂鶴はダンスが上手かどうかで、
メスがオスを選ぶといいます。
自分は、結婚前に新居なんて持ってなかったし、ダンスなんて中学の時のフォークダンスしか知らないし、
そこはなんとか「気合」と「度胸」で結婚しました(笑)
でも今はその「気合」は「慣れ合い」に、「度胸」は「妥協」で継続中なんですよ。
旅プラスさん、こんにちは
本当、寅さんのドラマみたい〜
もう、旅プラスさんのセリフが面白くて渥美清が頭から離れません。困った!笑
今日は、シャオ君とレイちゃんより旅プラスさんの
ノリノリ元気なセリフと曲が、印象的になりました。笑
わあ〜〜、それそれ!もうめちゃ格好良いです。
ささーっと群馬サファリパークまで行かれるってすごい!
もう、めちゃ可愛いですね❤️
ちょかちょかしてるので撮りにくいのに、さすがです!
タテガミ残ってるアップの赤ちゃん!ぬいぐるみみたい。
5年前の日記も拝見しました。
いやあー、本当に素晴らしいお写真ですね。
流し撮りがめちゃ格好良い❤️
写真入選は当然ですし、動物以外でも絶対に受賞できると思います。
旅プラスさんは、すごく情熱的な人だから
お写真にも現れてるように感じます。
ママになったクラリス、良い顔してますね。
これは感動ですよね…❤️
本当、寅さんのドラマみたい〜
もう、旅プラスさんのセリフが面白くて渥美清が頭から離れません。困った!笑
今日は、シャオ君とレイちゃんより旅プラスさんの
ノリノリ元気なセリフと曲が、印象的になりました。笑
わあ〜〜、それそれ!もうめちゃ格好良いです。
ささーっと群馬サファリパークまで行かれるってすごい!
もう、めちゃ可愛いですね❤️
ちょかちょかしてるので撮りにくいのに、さすがです!
タテガミ残ってるアップの赤ちゃん!ぬいぐるみみたい。
5年前の日記も拝見しました。
いやあー、本当に素晴らしいお写真ですね。
流し撮りがめちゃ格好良い❤️
写真入選は当然ですし、動物以外でも絶対に受賞できると思います。
旅プラスさんは、すごく情熱的な人だから
お写真にも現れてるように感じます。
ママになったクラリス、良い顔してますね。
これは感動ですよね…❤️
こんにちは
今日の日記では、写真を見てのイメージから、シャオ君が、寅さんになっちゃいました。
年齢も違うし、そもそも人間と、パンダなので全く違うのですが、何故か寅さんみたいなシャオ君。
乱暴者だけど魅力的なキャラで、最近の言葉で表現すると「キャラが立ちます」ね(笑)
群馬サファリパークの中は車で移動して、車の中から動物を見るのですが、
チーターは「ウォーキングサファリ」と言って、歩いて移動する園内にいるので、
ゆっくりと2時間も撮ることができました。
そもそも目当てはこの四つ子ちゃんと、ママのクラリスだけでしたから、片道2時間、往復で4時間運転しましたが、
彼らと会えて、撮れて本当に良かったです。
クラリスとの4年半ぶりの再会はもう涙が出そうでしたよ(笑)
昔は、動物園でも流し撮りを試したりしてました。最近はサバンナの赤ちゃんライオンで試したりしてますけど。
今度はオルニョクと、ウインダで試してみたいのですが、時速100kmですから撮れるかどうか。
下手に試してると、追いついた獲物に飛びかかる瞬間を逃がしかねないので、なかなかチャンスがありません。
写真入選はたまたまでした。動物園のチーターを流し撮りするカメラマンなんていないからでしょうね。
クラリスには当時のお礼もしなければ(笑)
今日の日記では、写真を見てのイメージから、シャオ君が、寅さんになっちゃいました。
年齢も違うし、そもそも人間と、パンダなので全く違うのですが、何故か寅さんみたいなシャオ君。
乱暴者だけど魅力的なキャラで、最近の言葉で表現すると「キャラが立ちます」ね(笑)
群馬サファリパークの中は車で移動して、車の中から動物を見るのですが、
チーターは「ウォーキングサファリ」と言って、歩いて移動する園内にいるので、
ゆっくりと2時間も撮ることができました。
そもそも目当てはこの四つ子ちゃんと、ママのクラリスだけでしたから、片道2時間、往復で4時間運転しましたが、
彼らと会えて、撮れて本当に良かったです。
クラリスとの4年半ぶりの再会はもう涙が出そうでしたよ(笑)
昔は、動物園でも流し撮りを試したりしてました。最近はサバンナの赤ちゃんライオンで試したりしてますけど。
今度はオルニョクと、ウインダで試してみたいのですが、時速100kmですから撮れるかどうか。
下手に試してると、追いついた獲物に飛びかかる瞬間を逃がしかねないので、なかなかチャンスがありません。
写真入選はたまたまでした。動物園のチーターを流し撮りするカメラマンなんていないからでしょうね。
クラリスには当時のお礼もしなければ(笑)
旅プラスさん、こんにちは
レイちゃんの食べてる姿、可愛い❤️
すっごく美味しそうに食べますね、そしてにこやかな顔してるし…
アップのお写真も可愛いです!まつ毛まで見えてるなんて、
すごい綺麗な撮り方ですね。
毎日、旅プラスさんがシャオ君、レイちゃんの姿を書いてくださってるので、
こちらまで情が移ってるので、もし中国に返還される日が来たら寂しいです。嫌!嫌!
わあー!すごい!昨日行かれたのですか。
もう、本当にフットワーク良すぎですよ。
めちゃ格好良い❤️
以前、初めてここのネモフィラを見せていただいて感動しまくりました…
規模が大きくてもう、素敵で圧倒されてしまいます。
黄色も映えて、格好良い撮り方ですね。
この変わったカップルは、やっぱり映え写真のため?笑
人も多いですが、こうして見てるとネモフィラに映えて良いかも〜笑
可愛いワンちゃんですね、飼い主さんのネイルがネモフィラですよね、オシャレ〜❤️
昨年、大阪舞洲にある、ネモフィラを見に行きました。
でも、100万本なので規模が違い過ぎます。
渋滞で倍の3時間以上もかかったので懲りました。笑
焼き栗美味しそー、でも高いですね。
前、500円じゃなかったですか。笑
旅プラスさん、本当にどこでもささっと行かれるので
凄すぎます❤️
レイちゃんの食べてる姿、可愛い❤️
すっごく美味しそうに食べますね、そしてにこやかな顔してるし…
アップのお写真も可愛いです!まつ毛まで見えてるなんて、
すごい綺麗な撮り方ですね。
毎日、旅プラスさんがシャオ君、レイちゃんの姿を書いてくださってるので、
こちらまで情が移ってるので、もし中国に返還される日が来たら寂しいです。嫌!嫌!
わあー!すごい!昨日行かれたのですか。
もう、本当にフットワーク良すぎですよ。
めちゃ格好良い❤️
以前、初めてここのネモフィラを見せていただいて感動しまくりました…
規模が大きくてもう、素敵で圧倒されてしまいます。
黄色も映えて、格好良い撮り方ですね。
この変わったカップルは、やっぱり映え写真のため?笑
人も多いですが、こうして見てるとネモフィラに映えて良いかも〜笑
可愛いワンちゃんですね、飼い主さんのネイルがネモフィラですよね、オシャレ〜❤️
昨年、大阪舞洲にある、ネモフィラを見に行きました。
でも、100万本なので規模が違い過ぎます。
渋滞で倍の3時間以上もかかったので懲りました。笑
焼き栗美味しそー、でも高いですね。
前、500円じゃなかったですか。笑
旅プラスさん、本当にどこでもささっと行かれるので
凄すぎます❤️
こんばんは
この日のレイちゃんは、にこやかでした。
実は今日も上野動物園に行ったのですが、レイちゃんは今日もにこやか。「パンダの鏡」のような子ですね。
背中の緑マークが見えても、見えなくても、レイちゃんは口の周囲、特に下側がピンクなので、
2人の見分けが簡単にできるんですよ。
ネモフィラ、行ってきました。
変わったカップルはこの丘で一番目立ってました。
すぐ近くでも撮ったのですが、やはり遠景の1枚を載せました。
一応「撮っていいですか」と挨拶もしています。
やはり無断で撮って、無断で載せられたら、本人たちも気分悪いでしょうから。
ワンちゃんの飼い主さんは感じがいいご夫婦でした。ワンちゃんも感じがいい大人しい犬で、
やはり飼い主に似たんでしょうか。犬も、猫も飼ったことがありませんが、
こういうワンちゃんに会うと飼ってみたくなります。
そういえば昨年、ネモフィラを撮られてましたね。ブルーアイというソフトクリームが美味しそうでした。
覚えているのは、花よりアイス(笑)
焼き栗は、確かに500円でした。食品が値上がりしてるというのはテレビで観ますが、まさか焼き栗までもと驚きました。
明日は千歳日帰り。ささっと行って、ささっと撮って、ささっと帰ってきますが、
日記は7時30分と16時で予約投稿しました。
この日のレイちゃんは、にこやかでした。
実は今日も上野動物園に行ったのですが、レイちゃんは今日もにこやか。「パンダの鏡」のような子ですね。
背中の緑マークが見えても、見えなくても、レイちゃんは口の周囲、特に下側がピンクなので、
2人の見分けが簡単にできるんですよ。
ネモフィラ、行ってきました。
変わったカップルはこの丘で一番目立ってました。
すぐ近くでも撮ったのですが、やはり遠景の1枚を載せました。
一応「撮っていいですか」と挨拶もしています。
やはり無断で撮って、無断で載せられたら、本人たちも気分悪いでしょうから。
ワンちゃんの飼い主さんは感じがいいご夫婦でした。ワンちゃんも感じがいい大人しい犬で、
やはり飼い主に似たんでしょうか。犬も、猫も飼ったことがありませんが、
こういうワンちゃんに会うと飼ってみたくなります。
そういえば昨年、ネモフィラを撮られてましたね。ブルーアイというソフトクリームが美味しそうでした。
覚えているのは、花よりアイス(笑)
焼き栗は、確かに500円でした。食品が値上がりしてるというのはテレビで観ますが、まさか焼き栗までもと驚きました。
明日は千歳日帰り。ささっと行って、ささっと撮って、ささっと帰ってきますが、
日記は7時30分と16時で予約投稿しました。
旅プラスさん、こんにちは
レイちゃん、竹をいっぱい背中に置いて
すごく美味しそうに食べますね。
その姿がすごく豪快に見えて可愛い!❤️座りかたも。
お尻真っ黒にしたシャオ君も可愛い。笑
ああ〜、本当!レイちゃんのアップの顔で口の付近が
ピンク色…?
これで、見分けられるのですか?
ラストから2番目の、めちゃめちゃ良いお写真!
上手に撮られますね〜。
シャオ君がへばるってどうしたんかな、、
ウロウロし過ぎ?笑
本当に、コウノトリの歓びの舞いが派手で面白いですね。
夫婦が協力して作業をするのを見ると、ちょっと感動。
家事があって大変だったけど、良かった!
微笑ましい両親の間から、ちょこっとヒナが顔出すのが、
すごく可愛いらしいです❤️
遠くからの撮影なのに、さすがですね、よく分かります。
今日は、飛行機でささっと行かれて無事に帰宅されたかなあ??
本当に、「ささっと」どこでも行かれるので格好良すぎです❤️
レイちゃん、竹をいっぱい背中に置いて
すごく美味しそうに食べますね。
その姿がすごく豪快に見えて可愛い!❤️座りかたも。
お尻真っ黒にしたシャオ君も可愛い。笑
ああ〜、本当!レイちゃんのアップの顔で口の付近が
ピンク色…?
これで、見分けられるのですか?
ラストから2番目の、めちゃめちゃ良いお写真!
上手に撮られますね〜。
シャオ君がへばるってどうしたんかな、、
ウロウロし過ぎ?笑
本当に、コウノトリの歓びの舞いが派手で面白いですね。
夫婦が協力して作業をするのを見ると、ちょっと感動。
家事があって大変だったけど、良かった!
微笑ましい両親の間から、ちょこっとヒナが顔出すのが、
すごく可愛いらしいです❤️
遠くからの撮影なのに、さすがですね、よく分かります。
今日は、飛行機でささっと行かれて無事に帰宅されたかなあ??
