このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
趣味は旅と写真とサファリ。エキサイトブログは10年目になります。 世界遺産が好きで、合計200ヵ所以上の世界遺産を廻り、訪問した国は58ヵ国になりました。ブログの更新は毎日1回、ネタがあると2回。インスタグラムも毎日、癒しの動物写真・野鳥写真を投稿しています。気軽にお立ち寄り下さい。 https://www.instagram.com/tabi.plus/ ← インスタグラムのURLです。
2023年 01月 31日 上野動物園、パンダの森の1月19日、早朝1回目の観覧です。双子パンダの癒しの時間(155:簡単に転んでしまうシャオ...
2023年 01月 31日 タイトルを解説しますと、昨年ルリビタキ、ジョウビタキ、ミソサザイを、何回も撮った公園を久しぶりに訪ねてみたら、トラ...
2023年 01月 30日 上野動物園、パンダの森の1月19日、早朝1回目の観覧です。パンダの森はゾーンが五つに分かれていて、外が「0」、室内...
2023年 01月 30日 利根川下流ポイントのミサゴですが、今回は鳥友さんと一緒に出掛けた1月20日の撮影です。この日は狩りが3回、どこかで...
2023年 01月 29日 上野動物園、パンダの森の1月17日、午前中2回目の観覧です。双子パンダの癒しの時間(153:激しいバトルが続いてい...
2023年 01月 29日 場所はケニアのマサイマラ。昨年の9月8日のマラ・トライアングル地区です。チーターママのリサーシと4匹の赤ちゃんたち...
2023年 01月 28日 上野動物園、パンダの森の1月17日、午前中2回目の観覧です。双子パンダの癒しの時間(152:再びレイがシャオに襲い...
2023年 01月 28日 多摩動物園の開園は9時半ですが、必ず最初に寄るのがユキヒョウ舎。ちょっと前になりますが、アジア園への坂道を登り、ま...
2023年 01月 27日 上野動物園、パンダの森の1月17日、午前中2回目の観覧です。双子パンダの癒しの時間(151:押し倒しで東のシャオの...
2023年 01月 27日 利根川下流ポイントでの、1月13日のミサゴ撮影です。天気も良く、いつもの「A」さん、「O」さん、「M」さんと現地で...
2023年 01月 26日 上野動物園、パンダの森の1月17日、午前中2回目の観覧です。双子パンダの癒しの時間(150:東~レイの海、西~シャ...
2023年 01月 26日 場所はケニアのマサイマラ、タレック地区。昨年の9月5日です。「スプリットノーズ」と言う名前の12歳のオスヒョウが水...
2023年 01月 25日 「双子パンダの癒しの時間」を始めてから、今日で150回目。1回目の掲載の頃から成長して、今やシャオ君は44.8kg...
2023年 01月 25日 野鳥がよく見られるポイントは、江戸川沿いに何ヵ所もありますが、そのうちでも自分がよく行くポイントは5カ所から6カ所...
2023年 01月 24日 上野動物園、パンダの森の1月17日、午前中2回目の観覧です。双子パンダの癒しの時間(148:先に襲いかかったのはレ...
2023年 01月 24日 江戸川河川敷の1月15日です。この日の狙いはベニマシコで、既に「フィッ フィッ フユ!!と 冬を告げる河川敷のベ...
2023年 01月 23日 上野動物園、パンダの森の1月17日、午前中2回目の観覧です。双子パンダの癒しの時間(147:なにも同じ木に登らなく...
2023年 01月 23日 場所はケニアのマサイマラ、タレック地区。昨年の9月4日です。午前中にビリボラの10分間の狩り(ケニア日記92~95...
2023年 01月 22日 上野動物園、パンダの森の1月17日、午前中2回目の観覧です。双子パンダの癒しの時間(146:筋書きの無い戦いは両者...
2023年 01月 22日 7時30分に朝の投稿をしたつもりがうまく反映されておらず、遅くなりました。このあとすぐに「双子パンダの癒しの時間」...