本当に、「ささっと」どこでも行かれるので格好良すぎです❤️
こんばんは
レイちゃんは竹に背もたれして食べてましたが、背中が痛くはないのでしょうか。
きっと毛皮も、お肉もたっぷり厚くて、自分の背中がクッションになっているのでしょうね。
レイと、シャオが真正面を向いて食べてると、シャオの背中の緑が見えないので、
どっちがどっちか分からない観客が殆どみたいです。
体格も微妙にレイちゃんのが大きいのですが、たまにいらっしゃると、そりゃあそっくりだから分からないと思います。
僕は大きさと、顔を見ればもう一瞬で分かります(笑)
野生のパンダは四川省、陝西省、甘粛省など中国西部でどちらかというと寒い山で暮らします。
なので暑さは苦手みたいで、夏は室内舎にクーラーが入ります。
シャオ君はウロウロ疲れと、夏バテと両方かもしれません。
コウノトリは毎年毎年子育てをするので、子育てのために生きているみたい。
もう大変ですが、彼らの本能なのでしょうね。彼らの健気さには頭が下がります。
今日は朝6時に自宅を出て、夕方7時には帰宅しました。
鳥撮りの成果はぱっとしないのですが、千歳の空港で毎回行く居酒屋の「きたみなと」さんの刺身3点盛りと、
貝のチャンチャン焼きと、かに丼と、熱燗が美味しかったです。
レイちゃんは竹に背もたれして食べてましたが、背中が痛くはないのでしょうか。
きっと毛皮も、お肉もたっぷり厚くて、自分の背中がクッションになっているのでしょうね。
レイと、シャオが真正面を向いて食べてると、シャオの背中の緑が見えないので、
どっちがどっちか分からない観客が殆どみたいです。
体格も微妙にレイちゃんのが大きいのですが、たまにいらっしゃると、そりゃあそっくりだから分からないと思います。
僕は大きさと、顔を見ればもう一瞬で分かります(笑)
野生のパンダは四川省、陝西省、甘粛省など中国西部でどちらかというと寒い山で暮らします。
なので暑さは苦手みたいで、夏は室内舎にクーラーが入ります。
シャオ君はウロウロ疲れと、夏バテと両方かもしれません。
コウノトリは毎年毎年子育てをするので、子育てのために生きているみたい。
もう大変ですが、彼らの本能なのでしょうね。彼らの健気さには頭が下がります。
今日は朝6時に自宅を出て、夕方7時には帰宅しました。
鳥撮りの成果はぱっとしないのですが、千歳の空港で毎回行く居酒屋の「きたみなと」さんの刺身3点盛りと、
貝のチャンチャン焼きと、かに丼と、熱燗が美味しかったです。
旅プラスさん、こんにちは
わあ、本当だわ!大変大変〜。シャオ君が、、、
ラストのシャオ君、もう、アカンみたいな。笑
旅プラスさん、本当に面白い!言葉が全て。
上手にストーリー作って上手に締めますね❤️
今日、用があって、才能がある人は違う。笑
確かに気温は高いけど、私は24、25度なら大丈夫なんですけど、
日当たりが良いから暑いのかなあ。
でも、レイちゃんは全く動じない様子ですね。
それも面白いです〜
チーターの四つ子ちゃん、ボッチの子は小さいから
仲間に入れないのでしょうか?ちょっと寂しげ。
お写真がすごく可愛い❤️目もウルウルしてて。
仲良くしてる姿も走り回ってる姿もかわいい❤️
動物園では色々と邪魔なものがあるのに、すごく上手に撮られますね〜。
ラストの、赤ちゃんの表情には笑いました。
大自然のところなら、もっともっと思い切り走れそうですね。
生きていくには困らないけど、どうなんでしょうね。
わあ、本当だわ!大変大変〜。シャオ君が、、、
ラストのシャオ君、もう、アカンみたいな。笑
旅プラスさん、本当に面白い!言葉が全て。
上手にストーリー作って上手に締めますね❤️
今日、用があって、才能がある人は違う。笑
確かに気温は高いけど、私は24、25度なら大丈夫なんですけど、
日当たりが良いから暑いのかなあ。
でも、レイちゃんは全く動じない様子ですね。
それも面白いです〜
チーターの四つ子ちゃん、ボッチの子は小さいから
仲間に入れないのでしょうか?ちょっと寂しげ。
お写真がすごく可愛い❤️目もウルウルしてて。
仲良くしてる姿も走り回ってる姿もかわいい❤️
動物園では色々と邪魔なものがあるのに、すごく上手に撮られますね〜。
ラストの、赤ちゃんの表情には笑いました。
大自然のところなら、もっともっと思い切り走れそうですね。
生きていくには困らないけど、どうなんでしょうね。
こんばんは
シャオ君、どうしたんでしょうね。
もしかしたら大きな岩の上に腹ばいになると、お腹が冷たくて気持ちいいのかな
とも考えましたが、過去の暑い日でもそんな行動をとったことは見たことないし、
表情に元気が無いように見えたので、心配しました。
でも30分後には、ウロシャオをしてたので「あれはなんだったのか」と驚きましたよ。
もしまだ辛そうだったら、飼育員さんに知らせなければなんて考えてましたから。
今日・用があると言っても、最近は3日に1日が上野でパンダですから、
今日用と言えるのかどうか。
ネタ切れしないように、今日・用を作り続けます。
四つ子チーターの常連さんたちは、もう4匹それぞれの名前が分かるみたいですが、僕はまだです。
でもあのボッチの子は3匹の女の子のうちの1匹みたいでした。
もうそれぞれ個性があるみたいですが、通いたくても群馬サファリパークの富岡市は
とんでもなく遠いので、次はいつ行けるやら。
やはりチーターは思いっきり走れる場所にいないと可哀想と感じます。
ママのクラリスが3人兄弟で1歳の時に移動したので、この四つ子ちゃんも1歳を超えると
移動があるかもしれません。1匹くらい多摩動物園に戻ってきたらいいなあ、なんて思います。
シャオ君、どうしたんでしょうね。
もしかしたら大きな岩の上に腹ばいになると、お腹が冷たくて気持ちいいのかな
とも考えましたが、過去の暑い日でもそんな行動をとったことは見たことないし、
表情に元気が無いように見えたので、心配しました。
でも30分後には、ウロシャオをしてたので「あれはなんだったのか」と驚きましたよ。
もしまだ辛そうだったら、飼育員さんに知らせなければなんて考えてましたから。
今日・用があると言っても、最近は3日に1日が上野でパンダですから、
今日用と言えるのかどうか。
ネタ切れしないように、今日・用を作り続けます。
四つ子チーターの常連さんたちは、もう4匹それぞれの名前が分かるみたいですが、僕はまだです。
でもあのボッチの子は3匹の女の子のうちの1匹みたいでした。
もうそれぞれ個性があるみたいですが、通いたくても群馬サファリパークの富岡市は
とんでもなく遠いので、次はいつ行けるやら。
やはりチーターは思いっきり走れる場所にいないと可哀想と感じます。
ママのクラリスが3人兄弟で1歳の時に移動したので、この四つ子ちゃんも1歳を超えると
移動があるかもしれません。1匹くらい多摩動物園に戻ってきたらいいなあ、なんて思います。
旅プラスさん、こんにちは
わあ、良かった良かった。
シャオ君、ふつうに戻ったようですね〜
ウロシャオに慣れてるので、本当に心配です。
やっぱりシャオ君は、こうじゃなくっちゃあ。
薮から出てきて、バア〜。笑
そうそう、いつもの会話が交わされ平和な両者ですね。
安心しました、良かった。
ライオン赤ちゃん、めちゃ速い速い!
背景から浮き出て見えて超スピード感がわかります。
可愛い顔してるけど、走り姿は逞しく感じるし、
濡れた毛並みが立つほどに時速がでてるのかと。
お写真がとっても素敵です❤️
このような流し撮りをこんなに上手に撮られて、
すごい〜〜❤️
ビリボラは、その後どうしてるのでしょうか。
あの時、一週間くらい狩が成功しなかったので
大変ですごく心配しました。
仲良くしてるのかなあ?って勝手に気になってます。
わあ、良かった良かった。
シャオ君、ふつうに戻ったようですね〜
ウロシャオに慣れてるので、本当に心配です。
やっぱりシャオ君は、こうじゃなくっちゃあ。
薮から出てきて、バア〜。笑
そうそう、いつもの会話が交わされ平和な両者ですね。
安心しました、良かった。
ライオン赤ちゃん、めちゃ速い速い!
背景から浮き出て見えて超スピード感がわかります。
可愛い顔してるけど、走り姿は逞しく感じるし、
濡れた毛並みが立つほどに時速がでてるのかと。
お写真がとっても素敵です❤️
このような流し撮りをこんなに上手に撮られて、
すごい〜〜❤️
ビリボラは、その後どうしてるのでしょうか。
あの時、一週間くらい狩が成功しなかったので
大変ですごく心配しました。
仲良くしてるのかなあ?って勝手に気になってます。
こんばんは
シャオ君、普通に戻っていました。
「普通=ウロシャオ」という意味なんですけどね。
シャオ君が、ウロシャオでなくなったら、やはり風邪か病気と思いますが、
岩の上でゴロンと伏せてたので、ついつい重病かと騙されました(笑)
ライオン赤ちゃんは、背が低いので草原を通るだけで、濡れてしまいます。
でも2匹いた赤ちゃんのどちらも元気でしたよ。ちょっと濡れたくらいでは体温が下がったりはしないのでしょうね。
流し撮りは東京都の路面電車(都電荒川線)でよく練習したので、どうってことないです。
シャッタースピードを50分の1とか、60分の1で撮るだけなんですよ。
でも時速40kmの都電よりも、ライオン赤ちゃんのが速いし、被写体が小さいので
撮影は都電よりも、はるかに難しかったです。
ビリボラはその後も色々とありまして、また離れ離れになったり、また再会したり。
でも狩りには成功してるので、元気です。
野生のチーターの平均寿命は10歳~12歳と出ていますが、彼らは既に8歳。
でも1頭でなく2頭が一緒に行動しているので、当分はマサイマラで元気に暮らしていけると思います。
滞在期間中の2日に1回はビリボラと会っていたので、またブログのほうで紹介しますね。
シャオ君、普通に戻っていました。
「普通=ウロシャオ」という意味なんですけどね。
シャオ君が、ウロシャオでなくなったら、やはり風邪か病気と思いますが、
岩の上でゴロンと伏せてたので、ついつい重病かと騙されました(笑)
ライオン赤ちゃんは、背が低いので草原を通るだけで、濡れてしまいます。
でも2匹いた赤ちゃんのどちらも元気でしたよ。ちょっと濡れたくらいでは体温が下がったりはしないのでしょうね。
流し撮りは東京都の路面電車(都電荒川線)でよく練習したので、どうってことないです。
シャッタースピードを50分の1とか、60分の1で撮るだけなんですよ。
でも時速40kmの都電よりも、ライオン赤ちゃんのが速いし、被写体が小さいので
撮影は都電よりも、はるかに難しかったです。
ビリボラはその後も色々とありまして、また離れ離れになったり、また再会したり。
でも狩りには成功してるので、元気です。
野生のチーターの平均寿命は10歳~12歳と出ていますが、彼らは既に8歳。
でも1頭でなく2頭が一緒に行動しているので、当分はマサイマラで元気に暮らしていけると思います。
滞在期間中の2日に1回はビリボラと会っていたので、またブログのほうで紹介しますね。
旅プラスさん、こんにちは
いや〜ん、面白過ぎます〜笑笑
与三郎が、与シャブ郎になっちゃいましたね。
旅プラスさんのセリフを読んでると、
一枚一枚のお写真は、本当にそんな風に思えてきて!
久しぶりでハグしてるみたいです。
そして、死んだと思ったは、確かに倒れてるし。笑
ああ〜、面白い!
今日は歌舞伎を堪能させていただきました。
メスのツミもすごくきれいですね。
撮り方が素敵過ぎる❤️
4枚目なんか、もう傑作!こんな撮り方されるのは
旅プラスさんだけだと思うのです。
ダイナミックで面白く、すごく個性的な撮り方なんですもの。
キジのオスは、本当に映えますね。
周囲を華やかにしてくれます、優しい色の背景に
美しさが増すキジ。
ものすごく美しいお写真に、ウットリです…❤️
いや〜ん、面白過ぎます〜笑笑
与三郎が、与シャブ郎になっちゃいましたね。
旅プラスさんのセリフを読んでると、
一枚一枚のお写真は、本当にそんな風に思えてきて!
久しぶりでハグしてるみたいです。
そして、死んだと思ったは、確かに倒れてるし。笑
ああ〜、面白い!
今日は歌舞伎を堪能させていただきました。
メスのツミもすごくきれいですね。
撮り方が素敵過ぎる❤️
4枚目なんか、もう傑作!こんな撮り方されるのは
旅プラスさんだけだと思うのです。
ダイナミックで面白く、すごく個性的な撮り方なんですもの。
キジのオスは、本当に映えますね。
周囲を華やかにしてくれます、優しい色の背景に
美しさが増すキジ。
ものすごく美しいお写真に、ウットリです…❤️
こんばんは
実は僕も与三郎とお富さんの話はよく知らなくて、春日八郎が唄っていたらしい、くらいのオボロな記憶でしたが、
優待券狙いで、松竹の株を買って歌舞伎を観るようになってこの話を知りました。
株主の席は真ん前のいいところかと思っていたら、いい席は「松竹歌舞伎会??」かなんかの、
熱烈な贔屓筋の皆さんのお席で、株主の席はいつも一番後ろでしたが、面白かったのでよく通いました。
今はイヤホンで解説を聴きながら、演技を観るので分かりやすくなりました。
この歌舞伎は「与話情浮名横櫛」(ヨワナサケウキナノヨコグシ)という演目でしたが、
出演していた4代目市川左團次が先週亡くなられたのにはびっくりしました。
話が飛びましたが、松竹の株式は値上がりしたので売ってしまい、最近は歌舞伎を観に行く機会も無くなってしまいました。
代わりに「与シャブ郎」に頑張って欲しいです(笑)
ツミの4枚目は、偶然撮れたのですが、やはり猛禽類は「目力」がポイントですね。
カッと目を見開いた姿は歌舞伎役者にも通じます。
いやあ~~、今日も凄く褒めていただいてありがとうございます。
明日からも撮影頑張ります。
実は僕も与三郎とお富さんの話はよく知らなくて、春日八郎が唄っていたらしい、くらいのオボロな記憶でしたが、
優待券狙いで、松竹の株を買って歌舞伎を観るようになってこの話を知りました。
株主の席は真ん前のいいところかと思っていたら、いい席は「松竹歌舞伎会??」かなんかの、
熱烈な贔屓筋の皆さんのお席で、株主の席はいつも一番後ろでしたが、面白かったのでよく通いました。
今はイヤホンで解説を聴きながら、演技を観るので分かりやすくなりました。
この歌舞伎は「与話情浮名横櫛」(ヨワナサケウキナノヨコグシ)という演目でしたが、
出演していた4代目市川左團次が先週亡くなられたのにはびっくりしました。
話が飛びましたが、松竹の株式は値上がりしたので売ってしまい、最近は歌舞伎を観に行く機会も無くなってしまいました。
代わりに「与シャブ郎」に頑張って欲しいです(笑)
ツミの4枚目は、偶然撮れたのですが、やはり猛禽類は「目力」がポイントですね。
カッと目を見開いた姿は歌舞伎役者にも通じます。
いやあ~~、今日も凄く褒めていただいてありがとうございます。
明日からも撮影頑張ります。
旅プラスさん、こんにちは
シャオ君、ちょっと心配したけど何事も無く良かったです。
レイちゃんはしっかりいつも食べ続けるのですね。
シャオ君と大違い。でもシャオ君可愛い。
お尻真っ黒にして座る後ろ姿もかわいい❤️
それにしても、暑い中50分待ちとは!ザラですね…
それだけ可愛い魅力があるんですもの、大したもんです。笑
モズのヒナ、すごく可愛いです。
こんなに丸くモフモフ、フワフワ触ってみたい。
大きく口開けて、めちゃ可愛い〜〜!❤️
親鳥が何度も何度も餌を与える姿、ジーンときました。
旅プラスさんのお写真がすごく素敵。
分かりやすく説明してくださってるので、良くわかります。
今まで鳥の写真なんて、サーっと見るくらいだったのに、
親鳥が一生懸命にヒナを育てる様子を上手に撮られて、
凄いなあ!って思います。
これだけ鮮明に撮られてるのは、旅プラスさんだけだと思います。
難しい歌舞伎もよくご存知なのですね。
旅プラスさんは、今日、用がある方で、引き出しをたくさんお持ちなのです。
決して自慢されないし、自然にサラーッと出るのが
格好良くて、素敵!!❤️
シャオ君、ちょっと心配したけど何事も無く良かったです。
レイちゃんはしっかりいつも食べ続けるのですね。
シャオ君と大違い。でもシャオ君可愛い。
お尻真っ黒にして座る後ろ姿もかわいい❤️
それにしても、暑い中50分待ちとは!ザラですね…
それだけ可愛い魅力があるんですもの、大したもんです。笑
モズのヒナ、すごく可愛いです。
こんなに丸くモフモフ、フワフワ触ってみたい。
大きく口開けて、めちゃ可愛い〜〜!❤️
親鳥が何度も何度も餌を与える姿、ジーンときました。
旅プラスさんのお写真がすごく素敵。
分かりやすく説明してくださってるので、良くわかります。
今まで鳥の写真なんて、サーっと見るくらいだったのに、
親鳥が一生懸命にヒナを育てる様子を上手に撮られて、
凄いなあ!って思います。
これだけ鮮明に撮られてるのは、旅プラスさんだけだと思います。
難しい歌舞伎もよくご存知なのですね。
旅プラスさんは、今日、用がある方で、引き出しをたくさんお持ちなのです。
決して自慢されないし、自然にサラーッと出るのが
格好良くて、素敵!!❤️
こんばんは
今回はシャオ君に、見事に騙されました(笑)
最近の朝9時頃は、15度~20度くらいなので、1時間以内なら待てますが、
真夏になってからの50分待ちはきついでしょうね。
特にシニアーの皆さんは気を付けないと!!
なんて、まず気を付けなければいけないのは自分だ(笑)
モズのヒナ可愛かったです。
僕がブログを拝見してるお2人も、同じ場面をブログにアップしてるのですが、
顔を合わせて挨拶をしたわけでもないので、「あ、この方、いたんだ」と思っても、どなたなのか分かりません。
でも毎日、この公園にいらっしゃっているみたいで、やはり写真は上手です。
歌舞伎ですか。歌舞伎と落語は、何回も観に行ってますが、ほんのちょっとかじった程度。
まだ初心者ですが、これ以上さらに奥を深めるなら、もっと時間もかけなければいけないので、
今の、初心者のままでいいかと思っています。
ケニアのマサイマラと、写真ならば、もっと極めたいと思っていますが、
自己流で、発表の場はブログとインスタだけなので、プレバトで言う、昇格も、降格もない「現状維持」でしょうか。
意欲はあるので、もうちょっと頑張りたいとは、常に思っていますが。
今回はシャオ君に、見事に騙されました(笑)
最近の朝9時頃は、15度~20度くらいなので、1時間以内なら待てますが、
真夏になってからの50分待ちはきついでしょうね。
特にシニアーの皆さんは気を付けないと!!
なんて、まず気を付けなければいけないのは自分だ(笑)
モズのヒナ可愛かったです。
僕がブログを拝見してるお2人も、同じ場面をブログにアップしてるのですが、
顔を合わせて挨拶をしたわけでもないので、「あ、この方、いたんだ」と思っても、どなたなのか分かりません。
でも毎日、この公園にいらっしゃっているみたいで、やはり写真は上手です。
歌舞伎ですか。歌舞伎と落語は、何回も観に行ってますが、ほんのちょっとかじった程度。
まだ初心者ですが、これ以上さらに奥を深めるなら、もっと時間もかけなければいけないので、
今の、初心者のままでいいかと思っています。
ケニアのマサイマラと、写真ならば、もっと極めたいと思っていますが、
自己流で、発表の場はブログとインスタだけなので、プレバトで言う、昇格も、降格もない「現状維持」でしょうか。
意欲はあるので、もうちょっと頑張りたいとは、常に思っていますが。
旅プラスさん、こんにちは
わあ、シャオ君なんと珍しいこと。笑
今日のレイちゃん、めちゃ可愛くて面白いですね。
本当、空中遊泳みたいにフワフワ歩いてるみたい。
そして、きゃー、可愛い顔❤️
嬉しそうな顔のレイちゃん!すごく上手に撮られていますね。
もう、旅プラスさんおもしろすぎ〜!笑
月島モンジャ、食べました。焼き方の説明が書いてありましたが、
よくわからないので、店員さんに焼いてもらいました。笑
いくらJALのキャンペーンであっても、航空券馬高いですものね。さすがの旅プラスさん!❤️
アカゲラ、ものすごくきれいです!可愛いのかな。
パチッとハッキリした彩りの体…
はい、見えます見えます。お猿さん!
本当にすごいですね。まるで魔法みたいに猿が現れてる。
しかも色んなお猿さん。すごく面白いです〜
ピントもすごく綺麗ですね。やっぱり北の国の鳥?
貴重なお写真見せていただきました。
鳥撮影の成果はパッとしないような事をおっしゃてたけど、
何のなんの、、、すごいではないですか!!❤️
わあ、シャオ君なんと珍しいこと。笑
今日のレイちゃん、めちゃ可愛くて面白いですね。
本当、空中遊泳みたいにフワフワ歩いてるみたい。
そして、きゃー、可愛い顔❤️
嬉しそうな顔のレイちゃん!すごく上手に撮られていますね。
もう、旅プラスさんおもしろすぎ〜!笑
月島モンジャ、食べました。焼き方の説明が書いてありましたが、
よくわからないので、店員さんに焼いてもらいました。笑
いくらJALのキャンペーンであっても、航空券馬高いですものね。さすがの旅プラスさん!❤️
アカゲラ、ものすごくきれいです!可愛いのかな。
パチッとハッキリした彩りの体…
はい、見えます見えます。お猿さん!
本当にすごいですね。まるで魔法みたいに猿が現れてる。
しかも色んなお猿さん。すごく面白いです〜
ピントもすごく綺麗ですね。やっぱり北の国の鳥?
貴重なお写真見せていただきました。
鳥撮影の成果はパッとしないような事をおっしゃてたけど、
何のなんの、、、すごいではないですか!!❤️
こんばんは
ウロウロと歩かないシャオ君を見たのは本当に久しぶりでした。
普段なら病気かと心配しますが、この日は一生懸命食べてたので元気モリモリのようでした。
そしてこの日はレイちゃんも、ご機嫌でした。
レイちゃんが木に登ると、必ず付いて来て邪魔するシャオ君がいなかったので、
独りを満喫して、気分が晴れやかだったのかも。
モンジャは慣れないと、戸惑いますが、慣れると簡単ですよ。
月島だけで、もんじゃの店が50店舗はあります。
下町では道具を揃えて、自宅でもんじゃを作る家もありますが、関西でたこ焼きの道具を買って
自宅でたこ焼きを作るのと似てますね。でもたこ焼きに比べれば、もんじゃは下町の一部の地域だけです。
JALのキャンペーンは、どの区間も片道6,600円でした。この運賃は、元社員であっても飛びつきましたよ(笑)
東京ー札幌はの運賃は高いですから、航空会社側からするとドル箱路線とも言います。
アカゲラは何回か撮ったことがありますが、アカゲラと猿に気付いたのは今回が初めてでした。
千歳では気付かず、自宅で写真を現像していて気付いたのですが、これはもう「野鳥七不思議」に入りますよ(笑)
本当はシマエナガ狙いだったのですが、シマエナガが現れず、自分としては、シマエナガが撮れた前回に
比べるとちょっとパッとしない千歳の野鳥撮影でしたが、旅としては久々の北海道で楽しかったです。
ウロウロと歩かないシャオ君を見たのは本当に久しぶりでした。
普段なら病気かと心配しますが、この日は一生懸命食べてたので元気モリモリのようでした。
そしてこの日はレイちゃんも、ご機嫌でした。
レイちゃんが木に登ると、必ず付いて来て邪魔するシャオ君がいなかったので、
独りを満喫して、気分が晴れやかだったのかも。
モンジャは慣れないと、戸惑いますが、慣れると簡単ですよ。
月島だけで、もんじゃの店が50店舗はあります。
下町では道具を揃えて、自宅でもんじゃを作る家もありますが、関西でたこ焼きの道具を買って
自宅でたこ焼きを作るのと似てますね。でもたこ焼きに比べれば、もんじゃは下町の一部の地域だけです。
JALのキャンペーンは、どの区間も片道6,600円でした。この運賃は、元社員であっても飛びつきましたよ(笑)
東京ー札幌はの運賃は高いですから、航空会社側からするとドル箱路線とも言います。
アカゲラは何回か撮ったことがありますが、アカゲラと猿に気付いたのは今回が初めてでした。
千歳では気付かず、自宅で写真を現像していて気付いたのですが、これはもう「野鳥七不思議」に入りますよ(笑)
本当はシマエナガ狙いだったのですが、シマエナガが現れず、自分としては、シマエナガが撮れた前回に
比べるとちょっとパッとしない千歳の野鳥撮影でしたが、旅としては久々の北海道で楽しかったです。
旅プラスさん、こんにちは
ふふふ…めちゃ面白いです〜、
旅プラスさん、上手!!パチパチ👏
本当にアルプス山脈を眺めてるような角度で、
バッチリ合わせますね。すごい〜!笑
レイちゃんのセリフも女の子らしくて可愛いし。
やっぱり降りるのが苦手なのですか。
頭から降りるって、この姿がすごく面白いですね。
チーターの赤ちゃん可愛い❤️
2枚目のお写真、すごく素敵!❤️
チーターの体の柄と色とグリーンが入って
このアングル、すごく珍しいです。
チーター親子の愛も見え、赤ちゃん達の可愛さも見え、
すごく好き!❤️
ポートレート風のも、バッチリ決まってますね。
瞳もウルウルして生き生きしてるし、キレイな毛並み。
ラストは、可愛さが全てでてますね。
本当に素晴らしいです。めちゃ上手!!❤️
ふふふ…めちゃ面白いです〜、
旅プラスさん、上手!!パチパチ👏
本当にアルプス山脈を眺めてるような角度で、
バッチリ合わせますね。すごい〜!笑
レイちゃんのセリフも女の子らしくて可愛いし。
やっぱり降りるのが苦手なのですか。
頭から降りるって、この姿がすごく面白いですね。
チーターの赤ちゃん可愛い❤️
2枚目のお写真、すごく素敵!❤️
チーターの体の柄と色とグリーンが入って
このアングル、すごく珍しいです。
チーター親子の愛も見え、赤ちゃん達の可愛さも見え、
すごく好き!❤️
ポートレート風のも、バッチリ決まってますね。
瞳もウルウルして生き生きしてるし、キレイな毛並み。
ラストは、可愛さが全てでてますね。
本当に素晴らしいです。めちゃ上手!!❤️
こんばんは
最近はあまり見かけませんが、日本の銭湯の絵画って、富士山が殆どでした。
パンダの室内舎にも絵画が描かれているのですが、夏のアルプス山脈みたいです。
でもジャイアントパンダの生息地は中国ですから、なんか似合わない。
もしかしたらアルプスではなく、ヒマラヤなのかも。
いっそのこと富士山にしちゃえば・・・なんて思いますが、よく分かりません(笑)
チーター親子は500枚か、600枚撮ったので、そのうちの何枚かですが、
チーターの柄は、サバンナでも緑と合うんですよ。
意外と保護色になって、獲物に近づく時には、気付かれずに近くまで距離を詰めることができます。
ママのクラリスにとっては初めての子供たちですが、クラリスはよく子供の面倒を見ています。
無茶なことをしようとすれば、すぐ止めてるし、喧嘩があるとすぐ駆け付けて引き離していました。
ポートレートは何と言っても、モデルさんが良かった。
あの赤ちゃんたちなら誰が、どのカメラで撮っても可愛く撮れますよ。
また行きたいのですが、遠いので次はいつ行けるか分かりません。
最近はあまり見かけませんが、日本の銭湯の絵画って、富士山が殆どでした。
パンダの室内舎にも絵画が描かれているのですが、夏のアルプス山脈みたいです。
でもジャイアントパンダの生息地は中国ですから、なんか似合わない。
もしかしたらアルプスではなく、ヒマラヤなのかも。
いっそのこと富士山にしちゃえば・・・なんて思いますが、よく分かりません(笑)
チーター親子は500枚か、600枚撮ったので、そのうちの何枚かですが、
チーターの柄は、サバンナでも緑と合うんですよ。
意外と保護色になって、獲物に近づく時には、気付かれずに近くまで距離を詰めることができます。
ママのクラリスにとっては初めての子供たちですが、クラリスはよく子供の面倒を見ています。
無茶なことをしようとすれば、すぐ止めてるし、喧嘩があるとすぐ駆け付けて引き離していました。
ポートレートは何と言っても、モデルさんが良かった。
あの赤ちゃんたちなら誰が、どのカメラで撮っても可愛く撮れますよ。
また行きたいのですが、遠いので次はいつ行けるか分かりません。
旅プラスさん、こんにちは
わあ、それは残念ですね、レイちゃんの後ろ姿だけになってしまいましたね。
せっかく長い時間並ばれたのに残念…
見つめ愛なんかしてもらいたくありません。笑
シャオ君、珍しく美味しそうに食べていますね。
ウロシャオでは無いけれど、落ち着きあるシャオ君もなかなか良いわ。
旅プラスさんの、古いCMソングも。笑
懐かしいです〜。
コウノトリのヒナの姿が、本当に可愛いらしくて、
口を開けてますね。
お写真を拝見するたびに、夫婦で子育てするコウノトリの様子が微笑ましくて〜!
旅プラスさんの説明を読みながら、楽しんでいます。
ヒナの巣立ち、いくらなんでも早い時間帯は大変ですもの。
いつも、こんな風に色んな場面を撮って発信してくださるだけでも、十分過ぎますよ❤️
わあ、それは残念ですね、レイちゃんの後ろ姿だけになってしまいましたね。
せっかく長い時間並ばれたのに残念…
見つめ愛なんかしてもらいたくありません。笑
シャオ君、珍しく美味しそうに食べていますね。
ウロシャオでは無いけれど、落ち着きあるシャオ君もなかなか良いわ。
旅プラスさんの、古いCMソングも。笑
懐かしいです〜。
コウノトリのヒナの姿が、本当に可愛いらしくて、
口を開けてますね。
お写真を拝見するたびに、夫婦で子育てするコウノトリの様子が微笑ましくて〜!
旅プラスさんの説明を読みながら、楽しんでいます。
ヒナの巣立ち、いくらなんでも早い時間帯は大変ですもの。
いつも、こんな風に色んな場面を撮って発信してくださるだけでも、十分過ぎますよ❤️
こんばんは
この日は、レイちゃんの「アルプスの少女ハイジ」も見れたのですが、やはり残りの1分が、
レイちゃんの後ろ姿だけというのは残念でした。
なので、飼育員さんの顔を思いっきりアップにして掲載しちゃいました。
でも飼育員さんだったら、皆さん帽子を被っているので、部外者なのかなとも思います。
どちらにしても1分間も、レイちゃんと見つめ愛をされちゃうと観客の皆さん全員が怒ってたと思います。
古いCMソングを炸裂させました。なにしろ歌謡曲も、CMも古いのしか知らないのでネタ不足。困ったもんです。
コウノトリのヒナは、まだほんのヒヨコくらいの大きさ。
精一杯頭を上に向けてくれると、かろうじて嘴が見えるという感じでした。
あ、でも肉眼では全く見えません。望遠を伸ばして望遠鏡代わりにして見ています。
昨年の巣立ちが確か6月5日と6月7日だったので、あと40日くらいで飛べるようになって
巣から出て行くのですから、凄いですよね。
巣立ちの時って、パパと、ママがが巣の下の地面に立って、「降りておいで」と呼びます。
そして雛が巣から飛んで地面に下りたつと、パパとママは歓喜の舞いをするそうです。
やはり見てみたい(笑)
この日は、レイちゃんの「アルプスの少女ハイジ」も見れたのですが、やはり残りの1分が、
レイちゃんの後ろ姿だけというのは残念でした。
なので、飼育員さんの顔を思いっきりアップにして掲載しちゃいました。
でも飼育員さんだったら、皆さん帽子を被っているので、部外者なのかなとも思います。
どちらにしても1分間も、レイちゃんと見つめ愛をされちゃうと観客の皆さん全員が怒ってたと思います。
古いCMソングを炸裂させました。なにしろ歌謡曲も、CMも古いのしか知らないのでネタ不足。困ったもんです。
コウノトリのヒナは、まだほんのヒヨコくらいの大きさ。
精一杯頭を上に向けてくれると、かろうじて嘴が見えるという感じでした。
あ、でも肉眼では全く見えません。望遠を伸ばして望遠鏡代わりにして見ています。
昨年の巣立ちが確か6月5日と6月7日だったので、あと40日くらいで飛べるようになって
巣から出て行くのですから、凄いですよね。
巣立ちの時って、パパと、ママがが巣の下の地面に立って、「降りておいで」と呼びます。
そして雛が巣から飛んで地面に下りたつと、パパとママは歓喜の舞いをするそうです。
やはり見てみたい(笑)
旅プラスさん、こんにちは
ふふふ…面白いです。
旅プラスさん、日記が書けないと言いながらお見事です。
4枚目や5枚目、ちょこっと見えてすごく面白い。
一年前の双子ちゃん、本当に可愛いですね❤️
何やかんやと日記は、いつもお上手ですよ。パチパチ👏
私も、今日は特にコメントは無しです。笑
ヤマガラもきれいな鳥ですね。
色々と素敵な撮り方をされて、さすがです❤️
「腕が疲れるくらい」って…表現が豊かで面白いです。
よっぽどなんですね〜笑
シマエナガは、とっても可愛いかったですね。
まるで、ぬいぐるみみたいに。
今回は残念でしたが、他の小鳥もきれいで可愛いし、
なん度も小鳥がやってくるのなら、
それはそれで、成果は十分ではないですか!
お写真、とっても素敵です❤️
ふふふ…面白いです。
旅プラスさん、日記が書けないと言いながらお見事です。
4枚目や5枚目、ちょこっと見えてすごく面白い。
一年前の双子ちゃん、本当に可愛いですね❤️
何やかんやと日記は、いつもお上手ですよ。パチパチ👏
私も、今日は特にコメントは無しです。笑
ヤマガラもきれいな鳥ですね。
色々と素敵な撮り方をされて、さすがです❤️
「腕が疲れるくらい」って…表現が豊かで面白いです。
よっぽどなんですね〜笑
シマエナガは、とっても可愛いかったですね。
まるで、ぬいぐるみみたいに。
今回は残念でしたが、他の小鳥もきれいで可愛いし、
なん度も小鳥がやってくるのなら、
それはそれで、成果は十分ではないですか!
お写真、とっても素敵です❤️
こんばんは
双子が、ちょこっとしか写ってない写真ですが、このブログを観て、今週行こうとか、こっちから撮ろうとか、
しばらく行くのは止めとこうと判断されている読者もいるので、
できるだけ正確に書きましたが、可愛い双子の写真を期待されてる読者はがっかりかもしれませんね。
1年前の双子は白くて、丸くて、コロコロしていて、本当に可愛かったです。
でもシャオ君だけは、1年前から既に乱暴者でした(笑)
昔は飼育したヤマガラに芸を仕込んだそうで、学習能力が高く、オミクジを引くこともできたのですが、
現代は捕獲が禁止され、芸を仕込むことも無くなったので、どのヤマガラも警戒心が強くて不愛想でした。
野鳥用の望遠レンズは重いから大変です。撮影場所がカフェなので、三脚を立てることもしなかったので、
腕が疲れました。昨日のテレビでラーメンの麺を2人分か、3人分増量して、20分かけて食べた若者が
腕が疲れたと言ってましたが、「そういうことあるよね」と共感しました(笑)
でもカメラマンとしては、腕が疲れるほど撮るチャンスがあるなら、それは嬉しいことです。
双子が、ちょこっとしか写ってない写真ですが、このブログを観て、今週行こうとか、こっちから撮ろうとか、
しばらく行くのは止めとこうと判断されている読者もいるので、
できるだけ正確に書きましたが、可愛い双子の写真を期待されてる読者はがっかりかもしれませんね。
1年前の双子は白くて、丸くて、コロコロしていて、本当に可愛かったです。
でもシャオ君だけは、1年前から既に乱暴者でした(笑)
昔は飼育したヤマガラに芸を仕込んだそうで、学習能力が高く、オミクジを引くこともできたのですが、
現代は捕獲が禁止され、芸を仕込むことも無くなったので、どのヤマガラも警戒心が強くて不愛想でした。
野鳥用の望遠レンズは重いから大変です。撮影場所がカフェなので、三脚を立てることもしなかったので、
腕が疲れました。昨日のテレビでラーメンの麺を2人分か、3人分増量して、20分かけて食べた若者が
腕が疲れたと言ってましたが、「そういうことあるよね」と共感しました(笑)
でもカメラマンとしては、腕が疲れるほど撮るチャンスがあるなら、それは嬉しいことです。
旅プラスさん、こんにちは
予想されて望遠でのお写真、さすがきれいですね。
仲良く隣り合わせで食べてるのですね。
2枚目のレイちゃんは満足そうな顔?
3枚目は、めちゃ可愛いですね❤️
やっぱりシャオ君のトレードマークの緑色が見えると
なんだかホッとします。
もっとヤンチャしてよ〜〜。笑
毎日毎日、50分の行列とは!早くても40分くらいでしょ。大変だわあ(;_;)
人気は決して衰える事はなさそうですね。
ママもパパも元気そう〜、パパのお尻でなく良かった。笑
12歳のヒョウって貫禄ありますね。
危険が伴う大自然の中、よく頑張ってきたのですね。
確かに、鼻に傷があります。
負傷しながらも生き抜いてきた証拠!!
アップのお写真も、めちゃ素敵です❤️
「よく頑張ってきたね、立派だよ」と、エールを送りたいです。
たまには狩も失敗してもいいよ、身体に気をつけてね!笑
予想されて望遠でのお写真、さすがきれいですね。
仲良く隣り合わせで食べてるのですね。
2枚目のレイちゃんは満足そうな顔?
3枚目は、めちゃ可愛いですね❤️
やっぱりシャオ君のトレードマークの緑色が見えると
なんだかホッとします。
もっとヤンチャしてよ〜〜。笑
毎日毎日、50分の行列とは!早くても40分くらいでしょ。大変だわあ(;_;)
人気は決して衰える事はなさそうですね。
ママもパパも元気そう〜、パパのお尻でなく良かった。笑
12歳のヒョウって貫禄ありますね。
危険が伴う大自然の中、よく頑張ってきたのですね。
確かに、鼻に傷があります。
負傷しながらも生き抜いてきた証拠!!
アップのお写真も、めちゃ素敵です❤️
「よく頑張ってきたね、立派だよ」と、エールを送りたいです。
たまには狩も失敗してもいいよ、身体に気をつけてね!笑
こんばんは
折角、上野動物園まで行って40分とか50分とか並んでも、写真は撮れず、日記も書けずという日があるんです。
結果的には上野まで、行列に並びに行ったみたいな(笑)
そういう日は本当にガッカリです。
でも両者が絡んで動きがあると、写真が2・300枚撮れて、日記3回分とか、4回分になることもあります。
本当に動物と野鳥が相手の趣味は不確実性だらけ。
それなのに何故、自分はこんなに頑張ってるんでしょうね。不思議です(笑)
パパのお尻もバッチリ撮ったのですが、ブログへの掲載は久しぶりなので、正面ポートレートの写真を選びました。
人間は怪我をすると医者の処方が必要ですが、野生動物は人間よりも回復力があって、
ちょっとした傷なら自然に治ってしまうそうです。
それにしても、この鼻の傷が、よく自然治癒したなと感心します。
昔のことなので分かりませんが、もしかしたら麻酔で眠らせて、地元の獣医師が治療したのかもしれません。
今のマサイマラでは貴重な存在のオスヒョウなので、まだまだ頑張って欲しいです。
折角、上野動物園まで行って40分とか50分とか並んでも、写真は撮れず、日記も書けずという日があるんです。
結果的には上野まで、行列に並びに行ったみたいな(笑)
そういう日は本当にガッカリです。
でも両者が絡んで動きがあると、写真が2・300枚撮れて、日記3回分とか、4回分になることもあります。
本当に動物と野鳥が相手の趣味は不確実性だらけ。
それなのに何故、自分はこんなに頑張ってるんでしょうね。不思議です(笑)
パパのお尻もバッチリ撮ったのですが、ブログへの掲載は久しぶりなので、正面ポートレートの写真を選びました。
人間は怪我をすると医者の処方が必要ですが、野生動物は人間よりも回復力があって、
ちょっとした傷なら自然に治ってしまうそうです。
それにしても、この鼻の傷が、よく自然治癒したなと感心します。
昔のことなので分かりませんが、もしかしたら麻酔で眠らせて、地元の獣医師が治療したのかもしれません。
今のマサイマラでは貴重な存在のオスヒョウなので、まだまだ頑張って欲しいです。
旅プラスさん、こんにちは
今日は、かぐや姫が出てきそうですね。
シャオ君、翁になっちゃいました〜。笑
もう、本当に旅プラスさん面白過ぎる、、、
両者のお写真にバッチリ合わせたセリフ!!
めちゃ上手上手!パチパチ👏
セリフが可愛いし面白いし、シャオ君とレイちゃんも
めちゃ可愛い❤️
本当に旅プラスさんの想像力や発想力素晴らしいです。
色々と浮かぶんですね。
ブログ見てる方は、皆さん大笑いしてますよ〜
チーターの赤ちゃんが可愛くてたまりません❤️
3枚目の立ち姿可愛い。パンダちゃんとまた違って
細い体が面白いし。
5枚目の、ウルウルきました。
すっごく無邪気な可愛い顔、ママの愛も感じます。
ラストは、「これでもか!!」と言うくらいバッチリ美しいお写真ですね〜、いやあ、色々と上手!素敵。
日帰りで片道2時間は大変ですもの。
今までから、何処でもさーっと出かけてらっしゃるから
本当に凄い!ですね。
旅プラスさんの様な行動力のある方はなかなかおられません。
本当に格好良いです❤️
今日は、かぐや姫が出てきそうですね。
シャオ君、翁になっちゃいました〜。笑
もう、本当に旅プラスさん面白過ぎる、、、
両者のお写真にバッチリ合わせたセリフ!!
めちゃ上手上手!パチパチ👏
セリフが可愛いし面白いし、シャオ君とレイちゃんも
めちゃ可愛い❤️
本当に旅プラスさんの想像力や発想力素晴らしいです。
色々と浮かぶんですね。
ブログ見てる方は、皆さん大笑いしてますよ〜
チーターの赤ちゃんが可愛くてたまりません❤️
3枚目の立ち姿可愛い。パンダちゃんとまた違って
細い体が面白いし。
5枚目の、ウルウルきました。
すっごく無邪気な可愛い顔、ママの愛も感じます。
ラストは、「これでもか!!」と言うくらいバッチリ美しいお写真ですね〜、いやあ、色々と上手!素敵。
日帰りで片道2時間は大変ですもの。
今までから、何処でもさーっと出かけてらっしゃるから
本当に凄い!ですね。
旅プラスさんの様な行動力のある方はなかなかおられません。
本当に格好良いです❤️
こんばんは
今日は写真とセリフが合っていましたか。ありがとうございます。
シャオ君は、レイちゃんにかまって欲しいんです。本当に甘えん坊で情けない。
先行きが心配になりますが、親離れして間もないし、きっとそのうちに甘え癖も治るでしょう。
ブログを見てる方は「旅プラスさんって、ほんとにアホやわ」と、大笑いしてるかも。
もうアホは「合点承知の助」で開き直っています(笑)
チーターの赤ちゃん日記は今日が最終回でした。
この檻の金網がもっと細いとか、ガラスが綺麗とかだったら、もうちょっとましな画像になるのですが、
全体的に靄がかかったような画像ばかりになってしまいました。
本当に野生のチーターでは見られないような、いい場面が沢山あったんですよ。
でも金網が邪魔して撮れなかった場面も沢山ありました。
恐らく5頭を展示するにはあまりにも狭い檻なので、そのうちに広い放飼場に
引っ越しするんじゃないかと思います。
そうしたら、またいつか出かけて再会を果たし、写真も撮りたいと思っています。
今日は写真とセリフが合っていましたか。ありがとうございます。
シャオ君は、レイちゃんにかまって欲しいんです。本当に甘えん坊で情けない。
先行きが心配になりますが、親離れして間もないし、きっとそのうちに甘え癖も治るでしょう。
ブログを見てる方は「旅プラスさんって、ほんとにアホやわ」と、大笑いしてるかも。
もうアホは「合点承知の助」で開き直っています(笑)
チーターの赤ちゃん日記は今日が最終回でした。
この檻の金網がもっと細いとか、ガラスが綺麗とかだったら、もうちょっとましな画像になるのですが、
全体的に靄がかかったような画像ばかりになってしまいました。
本当に野生のチーターでは見られないような、いい場面が沢山あったんですよ。
でも金網が邪魔して撮れなかった場面も沢山ありました。
恐らく5頭を展示するにはあまりにも狭い檻なので、そのうちに広い放飼場に
引っ越しするんじゃないかと思います。
そうしたら、またいつか出かけて再会を果たし、写真も撮りたいと思っています。
旅プラスさん、こんにちは
アハハハ…はい、いくらなんでも古すぎますよ〜、笑
若い方は???だと思いますけど。
オマケに、名前が間違ってます、正しくは佐良直美さん。笑
でも、上手!シャオ君とレイちゃん仲良しで可愛いですね❤️
レイちゃんの大人な対応が良いです。上手!パチパチ👏
今日の旅プラスさんも、楽し過ぎます( ^∀^)
このカフェでの撮影は、距離が4mくらいとは
魅力的ですね。
旅プラスさんの腕もカメラの良さも全て発揮出来ていますね。
4枚目の撮り方、すごく個性的で旅プラスさんらしいです。
こういうのは見る事がありませんから、好き。
6枚目のコゲラ、すごく好き!
木と一体になってコゲラの柄がキレイですね。
今日も自由自在に撮られたお写真、素敵です❤️
でも、やっぱりシマエナガのが見たい!残念でした。笑
アハハハ…はい、いくらなんでも古すぎますよ〜、笑
若い方は???だと思いますけど。
オマケに、名前が間違ってます、正しくは佐良直美さん。笑
でも、上手!シャオ君とレイちゃん仲良しで可愛いですね❤️
レイちゃんの大人な対応が良いです。上手!パチパチ👏
今日の旅プラスさんも、楽し過ぎます( ^∀^)
このカフェでの撮影は、距離が4mくらいとは
魅力的ですね。
旅プラスさんの腕もカメラの良さも全て発揮出来ていますね。
4枚目の撮り方、すごく個性的で旅プラスさんらしいです。
こういうのは見る事がありませんから、好き。
6枚目のコゲラ、すごく好き!
木と一体になってコゲラの柄がキレイですね。
今日も自由自在に撮られたお写真、素敵です❤️
でも、やっぱりシマエナガのが見たい!残念でした。笑
こんばんは
あれれ、名前間違ってましたね。今、修正しました。
曲は覚えていたのですが、歌手が誰で、どんな顔だったかあまり覚えてないんです。
確か明治のチョコレートのCMソングだったと思います。
若い人が知るわけないですね。
明日のこの日記に出てくる歌は、もっと誰も知らない曲かも。
確か歌手は五木ひろしと、もう1人誰かだったような。やばいです(笑)
距離4mで、500mmの望遠を伸ばすと、被写体がはみ出ます。
4枚目なんかは望遠を伸ばさず、自分が後ろに仰け反って撮りました。
コゲラは、アカゲラと違って色が地味なので、あまり人気がありません。
でも本当は模様も綺麗だし可愛いんですけどね。
シマエナガは撮れなかったのですが、このシリーズの最後にちょっとだけ披露しようと思っています。お楽しみに。
あれれ、名前間違ってましたね。今、修正しました。
曲は覚えていたのですが、歌手が誰で、どんな顔だったかあまり覚えてないんです。
確か明治のチョコレートのCMソングだったと思います。
若い人が知るわけないですね。
明日のこの日記に出てくる歌は、もっと誰も知らない曲かも。
確か歌手は五木ひろしと、もう1人誰かだったような。やばいです(笑)
距離4mで、500mmの望遠を伸ばすと、被写体がはみ出ます。
4枚目なんかは望遠を伸ばさず、自分が後ろに仰け反って撮りました。
コゲラは、アカゲラと違って色が地味なので、あまり人気がありません。
でも本当は模様も綺麗だし可愛いんですけどね。
シマエナガは撮れなかったのですが、このシリーズの最後にちょっとだけ披露しようと思っています。お楽しみに。
旅プラスさん、こんにちは
わあ〜、パチパチパチパチ👏
シャオ君、レイちゃんの熱唱でしたね!笑
はい、この曲もかなり古い〜、でも大好きでした。
昔、私もカラオケでノリノリで歌ってました。笑
大喜びのお写真、めちゃ面白いですね。
本当に笑ってるみたい。やっぱり喜んでるのか。
凄く上手ですね♪
最後がまた面白い!色々と発想豊かな「今日、用がある」旅プラスさん…笑
ヒョウの女の子は、なんでシマウマに見下げられてるのですか?
まだ若いから?シマウマは怖がってないのですか?
2枚目、シマウマの堂々たる態度が面白いですね。
ファウルの体すごくきれいです。
尻尾を立てて格好良い!
アップに耐えられるほどの美ヒョウです❤️
めちゃ迫力がある素敵なお写真!!
わあ〜、パチパチパチパチ👏
シャオ君、レイちゃんの熱唱でしたね!笑
はい、この曲もかなり古い〜、でも大好きでした。
昔、私もカラオケでノリノリで歌ってました。笑
大喜びのお写真、めちゃ面白いですね。
本当に笑ってるみたい。やっぱり喜んでるのか。
凄く上手ですね♪
最後がまた面白い!色々と発想豊かな「今日、用がある」旅プラスさん…笑
ヒョウの女の子は、なんでシマウマに見下げられてるのですか?
まだ若いから?シマウマは怖がってないのですか?
2枚目、シマウマの堂々たる態度が面白いですね。
ファウルの体すごくきれいです。
尻尾を立てて格好良い!
アップに耐えられるほどの美ヒョウです❤️
めちゃ迫力がある素敵なお写真!!
こんばんは
この曲なら大丈夫ですか。佐良直美さんの曲よりは、もうちょっと新しいかも。
でも五木ひろしさんは別として、木の実ナナさんって最近見ないですね。
そうそう、カラオケでママか、チーママか、店の女の子とこの曲をデュエットする男性多かったです。
お店はバーボンが売れて儲かるというのが、この曲が何回もかかった方程式。
でも我が職場は女性が多かったので、呑みに行く時もたいていは女性が一緒。
もしそんなことしたら、ひっぱたかれましたよ(笑)
最後のおじさんの小言で言ってる曲が僕のレパートリー。もうネタが全て出尽くしという感じです。
シマウマを襲うには、チーターも、ヒョウも軽すぎます。飛びついて噛みついて、体重をかけて倒すには
ライオンの体重か、ビリボラみたいに2頭とかでないと難しいです。
なのでチーターが襲うとしたらシマウマの群れの中の子供だけ。このシマウマの群れには
子供がいなかったので、シマウマたちは、ファウルを格下と見て、危険とは
思わなかったのでしょうね。
美ヒョウのファウルはあと1回、続きますよ。
この曲なら大丈夫ですか。佐良直美さんの曲よりは、もうちょっと新しいかも。
でも五木ひろしさんは別として、木の実ナナさんって最近見ないですね。
そうそう、カラオケでママか、チーママか、店の女の子とこの曲をデュエットする男性多かったです。
お店はバーボンが売れて儲かるというのが、この曲が何回もかかった方程式。
でも我が職場は女性が多かったので、呑みに行く時もたいていは女性が一緒。
もしそんなことしたら、ひっぱたかれましたよ(笑)
最後のおじさんの小言で言ってる曲が僕のレパートリー。もうネタが全て出尽くしという感じです。
シマウマを襲うには、チーターも、ヒョウも軽すぎます。飛びついて噛みついて、体重をかけて倒すには
ライオンの体重か、ビリボラみたいに2頭とかでないと難しいです。
なのでチーターが襲うとしたらシマウマの群れの中の子供だけ。このシマウマの群れには
子供がいなかったので、シマウマたちは、ファウルを格下と見て、危険とは
思わなかったのでしょうね。
美ヒョウのファウルはあと1回、続きますよ。
旅プラスさん、こんにちは
ふふ、色々と考えますね〜
北島三郎さんまで出ましたね。笑
それに、旅プラスさんのひとりボケやツッコミ!
めちゃ面白くて〜。いつも楽しくて、、、笑笑
シャオ君も大活躍だし、レイちゃんも相変わらずの食欲だし、
本当に平和なお写真です♪可愛い❤️
ええ〜〜、結局はまた並ばれたのですか、さすが!笑
本当にビックリしましたー❗️デカ〜〜〜ッ!
あんなに小さくて、やっと嘴が見えたのに、
成長が早いんですね。本当に驚きました。
よく太って栄養状態がいいのか。笑
本当、ヒナの喉が赤いんですね、羽根がなかったら
体全体が赤いってこと??
ああ〜、なんか面白いですね、コウノトリの成長って…
これからも、大事に育って行く様子が楽しみです。
いつも、とっても素敵なお写真とわかりやすい説明付きで楽しませてくださり
ありがとうございます❤️
旅プラスがコメント欄を閉じてらっしゃるのに、
ずいぶん前から強引にコメントさせていただき、
それがいつの間にか私の毎日の習慣のようになってしまいました。笑
毎日強引にしてるので、きっとご迷惑な日もあるかと思うのですが、
旅プラスさんは、心よく言ってくださるので好きに書かせていただいてます。
本当にありがとうございます。
明日から予定通り東京に行きます。
それで、ちょっとブログはお休みします。
コメントも書けないと思いますが日記は拝見します。
仲人さんが亡くなられたので、今夜は出かけます。
明日もお天気良さそうで嬉しいです。
旅プラスさんのいらっしゃる東京へ行けるのも嬉しい!❤️
ふふ、色々と考えますね〜
北島三郎さんまで出ましたね。笑
それに、旅プラスさんのひとりボケやツッコミ!
めちゃ面白くて〜。いつも楽しくて、、、笑笑
シャオ君も大活躍だし、レイちゃんも相変わらずの食欲だし、
本当に平和なお写真です♪可愛い❤️
ええ〜〜、結局はまた並ばれたのですか、さすが!笑
本当にビックリしましたー❗️デカ〜〜〜ッ!
あんなに小さくて、やっと嘴が見えたのに、
成長が早いんですね。本当に驚きました。
よく太って栄養状態がいいのか。笑
本当、ヒナの喉が赤いんですね、羽根がなかったら
体全体が赤いってこと??
ああ〜、なんか面白いですね、コウノトリの成長って…
これからも、大事に育って行く様子が楽しみです。
いつも、とっても素敵なお写真とわかりやすい説明付きで楽しませてくださり
ありがとうございます❤️
旅プラスがコメント欄を閉じてらっしゃるのに、
ずいぶん前から強引にコメントさせていただき、
それがいつの間にか私の毎日の習慣のようになってしまいました。笑
毎日強引にしてるので、きっとご迷惑な日もあるかと思うのですが、
旅プラスさんは、心よく言ってくださるので好きに書かせていただいてます。
本当にありがとうございます。
明日から予定通り東京に行きます。
それで、ちょっとブログはお休みします。
コメントも書けないと思いますが日記は拝見します。
仲人さんが亡くなられたので、今夜は出かけます。
明日もお天気良さそうで嬉しいです。
旅プラスさんのいらっしゃる東京へ行けるのも嬉しい!❤️
こんばんは
日記を書く時にあまり考えることは無くて、その時に頭に浮かんだ歌詞があると、
それを題材にして適当に書いています。
考えて、考えて、熟考してると思っていただけると、ちょっと恥ずかしいのですが、ありがとうございます。
気合を入れて朝早く上野に行った日は、40分か50分並んで、2ラウンドで帰りますが、
基本的には1ラウンドで帰宅します。
判断の基準は顔を見て、40分以内に寝てしまうかどうかを見極めること。
これができれば双子パンダの達人。検定1級レベル(笑)
無駄に40分も並びたくないですからね。
過去の痛い経験から、最近はあと何分で寝てしまうか予測できるようになりました。
ヒナ達は18日間で、あっという間に大きくなりました。
渡良瀬遊水地はコウノトリの餌が豊富で、特に田んぼに水を張る時期になると、カエルとかの餌も増えて、
ヒナたちも十分に栄養が取れるようになります。この先も、あっと言う間に大きくなりますよ。
ヒナの赤い部分はどのくらいの広さなんでしょうね。いずれにしても大人になるにつれて消えて行ってしまいます。
毎日の習慣ありがとうございます。勿論、迷惑な日なんてありませんよ。
明日からですね。東京の繁華街はどこも大混雑です。
特に銀座、日本橋、浅草あたり。どこも外国人が大勢いるので、きっと驚きますよ。
お気を付けていらして下さい。
日記を書く時にあまり考えることは無くて、その時に頭に浮かんだ歌詞があると、
それを題材にして適当に書いています。
考えて、考えて、熟考してると思っていただけると、ちょっと恥ずかしいのですが、ありがとうございます。
気合を入れて朝早く上野に行った日は、40分か50分並んで、2ラウンドで帰りますが、
基本的には1ラウンドで帰宅します。
判断の基準は顔を見て、40分以内に寝てしまうかどうかを見極めること。
これができれば双子パンダの達人。検定1級レベル(笑)
無駄に40分も並びたくないですからね。
過去の痛い経験から、最近はあと何分で寝てしまうか予測できるようになりました。
ヒナ達は18日間で、あっという間に大きくなりました。
渡良瀬遊水地はコウノトリの餌が豊富で、特に田んぼに水を張る時期になると、カエルとかの餌も増えて、
ヒナたちも十分に栄養が取れるようになります。この先も、あっと言う間に大きくなりますよ。
ヒナの赤い部分はどのくらいの広さなんでしょうね。いずれにしても大人になるにつれて消えて行ってしまいます。
毎日の習慣ありがとうございます。勿論、迷惑な日なんてありませんよ。
明日からですね。東京の繁華街はどこも大混雑です。
特に銀座、日本橋、浅草あたり。どこも外国人が大勢いるので、きっと驚きますよ。
お気を付けていらして下さい。
旅プラスさん、こんにちは
カバの赤ちゃんはなかなか見れないので、面白いです。
生まれて直ぐにも泳げるのですね。
ママの心配そうな顔、良いですね〜、
このような愛情を感じることができるお写真って本当に好き❤️
赤ちゃんは可愛いけれど、ママのお尻がキョーレツに大きいのが面白いですね。笑
チョウゲンボウ、黒ネズミ食べるのですか。
気持ち悪い…笑
もう、セリフが面白くて!しっかりと黒いネズミを掴んで、
お写真が綺麗ですね❤️余裕でこっち向いてるチョウゲンボウが良い感じです。撮り方お上手!
ネズミ気持ち悪いけれど、きっとご馳走なんでしょうね。
東京楽しかったですよ、やっぱり大都会!笑
お天気回りもよく、京都に着いたのが21時前ですが、
傘もいりませんでした。
良かったです。
カバの赤ちゃんはなかなか見れないので、面白いです。
生まれて直ぐにも泳げるのですね。
ママの心配そうな顔、良いですね〜、
このような愛情を感じることができるお写真って本当に好き❤️
赤ちゃんは可愛いけれど、ママのお尻がキョーレツに大きいのが面白いですね。笑
チョウゲンボウ、黒ネズミ食べるのですか。
気持ち悪い…笑
もう、セリフが面白くて!しっかりと黒いネズミを掴んで、
お写真が綺麗ですね❤️余裕でこっち向いてるチョウゲンボウが良い感じです。撮り方お上手!
ネズミ気持ち悪いけれど、きっとご馳走なんでしょうね。
東京楽しかったですよ、やっぱり大都会!笑
お天気回りもよく、京都に着いたのが21時前ですが、
傘もいりませんでした。
良かったです。
こんばんは、お疲れさまでした
生れたばかりのカバの赤ちゃんに会えるなんて奇跡的でした。
やはり野生動物ですから、生れた時から逞しいですね。
陸上のおぼつかない足取りに比べると、水中のが達者そうに見えました。
でも泳ぎもただ浮かんでるような状態なので、流れが急な川なんかに行ったら、
流されないかが心配ですが、でっかいママがいるから、勿論大丈夫と思います。
そもそもカバが川で溺れて死んだなんて話は、あまり聞いたことがないです(笑)
チョウゲンボウ、ハヤブサ、オオタカ、ツミ、ノスリなんかは、ネズミや、モグラが大好物。
あとは小鳥や、ハトなんかも掴まえて食べています。
猛獣の弱肉強食はケニアのサバンナでよく見ますが、こんな都心に近い農耕地でも、日々弱肉強食が行われていました。
ドルフィンパフォーマンスはどうでしたか。
イルカの鼻先に乗ったトレーナーが突然、空中高く飛ぶ瞬間は見れましたか。
僕は2017年によく通って、この瞬間を何回も撮ったのですが、2017年1月20日の日記が
あのジャンプをしっかりとらえてました。もし見逃していたらご覧になって下さい。
生れたばかりのカバの赤ちゃんに会えるなんて奇跡的でした。
やはり野生動物ですから、生れた時から逞しいですね。
陸上のおぼつかない足取りに比べると、水中のが達者そうに見えました。
でも泳ぎもただ浮かんでるような状態なので、流れが急な川なんかに行ったら、
流されないかが心配ですが、でっかいママがいるから、勿論大丈夫と思います。
そもそもカバが川で溺れて死んだなんて話は、あまり聞いたことがないです(笑)
チョウゲンボウ、ハヤブサ、オオタカ、ツミ、ノスリなんかは、ネズミや、モグラが大好物。
あとは小鳥や、ハトなんかも掴まえて食べています。
猛獣の弱肉強食はケニアのサバンナでよく見ますが、こんな都心に近い農耕地でも、日々弱肉強食が行われていました。
ドルフィンパフォーマンスはどうでしたか。
イルカの鼻先に乗ったトレーナーが突然、空中高く飛ぶ瞬間は見れましたか。
僕は2017年によく通って、この瞬間を何回も撮ったのですが、2017年1月20日の日記が
あのジャンプをしっかりとらえてました。もし見逃していたらご覧になって下さい。
アクアパーク品川のお写真、拝見しました。
ジャンプ見ました。昨日は男性トレーナー二人いました。
すごい格好良かったですが、一瞬で撮れません、
さすが旅プラスさんは、すごい格好良いです、
良く見る事が出来ました。ありがとうございます❤️
ここのはかなりレベル高いですね。
イルカショーレベルでは無いのがわかります。
ドルフィンパフォーマンスは素晴らしいと思いますが、
でも他の所のがイマイチかな。
全体的には、ちょっと物足りない感じしました。
ジャンプ見ました。昨日は男性トレーナー二人いました。
すごい格好良かったですが、一瞬で撮れません、
さすが旅プラスさんは、すごい格好良いです、
良く見る事が出来ました。ありがとうございます❤️
ここのはかなりレベル高いですね。
イルカショーレベルでは無いのがわかります。
ドルフィンパフォーマンスは素晴らしいと思いますが、
でも他の所のがイマイチかな。
全体的には、ちょっと物足りない感じしました。
こんばんは
楽しんでいただけたようで良かった。
僕は2017年に、あのジャンプを撮りたくて、5・6回は通いました。
2018年以降は、雨降りで写真ネタが無い日に、たまに行くぐらいです。
かなり通った割には、未だに何故イルカの狭い鼻先で人間が立てるのかが分からない。不思議ですよね(笑)
確かに今は東京だけでも、品川に2ヵ所、池袋サンシャイン水族館、すみだ水族館、葛西臨海水族館と
5カ所も会って、乱立気味。さらに映像と光で見せるアートアクアリウム銀座なんてのもあり、
展示する魚はどこも似たり寄ったり。
まだパンダがいる動物園のが楽しいかなと、動物好きの自分は感じています(笑)
楽しんでいただけたようで良かった。
僕は2017年に、あのジャンプを撮りたくて、5・6回は通いました。
2018年以降は、雨降りで写真ネタが無い日に、たまに行くぐらいです。
かなり通った割には、未だに何故イルカの狭い鼻先で人間が立てるのかが分からない。不思議ですよね(笑)
確かに今は東京だけでも、品川に2ヵ所、池袋サンシャイン水族館、すみだ水族館、葛西臨海水族館と
5カ所も会って、乱立気味。さらに映像と光で見せるアートアクアリウム銀座なんてのもあり、
展示する魚はどこも似たり寄ったり。
まだパンダがいる動物園のが楽しいかなと、動物好きの自分は感じています(笑)
旅プラスさん、こんにちは
可愛い〜〜❤️❤️
ヨタヨタ歩く赤ちゃん!可愛いすぎ、、
ママのお尻が巨大すぎてこれも面白いです。
真っ黒になった赤ちゃん、これも可愛いし、
やっぱり小さい赤ちゃんは、本当に可愛い。
私、同じ事ばかり書いてますね、
だって可愛いんですもの。笑
貴重なお写真をありがとうございます。
ニューナイスズメの花ラッパ!大好きでしたー❤️
旅プラスさんに見せていただき、素敵すぎて感動したのです。
きれいなお写真ですね。
旅プラスさんのは、羽根?なんて言うのか、
イキイキ写ってるんですもの。
ナッツを食べる姿が可愛いですね。
カワセミのように、オススメ似てないのですね、
いやあ〜、次々やってくる鳥達、どれも可愛い!
撮り方が凄く好きです。上手!!❤️
可愛い〜〜❤️❤️
ヨタヨタ歩く赤ちゃん!可愛いすぎ、、
ママのお尻が巨大すぎてこれも面白いです。
真っ黒になった赤ちゃん、これも可愛いし、
やっぱり小さい赤ちゃんは、本当に可愛い。
私、同じ事ばかり書いてますね、
だって可愛いんですもの。笑
貴重なお写真をありがとうございます。
ニューナイスズメの花ラッパ!大好きでしたー❤️
旅プラスさんに見せていただき、素敵すぎて感動したのです。
きれいなお写真ですね。
旅プラスさんのは、羽根?なんて言うのか、
イキイキ写ってるんですもの。
ナッツを食べる姿が可愛いですね。
カワセミのように、オススメ似てないのですね、
いやあ〜、次々やってくる鳥達、どれも可愛い!
撮り方が凄く好きです。上手!!❤️
こんにちは
マサイマラは橋が少ないというか、殆ど無いので、川があるとサファリカーで、ジャブジャブと突っ切ります。
小さな川を渡っている時に偶然、この親子が見えたので、もう歓声をあげて、川の途中で車を停めたまま撮りました。
そこにいたのは我々の車だけで、独占貸切状態。
カバ日記は今日が最終回でしたが、もっと長くいてくれれば、もっと沢山撮れたのにと思います。
でも運よく、可愛い赤ちゃんを見ることができ、貴重な体験ができました。
ニューナイスズメは色が、雀っぽくて地味ですが、よく見ると可愛い鳥です。
そうそう、花ラッパが似合う鳥ですね。毎年、群馬県館林まで撮りに行ってたのですが、
今年はケニアに行ってたので、会えずに終わりましたが、なんと千歳で会えるとは予想もしていなかったです。
鳥類はオスが派手で、メスが地味というのはよくあります。クジャクや、キジなんて本当に極端。
ニューナイスズメはオスもメスも色は地味なので、適当に釣り合ってるように見えますが、
やはりオスのが明るい色なので、ちょっと目立ちます。
千歳の鳥シリーズも次回が最終回。明日からは天気も回復しそうなので、少し野鳥を撮りに行きたいのですが、
GW期間中は1回も双子パンダと会えなかったので、明日は上野が僕を呼んでます(笑)
マサイマラは橋が少ないというか、殆ど無いので、川があるとサファリカーで、ジャブジャブと突っ切ります。
小さな川を渡っている時に偶然、この親子が見えたので、もう歓声をあげて、川の途中で車を停めたまま撮りました。
そこにいたのは我々の車だけで、独占貸切状態。
カバ日記は今日が最終回でしたが、もっと長くいてくれれば、もっと沢山撮れたのにと思います。
でも運よく、可愛い赤ちゃんを見ることができ、貴重な体験ができました。
ニューナイスズメは色が、雀っぽくて地味ですが、よく見ると可愛い鳥です。
そうそう、花ラッパが似合う鳥ですね。毎年、群馬県館林まで撮りに行ってたのですが、
今年はケニアに行ってたので、会えずに終わりましたが、なんと千歳で会えるとは予想もしていなかったです。
鳥類はオスが派手で、メスが地味というのはよくあります。クジャクや、キジなんて本当に極端。
ニューナイスズメはオスもメスも色は地味なので、適当に釣り合ってるように見えますが、
やはりオスのが明るい色なので、ちょっと目立ちます。
千歳の鳥シリーズも次回が最終回。明日からは天気も回復しそうなので、少し野鳥を撮りに行きたいのですが、
GW期間中は1回も双子パンダと会えなかったので、明日は上野が僕を呼んでます(笑)
旅プラスさん、こんにちは
鳥島って初めて聞きました。
ここは、無人島なのですか?滅多に行けない島でしょうか?
アホウドリは聞いたことはありますが、こんなにはっきり見せていただいたのは初めて。
一枚目、みな座ってますか。
鳥とは思えないくらい強い生命力のある生き物の様に思えました。
難しい事はわからないのですが、力強さをヒシヒシと感じます。
旅プラスさん、いつも色々とアンテナはられてますね。笑
研究熱心でフットワークよくて、素敵です!!❤️
コウノトリのヒナ、本当に大きくなりましたね〜
少し前のあんな可愛い嘴だけ見えてたのが、ウソみたい。
今日のパパ、大空で旋回して気持ち良さそう。笑
足も揃えてきれいな姿勢で飛ぶのですね。
お写真格好良いです❤️
鳥島って初めて聞きました。
ここは、無人島なのですか?滅多に行けない島でしょうか?
アホウドリは聞いたことはありますが、こんなにはっきり見せていただいたのは初めて。
一枚目、みな座ってますか。
鳥とは思えないくらい強い生命力のある生き物の様に思えました。
難しい事はわからないのですが、力強さをヒシヒシと感じます。
旅プラスさん、いつも色々とアンテナはられてますね。笑
研究熱心でフットワークよくて、素敵です!!❤️
コウノトリのヒナ、本当に大きくなりましたね〜
少し前のあんな可愛い嘴だけ見えてたのが、ウソみたい。
今日のパパ、大空で旋回して気持ち良さそう。笑
足も揃えてきれいな姿勢で飛ぶのですね。
お写真格好良いです❤️
こんばんは
鳥島は活火山なので、許可が無いと上陸できない無人島。
1年に1回は山階鳥類研究所を中心とした調査団が上陸して、アホウドリの保護活動を続けています。
なので、僕が行きたい・・と手を挙げても、行くことはできません。
アホウドリは、鳥島以外にも繁殖してくれないと、一般カメラマンは誰も見ることができないのですが、
最近は鳥島以外の繁殖活動も行われているようです。
コウノトリもそうですが、鳥のヒナはあっという間に大きくなり巣立ちします。
ヒナのうちは、他の大型鳥類や、小動物の格好の獲物となりますから、親鳥たちも巣を離れることはできません。
へんなとこに巣を作ると、ヘビがやってくるので、そうなったらまず親鳥たちも防ぎようがありませんが、
幸い、渡良瀬遊水地のコウノトリは、ヘビが登って来れない人口巣塔なので、過去の6羽は全員が巣立ちました。
コウノトリの大空の旋回は優雅でしたよ。桜づつみにいた皆さんが空を見上げてました。
大人た~ちが♪ 空に向かい~♪ 両手を~ひろげ~~♪
鳥や雲や 夢までも~ つかもうと~している~~♪♪
って、感じでした(笑)
鳥島は活火山なので、許可が無いと上陸できない無人島。
1年に1回は山階鳥類研究所を中心とした調査団が上陸して、アホウドリの保護活動を続けています。
なので、僕が行きたい・・と手を挙げても、行くことはできません。
アホウドリは、鳥島以外にも繁殖してくれないと、一般カメラマンは誰も見ることができないのですが、
最近は鳥島以外の繁殖活動も行われているようです。
コウノトリもそうですが、鳥のヒナはあっという間に大きくなり巣立ちします。
ヒナのうちは、他の大型鳥類や、小動物の格好の獲物となりますから、親鳥たちも巣を離れることはできません。
へんなとこに巣を作ると、ヘビがやってくるので、そうなったらまず親鳥たちも防ぎようがありませんが、
幸い、渡良瀬遊水地のコウノトリは、ヘビが登って来れない人口巣塔なので、過去の6羽は全員が巣立ちました。
コウノトリの大空の旋回は優雅でしたよ。桜づつみにいた皆さんが空を見上げてました。
大人た~ちが♪ 空に向かい~♪ 両手を~ひろげ~~♪
鳥や雲や 夢までも~ つかもうと~している~~♪♪
って、感じでした(笑)
旅プラスさん、こんにちは
わぁ!可愛い❤️
レイちゃんのドアップ、めちゃ可愛いですね〜❤️
お写真すごくきれいで、笑顔のレイちゃんそのまま。
ラストもめちゃ良い感じ〜。背景と両者がバッチリ様になりますね。良い感じ。
久しぶりにシャオ君とレイちゃん見れてホッとしました。笑
この前、不忍池周辺に、上野動物園がありました。
色々と入口があるのですよね?
そこは、だれも居なかったようです。
わぁ、貴重な鳥ですね。
可愛い可愛い!すごく可愛いですねー❤️
頭は黒い帽子をかぶり、お腹は黄色できれい〜
何より、シマエナガソフト食べてる旅プラスさんを
想像しています。めちゃ可愛い〜〜笑
美味しそうな昼食ですね。
間違いない美味しさですよね!良いですね〜、
私も一杯だけ熱燗いただきたいです。笑
昨日の異邦人の替え歌が面白かった。
イイネ3回。笑
わぁ!可愛い❤️
レイちゃんのドアップ、めちゃ可愛いですね〜❤️
お写真すごくきれいで、笑顔のレイちゃんそのまま。
ラストもめちゃ良い感じ〜。背景と両者がバッチリ様になりますね。良い感じ。
久しぶりにシャオ君とレイちゃん見れてホッとしました。笑
この前、不忍池周辺に、上野動物園がありました。
色々と入口があるのですよね?
そこは、だれも居なかったようです。
わぁ、貴重な鳥ですね。
可愛い可愛い!すごく可愛いですねー❤️
頭は黒い帽子をかぶり、お腹は黄色できれい〜
何より、シマエナガソフト食べてる旅プラスさんを
想像しています。めちゃ可愛い〜〜笑
美味しそうな昼食ですね。
間違いない美味しさですよね!良いですね〜、
私も一杯だけ熱燗いただきたいです。笑
昨日の異邦人の替え歌が面白かった。
イイネ3回。笑
こんばんは
なんか代わり映えしない写真ばかりなのですが、子供たちの顔は表情が豊かで、毎回撮りたくなります。
不忍池周辺の動物園のゲートというと、弁天門なのですが、最近はJR上野駅から遠い
この弁天門ゲートから入る入園者が多いです。
何故かというと上野駅から近い正門から入るとパンダ舎まで10分くらい歩きますが、弁天門からなら3分くらい。
9時30分に開門すると、弁天門から入った人たちがパンダの行列にずらっと先頭から並べるので、
正門から入園すると圧倒的に不利。僕もあの弁天門からいつも出入りしてるんですよ。
そして開門より前にゲートで並ぶことが多いので、不忍池を見ながらスマホのニュースを見て時間を潰しています。
あのゲートは9時半を過ぎると入園者はガタッと減って、通るのは既に双子を見て帰る人ばかりです。
シマエナガソフトは650円で、量がメチャメチャ多かった。
食べきれなかったけど、残すのは申し訳ないので無理して食べました。
僕はソフトクリームを食べるなら、まだビールか、熱燗のがいいです(笑)
千歳空港は海鮮料理の店が3軒あって、他の2軒のが正面のディスプレイは綺麗なのですが、
一番庶民的な居酒屋風が「きたみなと」さん。
千歳空港では、毎回ここに通って、熱燗を2合呑んでます。
異邦人、カラオケでよく唄いましたよ。なんか僕自身が世の中の異邦人のような気がしてるので(笑)
なんか代わり映えしない写真ばかりなのですが、子供たちの顔は表情が豊かで、毎回撮りたくなります。
不忍池周辺の動物園のゲートというと、弁天門なのですが、最近はJR上野駅から遠い
この弁天門ゲートから入る入園者が多いです。
何故かというと上野駅から近い正門から入るとパンダ舎まで10分くらい歩きますが、弁天門からなら3分くらい。
9時30分に開門すると、弁天門から入った人たちがパンダの行列にずらっと先頭から並べるので、
正門から入園すると圧倒的に不利。僕もあの弁天門からいつも出入りしてるんですよ。
そして開門より前にゲートで並ぶことが多いので、不忍池を見ながらスマホのニュースを見て時間を潰しています。
あのゲートは9時半を過ぎると入園者はガタッと減って、通るのは既に双子を見て帰る人ばかりです。
シマエナガソフトは650円で、量がメチャメチャ多かった。
食べきれなかったけど、残すのは申し訳ないので無理して食べました。
僕はソフトクリームを食べるなら、まだビールか、熱燗のがいいです(笑)
千歳空港は海鮮料理の店が3軒あって、他の2軒のが正面のディスプレイは綺麗なのですが、
一番庶民的な居酒屋風が「きたみなと」さん。
千歳空港では、毎回ここに通って、熱燗を2合呑んでます。
異邦人、カラオケでよく唄いましたよ。なんか僕自身が世の中の異邦人のような気がしてるので(笑)
旅プラスさん、こんにちは
わあ〜〜、今日のレイちゃん、シャオ君めちゃ楽しそー!
どのお写真も笑顔がスゴイ!!❤️
ラストに行くにつれて、めちゃ笑ってますね。
本当に、表情豊かですごく可愛いですねー❤️
背後レイも面白いけれど、パンダって改めてこんなに表情豊かなんだと思いました。
旅プラスさん、めちゃ上手です!さすが!パチパチ👏
シャオ君も、親離れの環境に慣れてきたのかな。
良かった良かった。笑
うふふ…そうなんです。実は「またかよ」と思いました。
でも、違った!
旅プラスさんのお写真は、本当に感動します❤️
1羽、2羽、と増えるのも面白いけれど、
すごい瞬間を捉えますね〜。
ラストも素晴らしいです、ゲスト出演のコサギ、
名演技です。笑
いつも本当に素敵な撮り方されて、さすがだなぁって思いました。
わあ〜〜、今日のレイちゃん、シャオ君めちゃ楽しそー!
どのお写真も笑顔がスゴイ!!❤️
ラストに行くにつれて、めちゃ笑ってますね。
本当に、表情豊かですごく可愛いですねー❤️
背後レイも面白いけれど、パンダって改めてこんなに表情豊かなんだと思いました。
旅プラスさん、めちゃ上手です!さすが!パチパチ👏
シャオ君も、親離れの環境に慣れてきたのかな。
良かった良かった。笑
うふふ…そうなんです。実は「またかよ」と思いました。
でも、違った!
旅プラスさんのお写真は、本当に感動します❤️
1羽、2羽、と増えるのも面白いけれど、
すごい瞬間を捉えますね〜。
ラストも素晴らしいです、ゲスト出演のコサギ、
名演技です。笑
いつも本当に素敵な撮り方されて、さすがだなぁって思いました。
こんばんは
なんか双子パンダもネタ不足になってきて、ただ食べてる写真ばかり。
以前は木に登ったり、双子でバトルしたり、時にはママに襲いかかったりで、
1回行くと、日記4回分とか5回分になったのですが、最近は1回で1日記とか2日記とか。
商売あがったり・・・、いや、これ商売じゃないけれど(笑)
せめてもの救いは、子供たちの笑顔ですね。
コアジサシは気合を入れて撮りました。
レンズは2倍のエクステンダーを入れてるので、換算で1600mm。
1600mmにもなると超・望遠なので、飛んでるコアジサシを追い駆けるなんてとても無理。
その代わり止まってるコアジサシを大きく綺麗に撮れます。
コアジサシの続きがもう1回あるのですが、そちらはオスがメスに魚をプレゼントする場面。
レンズのお陰で、そのコアジサシの求愛も、今回のコサギの着地も撮れました。
次回は「またかよ」のギャグは封印するので、コアジサシの求愛を楽しみに見て下さいね(笑)
なんか双子パンダもネタ不足になってきて、ただ食べてる写真ばかり。
以前は木に登ったり、双子でバトルしたり、時にはママに襲いかかったりで、
1回行くと、日記4回分とか5回分になったのですが、最近は1回で1日記とか2日記とか。
商売あがったり・・・、いや、これ商売じゃないけれど(笑)
せめてもの救いは、子供たちの笑顔ですね。
コアジサシは気合を入れて撮りました。
レンズは2倍のエクステンダーを入れてるので、換算で1600mm。
1600mmにもなると超・望遠なので、飛んでるコアジサシを追い駆けるなんてとても無理。
その代わり止まってるコアジサシを大きく綺麗に撮れます。
コアジサシの続きがもう1回あるのですが、そちらはオスがメスに魚をプレゼントする場面。
レンズのお陰で、そのコアジサシの求愛も、今回のコサギの着地も撮れました。
次回は「またかよ」のギャグは封印するので、コアジサシの求愛を楽しみに見て下さいね(笑)
旅プラスさん、こんにちは
並んで食べてるシャオ君とレイちゃん、めちゃ可愛いですねー❤️
旅プラスさんのセリフが可愛いくて、
上手すぎます。クスッと笑ってしまいますよ。
同じような姿で食べる姿が仲良しに見えてます、
すごく良いとこを切り取られ、お写真が可愛いし
本当に平和そうなパンダ舎に思えます。
それで、せっかく並んで撮れたのがラストのですか。
ちょっと残念でしたね。お疲れ様でした〜、笑
ヒナの成長が早すぎてびっくり‼️
黒い部分も見えていますね、…早い。
ママの気持ち良さそうな姿、とっても良い姿勢なんですね。
青空に映えて、お写真がすごく素敵❤️
キジさ〜ん!立派立派、色彩豊かで華やぎます。
ラストも見事な飛翔シーン!
撮り方すごく上手いですねー!すごくきれい❤️
並んで食べてるシャオ君とレイちゃん、めちゃ可愛いですねー❤️
旅プラスさんのセリフが可愛いくて、
上手すぎます。クスッと笑ってしまいますよ。
同じような姿で食べる姿が仲良しに見えてます、
すごく良いとこを切り取られ、お写真が可愛いし
本当に平和そうなパンダ舎に思えます。
それで、せっかく並んで撮れたのがラストのですか。
ちょっと残念でしたね。お疲れ様でした〜、笑
ヒナの成長が早すぎてびっくり‼️
黒い部分も見えていますね、…早い。
ママの気持ち良さそうな姿、とっても良い姿勢なんですね。
青空に映えて、お写真がすごく素敵❤️
キジさ〜ん!立派立派、色彩豊かで華やぎます。
ラストも見事な飛翔シーン!
撮り方すごく上手いですねー!すごくきれい❤️
こんばんは
なんか、あまりにも幼稚な会話で、書いてる本人がちょっと恥ずかしい(笑)
双子パンダの5月9日の撮影から、ちょっと工夫をして、動画も撮り始めました。
工夫というのはカメラの上に、ビデオカメラを乗せて、同時撮影したのですが、
このシャオ君の横取り画面は、証拠のビデオも残っているんですよ。
明日の双子パンダはその動画を公開する予定なのですが、うまくアップロードできるかどうか。
駄目だったらすぐに引っ込めますが、動画初心者なのでちょっと不安です。
コウノトリは今回で在庫が無くなったので、今日渡良瀬まで撮りに行こうと思っていましたが、
車で1時間ほどの公園でフクロウが出てるという情報が入り、駆け付けて2時間待ったのに現れず。
結局コウノトリも、フクロウも撮れずで、ボウズとなってしまいました。
関東は明日から火曜日まで雨が続くので、次は水曜日あたりにコウノトリの3回目を撮りに行ってきます。
なんか、あまりにも幼稚な会話で、書いてる本人がちょっと恥ずかしい(笑)
双子パンダの5月9日の撮影から、ちょっと工夫をして、動画も撮り始めました。
工夫というのはカメラの上に、ビデオカメラを乗せて、同時撮影したのですが、
このシャオ君の横取り画面は、証拠のビデオも残っているんですよ。
明日の双子パンダはその動画を公開する予定なのですが、うまくアップロードできるかどうか。
駄目だったらすぐに引っ込めますが、動画初心者なのでちょっと不安です。
コウノトリは今回で在庫が無くなったので、今日渡良瀬まで撮りに行こうと思っていましたが、
車で1時間ほどの公園でフクロウが出てるという情報が入り、駆け付けて2時間待ったのに現れず。
結局コウノトリも、フクロウも撮れずで、ボウズとなってしまいました。
関東は明日から火曜日まで雨が続くので、次は水曜日あたりにコウノトリの3回目を撮りに行ってきます。
旅プラスさん、こんにちは
最近のシャオ君、しっかりお食事出来るようになりましたね。
わあ、本当!シャオ君の満足そうな笑顔してる。
可愛いな❤️
わぁ!本当だ、レイちゃんはノートバー選手みたい。笑
ふふふ…旅プラスさんすごく上手!
今の時代の活躍する人を取り入れつつ、
楽しいシャオ君、レイちゃんなんですね。
面白すぎです。笑
タイトルから、めちゃ面白いですね〜。
キャベキジなんて、確かにそうですよね。
お写真もすごく素敵❤️キャベキジに相応しいくらいに
お見事です。
ヒバリやオオヨシキリの口の開け具合良いですね。
鳥にもこんな表情ができるのが面白いです。
本当にいつも、旅プラスさんは面白くて冴えてます。
最近のシャオ君、しっかりお食事出来るようになりましたね。
わあ、本当!シャオ君の満足そうな笑顔してる。
可愛いな❤️
わぁ!本当だ、レイちゃんはノートバー選手みたい。笑
ふふふ…旅プラスさんすごく上手!
今の時代の活躍する人を取り入れつつ、
楽しいシャオ君、レイちゃんなんですね。
面白すぎです。笑
タイトルから、めちゃ面白いですね〜。
キャベキジなんて、確かにそうですよね。
お写真もすごく素敵❤️キャベキジに相応しいくらいに
お見事です。
ヒバリやオオヨシキリの口の開け具合良いですね。
鳥にもこんな表情ができるのが面白いです。
本当にいつも、旅プラスさんは面白くて冴えてます。
こんばんは
シャオ君、最近は食欲が出て来ました。
でもレイちゃんに比べると、食べてる量は3分の2くらいでしょうか。
もしかしたら、動物園が閉園してからモリモリ食べてるのかもしれません。
そして食べてる時は、表情も穏やかで、笑顔に見えます。
きっと今の環境に慣れて落ち着いたのでしょうね。
レイちゃんのペッパーミルパフォーマンスは、なかなかいけてましたよ。
パンダ社会で流行りそうですが、ここにはあと1頭しかいないので、
例え、流行っても局地的現象ですね(笑)
中身がぱっとしない日記は、せめてタイトルで気を引こうと工夫しています。
でも読むと「タイトルほどじゃないな」とすぐバレてしまいそう。
この日記の常連さんは「また誇大タイトルだよ」なんて笑ってくれるでしょうけど、
この日記の一見さんは「タイトルに騙された」と、むかつくかも(笑)
まあ、ちょっとでも面白いと思っていただければいいのですが。
シャオ君、最近は食欲が出て来ました。
でもレイちゃんに比べると、食べてる量は3分の2くらいでしょうか。
もしかしたら、動物園が閉園してからモリモリ食べてるのかもしれません。
そして食べてる時は、表情も穏やかで、笑顔に見えます。
きっと今の環境に慣れて落ち着いたのでしょうね。
レイちゃんのペッパーミルパフォーマンスは、なかなかいけてましたよ。
パンダ社会で流行りそうですが、ここにはあと1頭しかいないので、
例え、流行っても局地的現象ですね(笑)
中身がぱっとしない日記は、せめてタイトルで気を引こうと工夫しています。
でも読むと「タイトルほどじゃないな」とすぐバレてしまいそう。
この日記の常連さんは「また誇大タイトルだよ」なんて笑ってくれるでしょうけど、
この日記の一見さんは「タイトルに騙された」と、むかつくかも(笑)
まあ、ちょっとでも面白いと思っていただければいいのですが。
旅プラスさん、こんにちは
うわぁ〜、今度はロッククライミングですか。笑
もう、次々と旅プラスさんの発想が面白いです。
セリフとシャオ君の様子がバッチリで楽しい。
シャオ君のトレードマークの緑色を見てると
なんだか安心します。可愛いし❤️
一生懸命に頑張る様子や表情、面白いですね。
ああ、そらそうですよね、絶対に岩は登れないようにしておかないと大変ですね〜
でも、シャオ君登りたいのかなあ?
コアジサシって、本当にきれいな鳥❤️
こんな大きな魚をメスに渡すお写真など、なかなか見れないです。
こんなにはっきりと撮られて、凄いですね〜!
とても貴重なシーンで、こんな所にボッチのコアジサシがいるのも、面白いです。
大きな白い美しい羽根を広げ彼女にプレゼント!
わぁ〜、これってロマンチックだわあ。
とっても素敵なお写真をありがとうございます❤️
産卵、孵化が上手く行きますように。
うわぁ〜、今度はロッククライミングですか。笑
もう、次々と旅プラスさんの発想が面白いです。
セリフとシャオ君の様子がバッチリで楽しい。
シャオ君のトレードマークの緑色を見てると
なんだか安心します。可愛いし❤️
一生懸命に頑張る様子や表情、面白いですね。
ああ、そらそうですよね、絶対に岩は登れないようにしておかないと大変ですね〜
でも、シャオ君登りたいのかなあ?
コアジサシって、本当にきれいな鳥❤️
こんな大きな魚をメスに渡すお写真など、なかなか見れないです。
こんなにはっきりと撮られて、凄いですね〜!
とても貴重なシーンで、こんな所にボッチのコアジサシがいるのも、面白いです。
大きな白い美しい羽根を広げ彼女にプレゼント!
わぁ〜、これってロマンチックだわあ。
とっても素敵なお写真をありがとうございます❤️
産卵、孵化が上手く行きますように。
こんばんは
シャオ君は好奇心が旺盛なので、高い所に登ってみたいのです。
でもそれが脱走に繋がるかどうかなんて分かっていないから、登れたら外に出て行くでしょうね。
でも、無理!無理!!
あの岩は掴まるところがないから、パンダでも、人間でも登れません。
登れるとしたら、映画のスパイダーマンだけかな(笑)
コアジサシはこの時期、オスもメスも求愛大作戦。
オスは必死に魚を獲って来てはメスに渡してますが、メスは二股、三股かけてるかもしれません。
目立つ場所で待っていれば、次々とオスがプレゼントを持ってきますから。
バブル時代の、六本木ジュリアナ東京??、かな(笑)
ロマンチックですが、そのうち相手も決まって、それぞれ巣作り、産卵、抱卵、巣立ちと続くはずです。
今回のように沼でなくて、東京湾で繁殖活動をしてるコアジサシの営巣地も分かったので、
そのうちコアジサシと、巣と、ヒナという写真も撮れるかもしれません。
コウノトリの3回目も行きたいし、双子パンダはすぐネタ切れになってしまうし、
今週も忙しくなりそうです。
シャオ君は好奇心が旺盛なので、高い所に登ってみたいのです。
でもそれが脱走に繋がるかどうかなんて分かっていないから、登れたら外に出て行くでしょうね。
でも、無理!無理!!
あの岩は掴まるところがないから、パンダでも、人間でも登れません。
登れるとしたら、映画のスパイダーマンだけかな(笑)
コアジサシはこの時期、オスもメスも求愛大作戦。
オスは必死に魚を獲って来てはメスに渡してますが、メスは二股、三股かけてるかもしれません。
目立つ場所で待っていれば、次々とオスがプレゼントを持ってきますから。
バブル時代の、六本木ジュリアナ東京??、かな(笑)
ロマンチックですが、そのうち相手も決まって、それぞれ巣作り、産卵、抱卵、巣立ちと続くはずです。
今回のように沼でなくて、東京湾で繁殖活動をしてるコアジサシの営巣地も分かったので、
そのうちコアジサシと、巣と、ヒナという写真も撮れるかもしれません。
コウノトリの3回目も行きたいし、双子パンダはすぐネタ切れになってしまうし、
今週も忙しくなりそうです。
旅プラスさん、こんにちは
わぁ〜、今日も動画ですか。すご〜い!
シャオ君、本当にウロシャオですね、でもやっぱり歩き方も可愛い❤️
レイちゃんは、知らん顔してムシャムシャ食べる姿が可愛いし。
旅プラスさん、次々と新しい挑戦されて素敵です。
音楽が入ると、一層臨場感が湧いてきますよね。
でも、私の感想を言いますと、、、
今日の音楽は好きではありません。笑
全然、可愛いウロシャオに合わないような気がするのですが。
もっと明るい軽やかな曲が良いです。笑
好き勝手に書いてしまいました〜
コアラちゃん!可愛い❤️
名前も可愛いですね〜
双子パンダちゃんもすごく可愛いけれど、
このキントキ君も、めちゃ可愛いです。
旅プラスさんは、普段はシュッとした男らしい方なのに、
写真撮影では、いつも繊細な優しさ溢れるお写真と
きめ細やかなセリフや説明、、、
そういうのをいつも感じています。素敵❤️
わぁ〜、今日も動画ですか。すご〜い!
シャオ君、本当にウロシャオですね、でもやっぱり歩き方も可愛い❤️
レイちゃんは、知らん顔してムシャムシャ食べる姿が可愛いし。
旅プラスさん、次々と新しい挑戦されて素敵です。
音楽が入ると、一層臨場感が湧いてきますよね。
でも、私の感想を言いますと、、、
今日の音楽は好きではありません。笑
全然、可愛いウロシャオに合わないような気がするのですが。
もっと明るい軽やかな曲が良いです。笑
好き勝手に書いてしまいました〜
コアラちゃん!可愛い❤️
名前も可愛いですね〜
双子パンダちゃんもすごく可愛いけれど、
このキントキ君も、めちゃ可愛いです。
旅プラスさんは、普段はシュッとした男らしい方なのに、
写真撮影では、いつも繊細な優しさ溢れるお写真と
きめ細やかなセリフや説明、、、
そういうのをいつも感じています。素敵❤️
こんばんは
そうなんですよ。昨晩、23時頃からこの作成作業を始めたのですが、
曲を動画に貼るという手順は、ネットで調べた説明ですぐに分かって、わりと簡単にできたのですが、
曲を選ぶところが難しくて、有料とか、著作権とか色々書いてあるので、
どれが無料かやっと探し当てたけど、ダウンロードしたあと、それがどこにファイルされるのかが分からず
やっと「music」というところに入ってるのが分かって、取り敢えずテストでダウンロードした曲を
そのまま使ってしまいました。もう24時でしたからね(笑)
次回は曲の場所も、ダウンロードの仕方も、ファイル場所も分かったので曲を選んでみます。
コアラ館は、家族連れか、女性が多くて、「キントキ」の前は、女性カメラマンばかり。
ここでは男らしさを隠して(笑)、控え目に、地味に、女性の後ろの2列目から撮ったりしています。
やはり男性カメラマンは、ライオン、チーターがいるアフリカゾーンのが多いですね。
写真撮影はスポーツと違って、男女差がでないのですが、同じ被写体を撮ると、
繊細さや、センスの良さで女性のが上手だと思うことがよくあります。
僕も、もうちょっと写真が上手になるといいのですが、繊細さに欠けるし、センスもイマイチなので、
文章と、セリフと、フットワークで頑張ります(笑)
そうなんですよ。昨晩、23時頃からこの作成作業を始めたのですが、
曲を動画に貼るという手順は、ネットで調べた説明ですぐに分かって、わりと簡単にできたのですが、
曲を選ぶところが難しくて、有料とか、著作権とか色々書いてあるので、
どれが無料かやっと探し当てたけど、ダウンロードしたあと、それがどこにファイルされるのかが分からず
やっと「music」というところに入ってるのが分かって、取り敢えずテストでダウンロードした曲を
そのまま使ってしまいました。もう24時でしたからね(笑)
次回は曲の場所も、ダウンロードの仕方も、ファイル場所も分かったので曲を選んでみます。
コアラ館は、家族連れか、女性が多くて、「キントキ」の前は、女性カメラマンばかり。
ここでは男らしさを隠して(笑)、控え目に、地味に、女性の後ろの2列目から撮ったりしています。
やはり男性カメラマンは、ライオン、チーターがいるアフリカゾーンのが多いですね。
写真撮影はスポーツと違って、男女差がでないのですが、同じ被写体を撮ると、
繊細さや、センスの良さで女性のが上手だと思うことがよくあります。
僕も、もうちょっと写真が上手になるといいのですが、繊細さに欠けるし、センスもイマイチなので、
文章と、セリフと、フットワークで頑張ります(笑)
旅プラスさん、こんにちは
ふふふ…今日は横並びで、仲良く食事してますね。
その食事中でも、僅かな動作や表情、しぐさなどを決して見逃がさない!
そんな旅プラスさん、本当にすご〜い!
視点が鋭いんですもの。
二人合わせて「ヌートパンダ選手」とは、上手!パチパチ👏笑
ラストから2枚目、本当に面白いですね、シンクロしてる。
バッチリ良いシーンを撮られて、すごい楽しいです。
フクちゃん!久しぶり〜!
でも、すごく太ってますよね。なんか顔の相が変わったように思うのですが。
ビッグジャンプも出来て、貫禄できた感じ。笑
ドヤ顔は、格好良いですね。お写真がすごく上手❤️
本当にフクちゃんの颯爽とした動き、すごくお写真に現れています。
素敵なフクちゃんでした。笑
旅プラスさん、2017年のアクアパーク品川の記事をリンクさせていただいても良いですか?
ふふふ…今日は横並びで、仲良く食事してますね。
その食事中でも、僅かな動作や表情、しぐさなどを決して見逃がさない!
そんな旅プラスさん、本当にすご〜い!
視点が鋭いんですもの。
二人合わせて「ヌートパンダ選手」とは、上手!パチパチ👏笑
ラストから2枚目、本当に面白いですね、シンクロしてる。
バッチリ良いシーンを撮られて、すごい楽しいです。
フクちゃん!久しぶり〜!
でも、すごく太ってますよね。なんか顔の相が変わったように思うのですが。
ビッグジャンプも出来て、貫禄できた感じ。笑
ドヤ顔は、格好良いですね。お写真がすごく上手❤️
本当にフクちゃんの颯爽とした動き、すごくお写真に現れています。
素敵なフクちゃんでした。笑
旅プラスさん、2017年のアクアパーク品川の記事をリンクさせていただいても良いですか?
こんにちは
仲良く食事中ですが、最近はシャオ君が良く食べるので、朝は並んで食べてることが多いです。
レイちゃんは毎日同じ場所で右側。シャオ君は住所不定・無職(笑)
その日によって違うのですが、飼育員さんが、竹を2ヵ所に分けて置くので、
その片方の左側にいることが多いです。
レイちゃんの近くに来るときは、レイちゃんの後ろ側に陣取ります。
それぞれに、自分の好みと、法則があるみたいですよ。
フクちゃんは冬に肥って、夏に換毛して痩せるという傾向があるのですが、
今シーズンはかなり肥ったように見えます。
でも崖の、上り・下りの動作は俊敏なので、問題はないでしょう。
いつも明るいフクちゃんで、この日もフクちゃんファンの常連さんが何人もいました。
僕の記事も写真も全て自由に使って下さいね。リンクもご自由に。
今日は渡良瀬遊水地のコウノトリを撮りに行きましたが、往復の運転だけで、歩きは無し。
運動不足なので、今からジムでテレビの大相撲を見ながら自転車を漕いできます。
仲良く食事中ですが、最近はシャオ君が良く食べるので、朝は並んで食べてることが多いです。
レイちゃんは毎日同じ場所で右側。シャオ君は住所不定・無職(笑)
その日によって違うのですが、飼育員さんが、竹を2ヵ所に分けて置くので、
その片方の左側にいることが多いです。
レイちゃんの近くに来るときは、レイちゃんの後ろ側に陣取ります。
それぞれに、自分の好みと、法則があるみたいですよ。
フクちゃんは冬に肥って、夏に換毛して痩せるという傾向があるのですが、
今シーズンはかなり肥ったように見えます。
でも崖の、上り・下りの動作は俊敏なので、問題はないでしょう。
いつも明るいフクちゃんで、この日もフクちゃんファンの常連さんが何人もいました。
僕の記事も写真も全て自由に使って下さいね。リンクもご自由に。
今日は渡良瀬遊水地のコウノトリを撮りに行きましたが、往復の運転だけで、歩きは無し。
運動不足なので、今からジムでテレビの大相撲を見ながら自転車を漕いできます。
by tabi-to-ryokou
| 2023-03-28 13:47
| 鳥
|
Comments(110)